タグ

ブックマーク / toaru-sipro.com (3)

  • 「にゃんこ大戦争」がガチャではなく、「経験値課金」でトップセールス29位に!

    先日、某女子大生にオススメされた「にゃんこ大戦争」。僕がアプリ系の仕事なのを知っているので、オモシロイのがあったら教えてくれます。インストールはしていたのですが、なかなか時間が無く放置していると・・・ ということで、タワーディフェンスのアプリです。この子はリワード広告で始めたとのこと。 個人的に好きなFieldrunners 2を推したら有料ということで却下されました(笑) で、この時は「にゃんこ大戦争」ちゃちゃっとやって済ませてたのですが、会社の隣の席の子が「にゃんこ大戦争やってますか?やってなかったら招待させて欲しいんですけど」って言ってきたので、「おー。やっぱ流行ってるのか」と思ってました。 その子もタワーディフェンスしらなくて「ねこー!!!って感じ」と感想を述べていたので、やっぱ絵で勝ったのかな・・・・と思い、女子大生にも質問してみる。 「違うやん」と、隣の席の子に心の中で突っ込み

    「にゃんこ大戦争」がガチャではなく、「経験値課金」でトップセールス29位に!
    sugimo2
    sugimo2 2013/02/11
  • mobageとGREEがコケてしまう可能性 ブラウザゲームは生き残れるのか

    さて、2Q連続で減収のGREEと、引き続き増収を続けているmobage。次の決算も気になりますが、市場状況がかなり変化してきており、mobageとGREEが苦境に立たされる予感がプンプンします。 理由はブラウザゲームからネイティブアプリにユーザーが移ってきているから。 ドラコレや神撃のバハムート、アイドルマスターはGREEやmobage内で配信しています。GREEとmobageはプラットフォーム(パッケージでいうとPS3やニンテンドー3DS)なので、その中でいろんな会社がソフトをリリースしているといった感じです。 mobageとGREEはそんなソフトをリリースしている会社の売上の一部を、プラットフォーム使用料として徴収しています。ゲームのジャンルで言うと「カードバトル」や「恋愛シミュレーション」「シミュレーション」が多いでしょうか。ガラケー時代からの流れを引き継いでポチポチ押していくゲーム

    mobageとGREEがコケてしまう可能性 ブラウザゲームは生き残れるのか
  • mixiが死ぬどころか、LINEのタイムラインが全然使われていない件「毎日閲覧する」はわずか10%

    LINESNS化発表時に表現の問題で話題になった植原正太郎さんの下記の記事。 ■LINEのソーシャルネットワーク化の先にあるもの – SNS難民は救われ、mixiは死ぬ(訂正後:LINEのソーシャルネットワーク化の先にあるもの) 自分の取引先をディスるのが正しいかどうかは別として、記事自体は悪くないな・・・と思ってました。特に下記の図の内容は理解できます。というか図が超絶見やすいです。 (画像引用:little_shotaro’s blog) でもね。今のトコうまくいってないんですよ。LINEのSNS化。 (画像引用:RBBTODY) 「LINEのタイムラインを毎日閲覧する」が10%しかいませんからね。 僕の端末でもかなり過疎ってます。友達は少ないのですが、知り合いは多く、女子高生等もたくさんLINEの友達にいるのですが、誰もタイムラインに何もアップしません。 LINEのアクティブユーザ

    mixiが死ぬどころか、LINEのタイムラインが全然使われていない件「毎日閲覧する」はわずか10%
  • 1