タグ

2008年8月30日のブックマーク (10件)

  • Playbill News: Final Performance of Broadway's Rent to Be Seen Nationwide

    suginoy
    suginoy 2008/08/30
    最終日の部隊が映像になるということらしい
  • 『報連相は洗脳カルトのマインドコントロール手法だった(追記アリ・再追記アリ - 地下生活者の手遊び』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『報連相は洗脳カルトのマインドコントロール手法だった(追記アリ・再追記アリ - 地下生活者の手遊び』へのコメント
    suginoy
    suginoy 2008/08/30
    「タテ社会」「干渉」
  • Oracleのsqlplusと仲良くなる方法 — ありえるえりあ

    1. 何はなくともsql.elが必要です。 http://www.sixnine.net/roadside/sqlmode.html http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki?SqlMode sql.el無しでsqlplusを使うのは自殺行為です。だまされたと思ってインストールしましょう。 2. 日語のエラーを見たくない時のemacsの起動方法 $ NLS_LANG=AMERICAN_JAPAN.JA16SJIS emacs 3. 表示を見やすくするコマンド 現在の設定項目の一覧表示 ... show all 画面の桁数を設定。例えば400文字にする場合 ... set lin 400 カラムの区切り文字を設定。例えばカンマで区切る場合 ... set colsep "," 文字列カラムの桁数を指定。例えばカラム名fooの桁数を32文字にする場合 ...

  • Web標準デザインを学ぶ - 130単位

  • 「仮想大学院」の挑戦 - 池田信夫 blog

    10月から、SBI大学院大学でも客員教授として講義することになった。これは今年スタートした「起業家精神」を学ぶ大学院で、学長はSBIホールディングスの北尾吉孝CEO。最大の特徴はキャンパスをもたず、すべてインターネットによるe-ラーニングで講義を行なうことだ。私は、今年度の後期は「イノベーションの経済学」を担当する。その最初の部分だけをYouTubeにアップロードした。 将来は、ウェブカメラを使って質疑応答や演習をやったり、SNSの中に大学サイトをつくろうという構想もある。こうした「仮想大学」は、世界的には珍しくなく、日でも京大がYouTubeでコースウェアを公開している。インターネットではすべてが無料になってゆくが、学位はコモディタイズしないので、映像サービス産業としての可能性は大きい。日の私立大学の30%が定員割れで、これから淘汰が始まるが、これは「創造的破壊」によるイノベーショ

    suginoy
    suginoy 2008/08/30
  • 希薄な目的意識と、時間単価の“共犯関係”:日経ビジネスオンライン

    システムエンジニアの時間給は5年で約2%減 給与や賞与の合計額を労働時間数で割った時間給。厚生労働省の「賃金構造基統計調査」を基に、2002年を100としてシステムエンジニアの時間給を算出すると2007年は98.1にまで下がっている。プログラマーの時間給も同様で、2007年は97.7となる。IT(情報技術)による生産性向上が付加価値を生んで労働対価を押し上げる――。そうはなっていない現状が浮かび上がる。 打合せが長引きがちで、タクシーを利用することが少なくない。渋滞して料金メーターが回るたびに心の中で小さなため息をつくのも事実だが、最近はそうひどい渋滞に巻き込まれることもあまりなく、一応納得できる。 昔から肩こりがひどく、時折マッサージを受けている。都内だと10分につき1000円前後。1時間も受けるとちょっとした贅沢となってしまうが、終わった後は肩が軽くなり、満足度は高い。 タクシーやマ

    希薄な目的意識と、時間単価の“共犯関係”:日経ビジネスオンライン
    suginoy
    suginoy 2008/08/30
  • 社内SNSのオープンソース化から見た「エンジニアの処世術」 ― @IT

    エンジニアにとって、マーケティングは重要だ」――ウェブキャリアが主催する「Ruby on Rails Summer Festibal 2008」で、TISの倉貫義人氏は「エンジニアの処世術」についてそう語った。 同セミナーは、Ruby on Railsによる商用開発を促進するための、開発者向け実践的ノウハウの提供を目的としている。3回目となる8月25日、倉貫氏は「Rails×Agile実践事例 ~マネージャから見たRails×Agileと、大企業でオープンソースを出すまでの道のり~」と題して講演を行った。 倉貫氏は冒頭で「Agile系の話はよくするが、Railsの話をすることはあまりない。今日もRails技術的な話はほとんどしないと思う」と補足。「プログラマとマネージャを行ったり来たりしている」という自らのキャリアについて紹介した後、「そのなかで経験して学んだ、『Railsを使った開発

    社内SNSのオープンソース化から見た「エンジニアの処世術」 ― @IT
    suginoy
    suginoy 2008/08/30
    貫禄あるなぁ
  • 上流工程の方法論を共同開発、NTTデータとアトリス

    NTTデータとアトリスは8月26日、システム開発の方法論について協業したと発表した。2009年1月を目標に上流工程の方法論を共同で開発し、オフショア開発など両社の開発案件に適用する。 アトリスは基幹系システムの設計・開発を手がけるシステムインテグレータ。元サン・マイクロシステムズのJavaインテグレーション部隊がスピンアウトし、2004年に設立した。 両社は上流工程の品質を高めるには、下記の3点を確実に遂行する必要があるとしている。 顧客の要求を(特に顧客が抱える課題に隠れた真の要求)を漏れなく吸い上げること その要求の中でシステム化することによって業務改善に効果があるものを見極めること 漏れなく正確に要求をシステム設計に落とし込むこと 特に海外で行うオフショア開発では上流工程の作業を「人間の勘や経験に頼るのではなく、より論理的な手法が求められる」としている。 方法論の共同開発は、すでに両

    上流工程の方法論を共同開発、NTTデータとアトリス
    suginoy
    suginoy 2008/08/30
    統一的な方法論(笑)
  • ザ・プロフィットまとめ1

    儲かる仕組みを作る 物語形式で説明する23の利益のモデル 戦略について考える主軸となる!!! すばらしい作品 繰り返し読みたい「利益モデル」解説書 ■顧客ソリューション利益モデル 「理想的なSIerのスタイル」 「無料のコミュニティサービス」 最初はコストをかけて顧客の特色や経済状態にあわせてカスタマイズする形で自社のシステムを導入してもらう。最初は赤字や驚くほど低い利益だったとしても、顧客との良好な関係を作ることによる売り上げの増加と、メンテナンスに必要なコストが低減することによる後の利益増加を狙うモデル 精鋭型の上流工程が後のビジネスを見据えたプロフェッショナル集団であることがキーポイント。 将来の利益を見込んで現場をマネジメントしてる営業やPMって、どれぐらいいるのかな。あっても「どうせ値引きの言い訳でしょ」と信用されていないケースも。 ■製品ピラミッド利益モデル 「10ドルのバー

  • あとで周囲に非難されないためのサラリーマン的手練手管3題 - 常夏島日記

    この3題のようなやり方をしておけば、結果的にその決め事が悪いほうに出たときに、周囲の人に非難され、場合によっては責任追及につながることを回避しやすいと思いました。 ちなみにこれは、最近、とある決め事に参画していて、いろいろな人がいる中で大企業のサラリーマンぽい人たちのやり方に特徴があったので、ちょっとまとめてみたものです。そして、陰に陽にの周囲の批判、場合によっては責任追及に晒されながら10数年勤め人をやっているというのはこういうことなんだなぁと思ったです。もちろん、このような思考法で最善の決め事ができるかどうかは別で、単に周囲の批判を回避する可能性が高いということなのですが。 1.その決定について、当事者以外で大きく影響を及ぼす要因がある、ということをあらかじめ示す。 要は他人や環境のせいにするってことです。大事なのは、その決定による影響が出るまでの事前に、その要因を当事者や周囲に理解さ

    あとで周囲に非難されないためのサラリーマン的手練手管3題 - 常夏島日記