タグ

2010年10月18日のブックマーク (3件)

  • 生成系デザインパターンをライブラリ化するには - プログラマーの脳みそ

    デザインパターンによる定型的な構造を何度も何度もプログラムしていると、デザインパターンそのものをライブラリ化して再利用してしまいたいと考えるようになる。 そんなさなかにジェネリクスのテクニック*1を覚えると、いままで不可能だったStrategyパターンとかAbstract Factoryパターンとかのライブラリ化ができるようになって、スゲーッ!これで怖いものなしだぜ!とか思いあがるわけだけど、他のデザインパターン、具体的にFlyweightパターンなんかをライブラリ化しようとして言語仕様上のどうしようもないところにぶち当たって挫折してしまうものなんだ。 ここでFlyweightパターンについて簡単に説明すると、同じ値を持つインスタンスは単一であることが保証されるというデザインパターンだ。Javaでは列挙型がこの挙動を示す。列は常に同じ値のものは同じ参照に集約される。Stringも近い挙動を

    生成系デザインパターンをライブラリ化するには - プログラマーの脳みそ
  • カーリル:【論文】カーリル開発の核心〜コンセプト、組織、技術〜

    既存の図書館システムとは大きく異なる開発組織、自治体を横断する検索機能、超短期間の開発、Twitterなどによるユーザー参加型の開発はどのように実現されたのか。 それらのヒントになるような情報をまとめた論文を雑誌「専門図書館」に寄稿しました。その論文をPDFで公開しましたので、お知らせします。 目次 1. はじめに 2. 開発の背景 3. 楽しい図書館検索システムの提案 3.1 と出会う楽しみを提供 3.2 検索を使って図書館を広報する 3.3 地域資源の中心地としての図書館 3.4 図書館にないも検索 3.5 外部サービスと連携して利便性を高める 4. 開発手法 4.1 開発チームの構成 4.2 開発期間とモチベーション 4.3 ユーザーフィードバックに基づく修正 5. カーリルのシステム 5.1 マッシュアップの活用 5.2 開発言語 5.3 分散処理 5.4 図書

  • 楽天テクノロジーカンファレンス 2010 私的不完全議事録 【rakutentech】 - 酒と蕎麦と IT と

    10 月 16 日(土)、品川シーサイドの楽天タワーにて「楽天テクノロジーカンファレンス 2010」が開かれました。去年に引き続き、一部のセッションについて議事録を取りましたので、ブログに上げておきます。 私の聞き間違いや勘違いなどがあれば、コメント欄やブックマークコメントなどで教えていただけると嬉しいです。誤字・脱字・誤変換のご指摘も歓迎します。 目次 特別講演 (三木谷 浩史氏) 基調講演「グローバル・エンジニア」 (まつもと ゆきひろ氏) What does Globalization mean for Rakuten? 〜 楽天のグローバル戦略について 〜(よしおかひろたか氏 ほか) 「クラウドコンピュータ」の経済学 (中田 敦氏) IT エンジニアのから騒ぎ 〜グローバルエンジニアへの道〜 特別講演 (三木谷 浩史氏) (英語での挨拶) ということで、日語でやらせていただきます

    楽天テクノロジーカンファレンス 2010 私的不完全議事録 【rakutentech】 - 酒と蕎麦と IT と