タグ

2011年4月28日のブックマーク (8件)

  • Blog: AgileJapan2011 愛媛サテライト レポート(1) – 生きてま3

    2011/04/15に開催された AgileJapan2011 の愛媛サテライトについて、準備から当日の流れも含めて、主催者兼講演者兼参加者という視点でレポートを書きます。書き始めたらあまりに長文になりそうな勢いだったので、三分割してポスト予定です。 きっかけ AgileJapan(http://www.agilejapan.org/) は、2009年から毎年東京で行われていましたが、運営に携わっていない自分としては(誘われてないのをすねているわけではない)、それほど思い入れはないし、私が愛媛に引越してからは「ああ、東京でやる、また楽しそうなイベント」という傍観者気分の認識でした。しかし突然「今年はサテライト開催ってのを募集しているのだけど、やる?」と @HHany さんから連絡頂いたのが去年の年末。「やりたいです。ただ一人じゃ厳しいので、周りに人を募ってから...」と回答した時から、傍観

  • Blog: AgileJapan2011 愛媛サテライト レポート(2) 自分の発表編 – 生きてま3

    第一部に続いて、自分が当日担当した講演についてのレポート。 オープニング AgileJapan2011 愛媛サテライト オープニング View more presentations from Takeshi Kakeda この資料は、サテライトのオープニングの時間をとって紹介しようと思っていたのですが、そのような時間が取れず、自分の講演の時間に15分程の時間をとって話をしていました。時間の都合上すべての思いを話してはいないのでここに補足しておきます。 AgileJapan2011の開催一月前に、世界は "3.11" を体験してしまいました。そして日人は、"After 3.11" をリアルタイムで体験しています。震災の後の原発事故という、世界にも稀に見る惨事と言えます。 私は幸いなことに愛媛に住んでいるため、余震の影響も受けていませんし、放射性物質の影響の低い立地にいます。しかし私の両親の

  • 堀江貴文の意志 (実刑確定のニュースを聞いて) | NextRenaissance (ネクスト・ルネサンス)

    私が堀江さんと出会ったのは、2002年12月の渋谷。まだ雑居ビルにエッジという社名で入っていた頃のことだ。 かつての上司である伊地知さん(後にライブドア上級副社長)に誘われて転職し、社長室 新規事業開発グループのプロデューサーとして参加。後にライブドア社を買収し、自社の社名もエッジからライブドアへと変更して、六木ヒルズへと移転。その後は世間の知る通りの軌跡を描く。 あの事件から5年。 今回の実刑判決のニュースを聞いて、私が感じたのは「悔しい」という想いだ。 若気の至りかも知れないが、当時は真剣に『ITを道具に社会の仕組みを変えることで世の中をよくしたい!』と考えていた。堀江さん、伊地知さんらと7名でライブドア事業部を立ち上げてからの4年間、当にいろんなことがあったが、私が知っている堀江貴文は世間で報道されているような人物ではない。 あるとき、社内レイアウトの変更の為に不用品の整理をして

    堀江貴文の意志 (実刑確定のニュースを聞いて) | NextRenaissance (ネクスト・ルネサンス)
  • Linuxのサーバをリモートから強制的にOSリブートする - 元RX-7乗りの適当な日々

    先日、諸々の都合で遠隔にあるテスト環境のサーバ(Linux)のカーネルパラメータを弄っていたのですが、ちょっと設定(メモリまわり)がイキすぎてしまいw、コマンド実行というかforkできなくなってしまった(Cannot allocate memory...)。 んで、shutdownコマンドも実行できなくなったので、直そうと思ったのですが、色々弄った&時間がなかったこともあり、一旦OSを再起動しちゃいたいな、と(汗 が、遠隔にあるサーバなので、物理的な電源スイッチON/OFFができない(厳密には出来る環境ではあったのですが、このサーバはそこに入ってなかったw)。ので、SysRqキーを送ることにした。 やり方 少し無理矢理感はありますが、 # echo b > /proc/sysrq-triggerを実行すると、強制的にリブートがかかります。 ただし、ファイルシステムのsyncとかumount

    Linuxのサーバをリモートから強制的にOSリブートする - 元RX-7乗りの適当な日々
  • デスクトップ画面サイズが大きくなってし… - Apple コミュニティ

    はじめまして。 先日、突然、画面が一回り拡大されてしまい、 マウスを動かすと画面もついて上下左右に動くようになってしまいました。 再起動しても、PRAMクリアーしてみてもダメでした、、、 システム環境設定のディスプレイにも、解像度とカラーの設定しかなく、 どこを見たらいいのか。。。。 それまでは、起動した時に自動で画面サイズを調節していたのですが、 起動して一度は調節されて立ち上がって、起動完了すると同時に ボンって一回り大きく表示が変わってしまいます。。。 作業できないことはないのですが、画面が動いてついてくるので、目が疲れて、 酔ってしまいます。。。どなたか、再調節の仕方ご存知の方いらっしゃいましたら、 ご指導いただけると幸いです。。。。

    suginoy
    suginoy 2011/04/28
  • AWSの障害に起因したHerokuの障害について、Herokuによるレポートが公開されたので要点を翻訳しました(全訳ではありません)。「だ、... - Sooey

    AWSの障害に起因したHerokuの障害について、Herokuによるレポートが公開されたので要点を翻訳しました(全訳ではありません)。「だ、である」調にしたため多少偉そうに見えるかもしれませんが、原文はとても誠実な表現で書かれていますので、その点は誤解なきよう。 一部、文意が汲めなかった部分は原文を併記していますので、ご意見・ご指摘などがありましたら@junyaまでお願いします(@irohirokiさん、アドバイスありがとうございます)。 Resolved: Widespread Application Outage Herokuを4年間運用してきて最大の障害 専用データベースを利用している大規模アプリケーションでは最大16時間のダウンタイム 共有データベースを利用している小規模アプリケーションでは最大60時間のダウンタイム アプリケーションのデプロイについてはプラットフォームの広範囲にわ

  • レーシック手術の失敗例がネット上であまり見つからない理由 - 役立つちゃんねる

    レーシック手術の失敗例がネット上であまり見つからない理由 2011年04月26日  10:30 | カテゴリ: | コメント( 0 ) Tweet スポンサードリンク 名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage] 2011/04/25(月) 20:15:38.80 ID:enD0Zsu90 レーシック業者のネットフィルタリングは素晴らしいと思うぞ。 失敗談とかを完全に検索させない。 ヤホオも先生も検索出来ない。 468 名無しさん@涙目です。(熊県) 2011/04/25(月) 20:56:57.80 ID:Cn2TU3bd0 >>24 なるほど、検索できないという意味がわかった。 要するに、例えば「レーシック 失敗例」とかでググると、 一見レーシックの危険性を警鐘を鳴らす否定的なサイトに見せかけて 実は、レーシックの宣伝サイトであって、このようなことに注意して まっとうなクリニック

  • Shibuya UX Meeting "User Centered Agile実践事例"

    【開催概要】 2011年4月26日 · 19:30 - 22:30 株式会社ECナビ 社内バー Ajito 楽天の坂田さんより、『User Centered Agile』 実践事例を発表いただきます。 続きを読む

    Shibuya UX Meeting "User Centered Agile実践事例"