タグ

2011年1月26日のブックマーク (5件)

  • ラフォーレ原宿の公式アカウントがtwitter活用事例として凄まじい件 - 原宿・表参道.jp

    昨日ラフォーレ原宿の半期に一度の恒例行事、グランバザールが終了した。 グランバザールは秋冬物を売り尽くすラフォーレ原宿最大のセール。 自分は地元ブロガーとしてラフォーレ原宿の公式アカウントが怒涛のtweetをしているのを眺めていた。 そしてこれは企業の公式アカウントとして圧倒的な活用事例なのではないかと思うようになったので紹介したい。 大規模商業施設のセールはtwitterと相性がいい140店舗もある大規模商業施設が全館セールということでコンテンツはたくさんあるが、ラフォーレ原宿のグランバザールの場合はさらに毎日の日替わり企画、一日何回か行われるタイムセール、目玉商品、賑わいなどネタに困らない。 企業の公式アカウントの中には無理にtweetをひねり出しているものも見かけるが期間限定のセールなら心配要らない。またコンテンツの寿命が短いタイムセールの告知に情報拡散が早いtwitterは有効だ。

    ラフォーレ原宿の公式アカウントがtwitter活用事例として凄まじい件 - 原宿・表参道.jp
  • インターネットで「平成の鎖国」に走る日本 ケータイだけなくテレビも「ガラパゴス」を目指すのか | JBpress (ジェイビープレス)

    菅首相が1月24日に行った施政方針演説によれば、国づくりの第一の理念は「平成の開国」だそうである。しかし、日の情報通信は、国を挙げて鎖国に走っているようだ。 最高裁は1月18日に「まねきTV」、20日に「日デジタル家電」によるテレビ番組のネット配信サービスを「違法」とする判断を下した。 これまで日では、この種のサービスは原則禁止だったが、この2社だけが知財高裁(東京高裁の知的財産権を扱う法廷)で「合法」との判決が出て、テレビ局(NHKと民放キー局5社)が上告していた。この上告に対して最高裁は知財高裁へ審理を差し戻した。 細かい法律論を省いてビジネスパーソンにとって重要な部分だけ紹介すると次のようになる。 この2社のサービスは、テレビ番組を個人の録画機(あるいは中継器)でその所有者が見るものだ。だが、最高裁は、自分の機材で自分が見るだけでも自動「公衆」送信にあたり、しかも、その利用者だ

    インターネットで「平成の鎖国」に走る日本 ケータイだけなくテレビも「ガラパゴス」を目指すのか | JBpress (ジェイビープレス)
    suginoy
    suginoy 2011/01/26
    「「アクトビラ」というIPTVシステムは、特別に許可されたコンテンツしか見られない」
  • 経済トップニュース|NHK Bizスポ

    特集放送予定 一週間先までの特集の予定です 経済トップニュース 動画で見る毎日の経済の動き これまでの特集 経済トレンドの先を読む 金曜ワイガヤ ホットなテーマをディスカッション 番組紹介 「Bizスポ」ってどんな番組? Bizスポブログ 素顔のBizスポ見て下さい スポーツonline スポーツの最新情報が満載

    suginoy
    suginoy 2011/01/26
    1月24日「広がるか?社会起業家」
  • The State of Wikipedia Animated

    suginoy
    suginoy 2011/01/26
  • Webエンジニアスキルの勘所

    Webのエンジニアにはどういうスキルが一番必要か?という話を考えてみた。 例えば、C言語やUnixの経験が長く、オブジェクト指向も理解していたとしたら、PHPから始まり、Rubyなどの理解は決して難しくないだろう。 では、それだけの経験で一線級のWebエンジニアとしての信頼が置けるかというと、ちょっと違うような気がする。 考え方のベースは、 「Webは、要するにテキスト処理であることが多い。だから難しい」 ほとんどの事がHTTPプロトコルを通じてテキストデータとして情報が、なんのネットワークの制約もなく流通する。つまり、HTTPヘッダを含むテキストの操作でセキュリティホールを作り、それが世界のどこから攻撃されるかわからない。 また、 同様に世界中からアクセスが集まることがありうるので、回りくどいテーブル設計をしてしまうと、あっというまに破綻してしまうこともある。 そして、 基的にマルチア