タグ

ブックマーク / www.city.sapporo.jp (14)

  • マレーグマのメス「ウッチ―」の死亡原因と経緯について/札幌市円山動物園

    平成27年7月25日(土)、マレーグマのメス(ウッチー)が死亡いたしました。この死因と原因、経緯等についてご報告いたします。 (詳細:マレーグマのメス「ウッチ―」が死亡しました)。 <経緯>1 死亡について7月25日(土)朝、飼育員が屋内展示場に出そうとしたところ、マレーグマ(ウッチー)がバックヤードの個室にて死亡しているのを確認しました。 2 円山動物園における飼育個体についてウメキチ(オス) 2009年10月11日生、5歳ウッチー(メス) 1985年以前生まれ、推定30歳以上 (今回の死亡個体)ハッピイ(メス) 2006年10月3日生まれ、8歳 3 死因・原因について  死因:腸管ヘルニア(7月24日発生(推定))  解剖の結果、右わき腹の肋骨(第12~15番目)が骨折しており、直接の死因は「折れた骨折部断端の胸膜・横隔膜への穿孔による、腸管の胸部への脱出(ヘルニア)」であることが分か

    マレーグマのメス「ウッチ―」の死亡原因と経緯について/札幌市円山動物園
  • ホッキョクグマの赤ちゃんは元気です!

    2014年12月21日に生まれた、ホッキョクグマ「ララ」の8頭目となる赤ちゃんは、毎日元気に遊んでいます! 4月30日にはプールデビューもし、泳ぐ様子もご覧いただけます。 ぜひ会いに来てくださいね! 赤ちゃんの成長日誌はこちらから! 【一般公開】 ララと赤ちゃんの負担を考え、当面の間は午前10時から午後16時30分までの公開といたします。また、ホッキョクグマについてはストレス軽減のため、日中も屋内寝室に通じる扉を開放したまま展示しております。ホッキョクグマが寝室に入っているときはご覧いただけないこともありますので、予めご了承ください。 【赤ちゃんの情報】 出生日:平成26年12月21日 体重等:現時点では測定していませんが、目測では頭胴長およそ90cm 体重約27kgと推定しています。 性別:今後、捕獲による検査で確認する予定です。 【円山動物園の飼育・繁殖状況】 (1)ララの自然繁殖履歴

    ホッキョクグマの赤ちゃんは元気です!
    sugimo2
    sugimo2 2015/03/31
  • ホッキョクグマの「ララ」が出産しました!

    11月4日(火)から出産準備のため、室内に収容していたホッキョクグマの「ララ」ですが、12月21日(日)夜に赤ちゃんを出産いたしました。 例年ララは、手前側の産室(寝室に面した側)で出産するか、又は寝室内で出産したのち、赤ちゃんを咥えて手前側の産室に移動して子育てをしており、サーモカメラや赤外線カメラで捉えることができましたが、今年は撮影範囲外となる奥側の産室で出産し、その後も撮影範囲に出てこないため、出産および育児の様子を映像では確認できておりません。 音声記録から出産があったのは音声記録から21日午後8時過ぎ、産子数は1頭であると判断しています。 日までのところ、授乳音も確認できておりますが、いましばらく注意深く観察していきたいと思います。 ララにとっては今回の出産は、無事に生育すれば、6回目、8頭目の繁殖成功となります。飼育下でのホッキョクグマの繁殖は大変難しいとされており、出産前

    sugimo2
    sugimo2 2014/12/24
    ララすごいね!ヽ(´∇`)ノ
  • ホッキョクグマの「キャンディ」が出産しましたが、残念ながら死産でした

    ホッキョクグマの『キャンディ』と『ララ』は出産の可能性があるため、11月4日(火)より観覧を中止し、室内に収容して出産に備えていたところですが、12月5日(金)午前8時42分頃キャンディが1頭出産いたしました。 しかし残念ながら出産後、鳴き声や動きなどが認められないことから、死産であったものと判断されました。第2子の出産の有無についても観察を続けておりましたが、残念ながら今回の出産は死産であった一子のみでした。 キャンディは出産前後は多少の興奮が見られましたが、その後落ち着きを取り戻しております。 なお、ララについては今後出産の可能性があるため、世界のクマ館周囲の立ち入り・観覧の中止を継続するとともに、引き続き出産に備えて監視を続けてまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 また、ララの繁殖環境を静謐に保つため、エゾヒグマ館についても観覧を中止させていただきましたので、併せ

    sugimo2
    sugimo2 2014/12/08
  • ブチハイエナの性別の訂正について

    当園で飼育するブチハイエナのカミ(メス)とカムトリ(オス)について、繁殖を目指して同居を試みておりましたが、闘争が多く繁殖行動に至らないことから、麻酔下で性別検査を実施した結果、カミ、カムトリともにオスであることが判明いたしましたのでお知らせいたします。 今後は、ブチハイエナの雌を導入し、カミまたはカムトリとの繁殖を目指す予定です。 ●経緯 二頭のブチハイエナは平成22年10月6日に、韓国大田広域市と札幌市の姉妹都市提携を記念して、大田O-Worldとの動物交換により、雌雄ペアとして当園に来園しました。 繁殖を目指して二頭の同居を何度も試みましたが、闘争をすることが多く、繁殖行動には至りませんでした。 また、雌のカミは性成熟年齢に達した後も発情兆候が見られないことから、カミが雄である可能性が生じたため、麻酔下で超音波画像検査、内分泌学的検査等の性別検査を実施した結果、二頭ともオスであること

    sugimo2
    sugimo2 2014/10/02
    "闘争が多く繁殖行動に至らないことから、麻酔下で性別検査を実施した結果、カミ、カムトリともにオスであることが判明いたしました"
  • 「ポロロ」と「マルル」それぞれ無事に転出先に到着しました。

    3月3日の朝、ホッキョクグマの「ポロロ」と「マルル」が、それぞれの動物園に向けて出発いたしました。 輸送は順調に進み、「マルル」は熊市動植物園に20時過ぎに到着。 「ポロロ」は徳島市とくしま動物園に22時前に到着したとの報告がありました。 いずれの個体も元気良好で、今朝もエサをしっかりべているとのことでした。 取り急ぎ、ご報告でした。 転出先でも「ポロロ」と「マルル」の応援をよろしくお願いいたします。

    sugimo2
    sugimo2 2014/03/04
    " 3月3日の朝、ホッキョクグマの「ポロロ」と「マルル」が、それぞれの動物園に向けて出発いたしました。 輸送は順調に進み、「マルル」は熊本市動植物園に20時過ぎに到着。 「ポロロ」は徳島市とくしま動物園に22時前
  • ホッキョクグマ「ポロロ」と「マルル」を送る会/札幌市円山動物園

    2012年12月8日生まれのホッキョクグマ「ポロロ」と「マルル」を送る会を以下のとおり開催いたします。今年のデナリとララの繁殖を目指すため、「ポロロ」は徳島市 とくしま動物園、「マルル」は熊市動植物園でそれぞれ預託飼育していただくこととなりました。いずれの動物園も飼育していたホッキョクグマが高齢により死亡し、ホッキョクグマがいなくなっており、ポロロ・マルルともそれぞれの市民の皆様に歓迎していただけるものと考えております。 < 「ポロロ」と「マルル」を送る会>【日時】 3月1日(土)13時30分から  ※3月2日(日)午後以降は搬送等の作業のため、世界の熊館を中心とした園内の一部の観覧を中止いたします。【場所】 世界の熊館 ホッキョクグマ外放飼場前【式次第】(1)  激励の言葉(園長、飼育担当者、動物園ボランティア代表)(2)  果物と大好きなおもちゃの投入【その他】(1)  移動日 3月

    sugimo2
    sugimo2 2014/02/07
    "「ポロロ」は徳島市 とくしま動物園、「マルル」は熊本市動植物園でそれぞれ預託飼育していただくこととなりました"
  • 雪ミク電車2013

    雪ミク電車運行中!(運行は終了しました。) 和風テイストの雪ミクがあなたのご乗車をお待ちしています! 運行期間:平成24年12月17日(月曜日)~平成25年3月31日(日曜日) 時間:おおむね7時00分~18時00分の間で運行となります。 主要電停(西4丁目・すすきの)への到着予定時刻は、札幌市交通局ホームページに掲載します。 なお、点検、故障等により運行しない場合もありますので、電車事業所(011-551-3944)にご確認ください。 ※通常運行期間中の車内での撮影・取材はできません。 雪ミク電車2013の特徴 平成22年度、23年度に引き続き、3回目の実施。 外装は、2013年度版デザインの雪ミク「いちご白無垢Ver.」をデザインし、車両をフルラッピングに施します。 車内広告には、雪ミクのイラストや市電の歴史などを掲出します。 車内放送は、通常車両の音声に替えて、初音ミクの声優である藤

  • 電子図書館実証実験iPad・iPhoneモニター募集のお知らせ/札幌市の図書館

    電子図書館実証実験のご紹介 札幌市中央図書館では、今後の電子書籍の貸出を想定して、電子書籍を提供するメリットや課題の検証を行うため、電子図書館実証実験を行っています。 iPadiPhoneモニター募集について お手持ちのiPadiPhoneから、電子図書館サービス(電子書籍の貸出など)を実際に利用していただき、調査に協力していただける方を募集します。 3週間程度、電子図書館サービスを利用していただき、その後、アンケート(必須)やメール、電話による聞き取り(一部)など、調査に協力していただきます。ぜひ、ふるってご応募ください。 実験期間 平成24年2月2日(木曜日) ~ 2月22日(水曜日) 期間中、電子図書館サービスを利用していただきます。その後、1週間、アンケート等の調査に協力いただきます。 募集概要 募集人員 50名(応募多数の場合は抽選となります) 応募条件 札幌市に在住また

  • 電子図書館実証実験タブレット端末モニター募集のお知らせ(終了しています)/札幌市の図書館

    電子図書館実証実験のご紹介 札幌市中央図書館では、今後の電子書籍の貸出を想定して、電子書籍のメリットや課題の検証を行うため、電子図書館実証実験を行っています。 タブレット型端末モニター募集について 電子図書館サービス(電子書籍の貸出や閲覧)を実際に利用していただき、調査に協力していただける方を募集します。 2週間程度、電子図書館サービスを利用していただき、その後、アンケート(必須)やメール、電話による聞き取り(一部)など、調査に協力していただきます。ぜひ、ふるってご応募ください。 モニター内容 以下の実験Aか実験Bのいずれかをお選びいただきます。 実験A ご自宅のパソコンと図書館から貸与するタブレット型端末の両方で電子図書館システムをご利用いただき、図書館システムの仕組みなどを比較していただきます。 内容

    sugimo2
    sugimo2 2011/11/22
    おもしろそう
  • 電子図書館実証実験パソコンモニター始まりました/札幌市の図書館

    〒064-0922 札幌市中央区南22条西13丁目 電話:011-512-7320 FAX:011-512-7110 【開館時間】月曜日~金曜日 9時15分~20時00分/土曜日・日曜日・祝日 9時15分~17時00分 【休館日】施設点検日(第2水曜日) 図書整理日(第4水曜日) 年末年始(12月28日~1月3日) 蔵書一斉点検日 開館時間/休館時間は施設により異なりますので、詳しくは施設一覧(住所・開館時間)/休館日カレンダーをご覧ください。 図書館へのご意見・ご感想はこちらから

  • 冬こそ楽しい-札幌市円山動物園【Sapporo MaruyamaZoo】

  • 冬こそオススメ!円山動物園

    円山動物園は冬も開園中!(休園日はこちらをご覧ください) 円山動物園は、冬も元気に開園中です! このページでは、冬ならではの動物の観察ポイントをご紹介するほか、寒さをしのぐ休憩スポットなどをご紹介します! 冬の円山動物園 3つのオススメ 寒い冬にこそ活動的になる動物がたくさん! ホッキョクグマやユキヒョウ、レッサーパンダなど、寒さに強く、雪の中でその魅力が増す動物たちをご覧いただけます。 冬になると夏場とは違った姿を見せてくれる動物もいます。ニホンザルたちの毛はボリュームが上がり、エゾユキウサギは茶色から真っ白に衣替えし、私たちの目を驚かせてくれます。 このページでは、そんな冬に活動的な動物たちの観察ポイントをお伝えします! 寒さが苦手な動物も屋内で観察できる! 円山動物園では、雪の積もる冬でもほとんどの動物たちを観察していただけるようになっています。 寒さが苦手な動物たちは屋内で暮らして

  • センターからのお知らせ

    sugimo2
    sugimo2 2009/05/16
    これは改悪。対面での里親探し廃止するなら、web公開するなり地下鉄駅にノート置くなりして閲覧性高めてほしい。
  • 1