タグ

2008年9月27日のブックマーク (3件)

  • Effective なんとかを読めば良いというものではない - 神様なんて信じない僕らのために

    何となく思ったこと。 なんとか、の話になったとき、 Effective なんとかを読まずになんとかは語れないとか、 やったとは言えないとか、まずは読むべき、とか色々と耳にしたりする。 かくいう自分も C++で何が良いと言ったら、 プログラムの経験がある人なら、Effective C++は勧めるの中に入ると思う。 ただ、このを読んだからといって、 見違えるようにC++が書けるようになるわけでもない。 かといって、読まなくても良いかというとそうでもない。 そんなこといったら 「Exceptional C++」も読むべきだし、 「Exceptional C++ Style」だって読んで欲しいですよ、ですし、 「C++ Coding Standards」だって、ねえ。スタイルがさー。 いやいや、「Effective STL」は外せないでしょう、STL使わないってありえないし、 とか、ならな

    Effective なんとかを読めば良いというものではない - 神様なんて信じない僕らのために
    suginoy
    suginoy 2008/09/27
    「困ってるのは「周りの人間」」
  • gdb豆知識 2008-09-26 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    意外と知っているようでよく知らない自分が日々使う道具。そこで、gdbについて復習がてらいろいろ調べることにする。 gdbemacsから使う gdbをコマンドラインから素で使うのはいかがなものかなと思う。やっぱemacsと固く結合されているわけだからemacsから使うのが正しい姿であろう。 「え〜、だってvi使いだし〜」とか「秀丸からは使えないんすかね」とか言うやつがいるが、秀丸ってなんだよ、とりあえづubuntuでも入れて、emacsいれて、gdb使いなさいとか指導したくなる。いかんいかん、説教くさくなってはいかんいかん。 先日もある会議でデバッガの話が話題になったのだが、「TCPなんちゃらのストール問題のデバッグ方法なんですけどね」、みたいな話題で、「それってカーネルの話?」とわたしが聞くと、「いや、ユーザランドっす」と若いハッカー、「じゃ、gdbでほげほげでいけそーね」、「そーっすね

    gdb豆知識 2008-09-26 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    suginoy
    suginoy 2008/09/27
    数百人の開発で「(素の)viしかダメです」ってとこに居ましたよ
  • Ruby on Railsの作者より:高まった生産性を仕事を余計にこなすためではなく自分の将来に向けて使おう - himazu blog

    IT ConversationsでRuby on Railsの作者デービッド・ハンソンが2008年5月にRailsConfでおこなった講演が配信されている。そして、以下でも聞ける。 RoRの思想についての言及が冒頭にあるが、大部分は開発者の身の処し方についての講演である。その部分の概要は以下の通りである。 RoRは他のフレームワークや開発手法に比べて生産性について依然として優位性があり、RoRを使って開発していると「余剰開発力」を享受できる。しかし、その状態は永遠には続かない。遅かれ早かれ以下のどれかが起こるから。 他の言語/フレームワークがRoRを凌駕する RoRを凌駕する新たなフレームワークが登場する RoRがメインストリームになる 幸い、どれもすぐには起こりそうになく、RoRでの開発はまだしばらく生産性の点で有利である。その優位性によって生ずる余剰開発力をいかに活用すべきだろうか。も

    suginoy
    suginoy 2008/09/27
    「仕事とは離れた活動をして」とりあえず元のPodcast聴きます