タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

メディアと会社に関するsuginoyのブックマーク (4)

  • カツカレーのネット批難を捏造した日刊スポーツ その親会社の朝日新聞にもっと高いカレーがある件 - ゴールデンタイムズ

    1 :春デブリφ ★ :2012/09/28(金) 17:43:43.59 ID:???0 ★「3500円カツカレー」批判の矛先はマスコミに 自民党の総裁選を前にして安倍晋三新総裁が3500円のカツカレーべたことを「庶民感覚がわからない」などと毎日放送(大阪市)が報じ、インターネット上では報道を批判する声が多く出た。 しかし、今度は日刊スポーツが「安倍新総裁、高級カツカレーにネット非難」と伝え、ネット上の多数を占めた報道批判を無視するかのような報道に、再び『ネット非難』が起きている。 日刊スポーツによると、「インターネット上で“カツカレー騒動”が勃発している。ツイッターなどでは『(値段が)高すぎる』『既に庶民感覚を失っている』などと安倍氏への非難が出ている。過去にも麻生太郎元首相の都内一流ホテルでの高級バー通いが非難されたことがあり、安倍氏にとっては早速、痛い船出となった」という

  • 藤田晋『大量採用の件』

    サイバーエージェントが反省 大量採用で組織混乱 5人に1人新入社員 もう一週間前ですが、決算説明会を 取材して頂いた記事が出てから 「反省」という言葉が一人歩きし、 入社間もない人やこれから入社する 方が気にかけているかも知れないので、 弁解させてください。 当日の決算動画 がそのままアップされて ますのでそれを見れば分かることですが、 反省というような発言はありません。 また、記事 をよく読んでいただけると 分かるのですが、記者の方も 私の発言として書いている訳ではなく、 大量採用した組織マネジメントの 難しさを説明している件を、 反省と表現しているだけです。 あと、新入社員という言葉のニュアンスが、 新卒っぽいですが、実際には 中途と新卒が半々くらいです。 その大半は、スマホ企業として成長を 遂げるために採用した人材です。 採用は計画通りなのですが、 4月に入社が集中したことで、 4-

    藤田晋『大量採用の件』
    suginoy
    suginoy 2012/08/03
    また日経か。「新入社員という言葉のニュアンスが、新卒っぽいですが、実際には中途と新卒が半々くらいです。」
  • Everyday is a Winding Road : NHKのその後

    釣りと外遊びと子供と写真・・・かな。一昨日の夜、小川記者の上司と言う人から電話きたんだよね。開口一番が・・・ 「ご納得頂けたでしょうか?」って・・・ 「はいっ???何を???」 別に僕はNHKに説得された覚えはないし、そもそも後で電話しますと言われただけですわ・・・ で、僕が感じた事。 「悲しすぎる・・・」 僕がNHKに聞いていたのは、田舎の84才の爺さんの名前が全国津々浦々に流れる公共性について。 当然答えられる訳ない。そこで見えてくるのは・・・メンツ。 あくまで想像なのだけど、NHK岐阜支局としては一度実名報道したものを匿名に戻す事は岐阜支局の偉い人の面子に関わるんだろうね。小川と言う記者でも、その上司の面子ではなくてもちっと上の立場の人の・・・ そもそも公共性なんてどうでもよいのよ。NHK仕事したことある人ならなんとなく分かるよこの構図。 だから、上司と言う人も僕が話してる事をただ

    suginoy
    suginoy 2011/09/24
    「一度実名報道したものを匿名に戻す事は岐阜支局の偉い人の面子に関わるんだろうね」
  • TechWaveは目的志向型コミュニティメディアに生まれ変わります【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 社会に何らかの価値を提供することを目的に結成されたはずなのに、組織の存続が最優先課題になっている企業、役所、公的機関、報道機関・・・。組織存続を最終目標にすることで、社会が損失を受ける場合がある。 競争力を失った商品でも「役所には売れるはず。彼らはコスト感覚がないから」とうそぶく営業マン。それが税金の無駄遣いになり、社会に対する損失になることに気づかないのだろうか。 定年を65歳に延長すれば確かに高齢社員とその家族の生活を守ることになる。美徳だ。しかし右肩上がりの経済成長が終わった今、高齢社員を守ることで若者の採用が抑えられることになりはしないだろうか。その結果、組織が硬直化し、国際競争力を失うことになりはしないだろうか。 組織を守る、社員を守る、という美徳を含むだけに、難しい問題だ。そして結局は既得権者、権力を持つ者が自分たちに都合のいいように組織や社会を動かしていく

    TechWaveは目的志向型コミュニティメディアに生まれ変わります【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 1