タグ

ブックマーク / renewal49.hateblo.jp (9)

  • これはマカー必携!iPhoneに届いた通知がMacにも届く「Notifyr」 - リニューアル式

    Notifyr - Receive iOS notifications on your Mac 1.0(¥400) Arnoldus Wilhelmus Jacobus van Dijk(1.8 MB) 正直言って400円は高い。でも確かに便利だと思うのでご紹介。 474個目の原石アプリは「Notifyr」。iPhoneに届いた通知をMacでも確認できるというアプリだ。 iPhoneMacの両方にこのアプリをインストールして、さらにBluetoothで接続すれば準備完了。 対応するのはMacbook Air 2011 or newer、Macbook Pro 2012 or newer、iMac Late 2012 or newer、Mac mini 2011 or newer、Mac Pro Late 2013 or newer。それより古いと使えないのでご注意を。 仕事などで長時間M

    sugimo2
    sugimo2 2014/05/23
    入れてみた。なかなかよいかも。
  • 芥川賞・直木賞受賞作品の一行目ばかり集めたアプリ『小説の一行目』 - リニューアル式

    小説の一行目 1.0(¥85) カテゴリ: ブック, 教育 販売: Toshikazu Chuuson(20.6 MB) 明日2/21までセール中のユニークなアプリをご紹介。 392個目の原石アプリは「小説の一行目」。昭和10年から平成24年上半期までの芥川賞・直木賞受賞作品の冒頭の「一行目」だけを325作品分集めたアプリだ。 たしかに面白い。 冒頭の一行だけでも、こんなに違って、こんなにカラフルなのかと感心する。 そして、一行だけ見せられると続きが読みたくなるのも必然。 これはと出会うきっかけを作ってくれるアプリだ。 オススメ度 ★★★★★ もともとは定価980円で市販された書籍だそうです。 このセールはありがたいですな。 高橋モトシ(@Motoshi_t)でした。

  • あえてInstagramで自分の状況をつぶやくアプリ『Statusgram』 - リニューアル式

    Statusgram 1.0(無料) カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ 販売: Natrobit S.r.l.(2.9 MB) Instagramのヘビーユーザーはうれしいのでは。 391個目の原石アプリは「Statusgram」。Instagramへ投稿する写真に自分のステータスを追加できるアプリだ。 見栄えをカスタマイズするメニューが豊富なのもうれしい。 Instagramにポストする写真を、より自分らしいものにしてくれそうなアプリだ。 オススメ度 ★★★★★ 僕は専らTwitterの利用が多いけれど、これならInstagramを眺めるのが楽しくなりそう。 高橋モトシ(@Motoshi_t)でした。

  • 33ブランドのヘッドホン・イヤフォンに音質最適化されたプレイヤーアプリ『amp - Audyssey Media Player』 - リニューアル式

    amp - Audyssey Media Player 1.1.1(¥85) カテゴリ: ミュージック, 旅行 販売: Audyssey Laboratories(20 MB) ヘッドホンマニアにぜひ試してほしいアプリをご紹介。 349個目の原石アプリは「amp - Audyssey Media Player」。主要ブランドのヘッドホン・イヤフォンそれぞれに、あらかじめ音質を最適化してあるプレイヤーアプリだ。 使い方は、自分の持っているヘッドホン・イヤフォンを選んで、再生するだけ。 登録されているブランドは、現時点では以下の33種類。 2XL、Aiaiai、AKG、Apple、Audio-Technica、Beats by Dr.Dre、Bose、Bowers & Wilkins、Coby、Etymotic、Grado Labs、Harman/Kardon、iFrogz、iHome、JBL

    sugimo2
    sugimo2 2012/12/06
    きになる
  • パートナーや友達のiPhoneに直接リマインドを送り込めるアプリ『SendReminder』 - リニューアル式

    SendReminder 1.0.0(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング 販売: Zack Chandler(3.8 MB) まだ試していないが、とりあえず情報共有。 345個目の原石アプリは「SendReminder」。パートナーや友人iPhone純正リマインダーに、予定を送り込めるアプリだ。 ※現在はAppStoreから消えてしまったようです。残念 利用するには、まず相手を招待して、承諾を得る必要がある。 そりゃそうだ。 メールや電話でも事足りるとは思うが、面白いのは間違いない。 どんな用途に使えそうか、嫁と一緒に今夜考えようと思う。 オススメ度 ★★★★★ 相手のiPhoneに送り込むと便利なものって、他に何がありますかね。 高橋モトシ(@Motoshi_t)でした。

    sugimo2
    sugimo2 2012/12/03
    使い道思いつかないけど面白そうではある
  • 全愛妻家必携!タップすら不要で「帰るメール」を自動送信してくれるアプリ『SweetHome』 - リニューアル式

    SweetHome -帰るメール、ジオフェンスでメッセージ自動送信 1.0.0(無料) 販売元: KLab Global Pte. Ltd.(3.8 MB) 僕は「超」愛家なので、これはもう大歓迎! 338個目の原石アプリは「SweetHome」。毎日の「帰るメール」をタップすら不要で完全自動送信してくれるアプリだ。 仕組みがすばらしい。 最初にオフィスの位置を設定しておくと、そのエリアから出ると自動でメールを送ってくれる。 就業時間内などの「メールを送信しない時間」も設定できて、極めて実用的。 帰るメールをつい忘れてしまう人は、ぜひお試しを。 オススメ度 ★★★★★ 奥さんや彼女から、こっそりインストールされてたら怖いけどね(笑) 高橋モトシ(@Motoshi_t)でした。 今日の「愛家」専用 底面に、中国語で「奥さんのためなら苦労をいとわない」と書かれているそうです(笑)

    sugimo2
    sugimo2 2012/11/22
    "オフィスの位置を設定しておくと、そのエリアから出ると自動でメールを送ってくれる"
  • もう1年! iPhone4Sと新たな気持ちで付き合うための9個の方法 - リニューアル式

    photo credit: Yoshikazu TAKADA via photo pin cc iPhone5は見送り、あと1年4Sを使おうと決めた僕だが、新しいiPhoneを持つフレッシュな気分だけは味わいたい。 そこで、愛する4Sと新しい気持ちで次の1年を過ごすための方法を9個考えてみた。 方法1 工場出荷状態に戻すまっさらな新品状態の4Sを手にすれば、必ず胸が躍るはず。あのときめきをもう一度だ。初期化後は「復元」とか無粋なことをせず、あえて1から環境を作り上げていくようオススメしたい。 新品の4Sで、19日のiOS6へのバージョンアップを待とうじゃないか。 初期化の手順はこの辺りを参照するか、調べてみてほしい。くれぐれも自己責任で。 iOS:データをバックアップして、新しいデバイスとして設定する方法 iCloudバックアップと復元 - iPhone 4Sの使い方 「TeachMe i

    もう1年! iPhone4Sと新たな気持ちで付き合うための9個の方法 - リニューアル式
  • あと1年! iPhone4Sを心安らかに使うための心得7カ条 - リニューアル式

    photo credit: sam_churchill via photo pin cc 今夜、これから新iPhoneが発表される。 僕は、4Sをまだ1年しか使っていないので、今回は乗り換えない。 これから怒涛のように新iPhoneの話題が飛び交っても、心をかきむしられ、決意が揺るがないようにするための心得をまとめた。 出力して、トイレに貼っておこうと思う。 第1条 周辺機器が出そろうまで待てドックコネクタが変わると、今の充電ケーブルやスピーカーが使えなくなるかもしれない。ケース類もしばらくは種類が少なく、好みのものに出会えないかもしれない。 1年経ち、選択肢が増えて、安心して乗り換えられるまで待とう。 第2条 アプリ対応が済むのを待て画面サイズが大きくなるらしい。新サイズへのアプリ側の対応が済むまで、それなりに時間もかかるはず。 すぐに4Sが使えなくなるわけじゃなし。1年かけて整うのを待

    あと1年! iPhone4Sを心安らかに使うための心得7カ条 - リニューアル式
  • テンキーを見ないで入力するようにしたらフリック入力が速くなった、という話 - リニューアル式

    こんにちは、高橋モトシ@Motoshi_tです。 今回は、テンキーを見ないで入力するよう意識していたら、入力が速くなっちゃったという話。 つまり、iPhoneでのブラインドタッチのお話。 ▼今まではテンキーを見ながら入力していた。 ▼それをやめて、この入力エリアに視点を固定。 ▼最初はうまくいかない。指が迷う。 ▼テンキーの位置を感覚として覚えるためにも、まず、文字列の配置をざっと覚えることにする。 左列に「あたま」、右列に「さはら」と並んでいるのを覚えておこう。 ▼この配置を意識するだけで、 確実にさっきよりいい感じになった。 ▼「お、間違った」 常に入力エリアを見ているので、 ミスタッチがあってもすぐに気がつける。 ▼テンキーを見ながら入力していたときは、 入力後、ミスに気づくことが多かったが、 この方法ならそういう心配もない。 ▼テンキーを見たくなる気持ちをグッとこらえる。 まだ練習

    テンキーを見ないで入力するようにしたらフリック入力が速くなった、という話 - リニューアル式
  • 1