タグ

2011年11月28日のブックマーク (44件)

  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    suginoy
    suginoy 2011/11/28
    公務員って、自分は腐っていないと思っていて実は他人から見たら腐敗の一端を担っている人が多そうだからこれは有効だと思う。表立って反対できなくなるし。
  • なんでScala(というかオブジェクト指向と関数型のハイブリッド言語)なのか - makotanのブログ

    なんで、わざわざScalaをやろうと思ったのかまとめてない気がした。 別にJavaで困ってないし、というかほかにもいろいろ言語あるのに・・・ 最近のJavaのプログラミングってオブジェクトは限りなくステートレスに作ってそこにデータを渡す形が主流だなぁと。例外でステートフルにするとスレッド周りで相当注意しないといろんなバグを生み出すし。 そんなこんなでフレームワークとか作る仕事してると、たま〜にJava言語が持ってるうざったさにぶち当たって困ったことになる。 JVMはGC以外悪くないのにJava言語が・・・ってなるとJVM上で動くJava言語以外の言語を選びに行く自然な流れができあがりつつあったわけです。 で、なんで関数型かってところは、個人的にはステートレスに作るんなら関数型でしょ〜っていう安易な選択w ステートレスだけで作ると、逆に実装が面倒になるのが判ったw ってことで、ステートフルも

    なんでScala(というかオブジェクト指向と関数型のハイブリッド言語)なのか - makotanのブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    夏休み何べてる?頑張らない編 「うぉぉ!何でみんな一日中お腹空いてるんだー!」冷蔵庫を開き吠える夏休み。母さんの叫びを聞き、2ダースの卵が一斉にこちらを見て慰めるような顔をした。分かってるわよ、吠えたってご飯は出てこないわよ! 作る→べる→片付ける→作るの無限ループ そこに、送迎と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 英語の授業の目標はやはり・・・

    suginoy
    suginoy 2011/11/28
    日本の教師レベル低すぎだからなぁ。
  • (5)国際事情 より身近に : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suginoy
    suginoy 2011/11/28
    国際科って名称がすでにグローバルちゃうわ。
  • [#TiDD] 2つのアダプタブル・ウォーターフォール開発 - ソフトウェアさかば

    従来型の開発をチケット駆動開発によって補完するアダプタブル・ウォーターフォールには、大きく分けて2つのパターンがあります。 1)全工程2重管理型 これは上流工程から下流工程までチケット駆動開発するものです。すべてのタスクをチケットで管理しますが、既存のプロジェクト管理と併用します。既存のプロジェクト管理では、ベースラインごとに計画が定められてそれを基準にプロジェクトの予実が管理されます。チケットに登録されるタスクはベースラインで定められたタスク、あるいは、より詳細化したタスクから始めますが、必要に応じて計画が変更されます。 この方法はすべての管理をチケットを中心に実施する完全型チケット駆動開発に似ています。チケットは階層構造を持っていますので、WBSをそのまま表現することができます。BTS/ITSのガントチャートによる進捗報告が許されるなら、管理を一元化できますので、多くのメリットが生まれ

    [#TiDD] 2つのアダプタブル・ウォーターフォール開発 - ソフトウェアさかば
    suginoy
    suginoy 2011/11/28
    大規模業務システムなんかだとこのへんが限界なのだろうか。
  • [iPhone4] 失った写真の復活 - ソフトウェアさかば

    iPhone4のiOSを5.0にバージョンアップをしたところiPhoneでとった写真やビデオが見れなくなりました。試行錯誤でわかったのは、 「今までなかったアルバム(写真の同期元のフォルダ名)が見えていたら、フォルダ名を変更して同期させるとなおるかも」 という結論です。 症状: iOS5.0にバージョンアップしたところ、アルバムが増えていました。フォトライブラリと見慣れないアルバムのファイル数が同じで、サムネイル(一覧)をみたところ以前の写真が入っていました。何かおかしくなったとは思いましたが、サムネイルが見えていたので気にしていなかったのですが、最近になって写真を見ようとすると別の内容が表示され、動画を見ようとすると 「要求されたURLはこのサーバー上に見つかりません。」 等と出て内容を見ることができませんでした。 やったこと: ネットワークを検索すると以下のページが見つかりました。 A

    [iPhone4] 失った写真の復活 - ソフトウェアさかば
  • Island Life - 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから?

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから?
    suginoy
    suginoy 2011/11/28
    「じゃあその一瞬のうちに何もしていなかったかというとそんなわけはなくて、 一つのトピックのことだけを考えると、逆に一ヶ月前、一年前が遠くに感じられるのだ。」
  • Island Life - 釣りくさいけど

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - 釣りくさいけど
    suginoy
    suginoy 2011/11/28
    「(追記2011/11/15 00:11:12 UTC): なんと、この人は「面接代行業」なのか!「面接代行」が依頼主雇用者の「代理」ではなく、「仲介」なのだとしたら、この質問は矛盾してないぞ。」
  • fignote - Blog - Kindle 4の欠点(または私は如何にして2台のKindle 4を活用するのを止めて、Kindle Touchを購入するようになったか)

    Kindle 4、買った直後はかなりいいなーと思って、第3世代であるところのKindle Keyboardがあるにも関わらず、同じ物を追加購入するという暴挙に出ました。というわけで、今自宅にはKindle 4が2台とKindle Keyboard(3G付き)があります。 で、待ちきれなくなったので、Kindle Touchを転送業者を使って購入しました。4台目のKindleになりますね。 ……どう考えても、人に理解されない買い方だと思うので、なぜなのか(Kindle 4無印で満足できなかったのはどうして)を説明します。まあ、前に(このブログではなく別のブログに)書いたのと同じような内容なんですが。 1. 3Gがない 複数のを同時進行的に読む癖があるのですが、常にKindleを使うわけではなく、iPhoneKindleアプリで読むようなこともあります。で、そうすると、どこまで読んだかとい

  • 1996年、「僕達のインターネット」を指咥えて見ていた小学生の話 あるいは「真性引きこもり」という現代に生きながらえる呪詛について - mizchi's blog

    先に申し上げておくと、この文章には教訓も教養もなければ、オチもない。 このテーマを書く限りどうしても意識は散漫になるから、筆が出た順番に書き置く。 真性引き篭もり: 普通の女子大生は、Google+で「日一」になんかなっちゃいない。 「ネットの片隅に咲くドクダミの花の匂い」 - シロクマの屑籠 ぼくは、「死んだ」と言われるインターネットの海で「古き良き」インターネットを見つけ、憧れ、羨ましく思った - opitziuのブログ かつて、俺たちはインターネットだった - G.A.W. 真性引きこもりという「呪い」の再来 真性さん、僕はハンドルネームの方の半角さんと呼んでたんだが、まあそれはどうでもいい。 あの半角さんが、ブロゴスフィアに再び現れたことに心踊ったのは僕だけじゃなかったのは各所での反応でみてとれる。あのカリスマ性は隠そうにも隠せない。 半角さんの「呪詛」の放つ熱量にあてられて心が

    1996年、「僕達のインターネット」を指咥えて見ていた小学生の話 あるいは「真性引きこもり」という現代に生きながらえる呪詛について - mizchi's blog
    suginoy
    suginoy 2011/11/28
  • 書籍の非破壊複製がまずい理由 | akiraaniの日記 | スラド

    おそらく、大半の人はことの重要性が全く分かってないと思うんだけど、これを理解するためには音楽CDの世界で過去何が起きてどういう形で対処されたのかを知る必要がある。 現在、みんな当たり前のように音楽CDをTUTAYAなどでコピーしてきてオーディオプレイヤーなどに取り込んでいるが、そこに至るまでには著作権法を改正する必要があるまでの大騒ぎがあった。 まあ、最終的にどういう風に落ち着いたのかというと、だいたい以下のような形になっている レンタルショップが貸与権使用料のような形でレコード協会にみかじめ金を払う主要な録音専用メディアおよび録音機で私的録音録画補償金制度を運用する著作権法30条1項を追加し、公衆サービスからのコピーを違法化する実は、この対処方法というのは書籍ではどれも不可能に近い まず、1と2についてだが、音楽業界はテレビやラジオなどのメディアに対する権利管理の必要性があったため、包括

  • fignote - Blog - Kindle Touch到着、そして

    Kindle Touchが手元に到着した。まずは第一印象を語ろう。 形状は、Kindle 4より少しずつ大きく、厚みもそれなりにある。当然重みも増している。その分、電池が持つ、容量が大きいとかの利点もあるが、それはさておいて、この大きさ自体がどうなのか、ということについて言えば、単体で持つ分には重みも大きさもさほど気にならない。鞄やポケットに入れてみないとなんとも言えない部分はあるが、むしろ厚みが少し増した分少し持ちやすいのでは、と感じたりするぐらいの違いだ。 気になっていたタッチパネルの反応については、指の認識自体はまあまあよいようだが、E-Ink特有の描画の遅さ(というよりCPU性能不足のほうが目立つ?)もあって、ややもどかしいときがある。予測していた範囲内ではあるけれども、iOS端末と比べてはいけない。 Text-to-Speech機能は、音質が上がっているようだ。Kindle 3(

  • Adult Entertainment - Adult Guest Posting

    Adult Industry News And Guides

    suginoy
    suginoy 2011/11/28
    SOLD OUTって買わせるための釣りだよね。ボットをフォロワーに持っても意味ないよね。運営者の名前でググっても何も出ないし。
  • Island Life - それ英語じゃなくてコミュニケーションの問題

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - それ英語じゃなくてコミュニケーションの問題
    suginoy
    suginoy 2011/11/28
    「それ以前の「コミュニケートする」ということが教えられてないんじゃないか、 と思う」
  • Island Life - 舞台公演の開演時間

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - 舞台公演の開演時間
    suginoy
    suginoy 2011/11/28
    月に1、2回ライブ行ってたのは社会人2年目ぐらいまでだったなぁ。
  • Island Life - 業界

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - 業界
    suginoy
    suginoy 2011/11/28
    なるほど。
  • Island Life - 多段ビルド文化

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - 多段ビルド文化
    suginoy
    suginoy 2011/11/28
    「統合開発環境が「ソース」→「バイナリ」の一段変換を前提としてデザインされている感じがする」
  • バグのないプログラムを作るための技術 - eomole blog 4 くらい

    2015/12/10 追記: バグを気で無くしたい方はこんな良く辺鄙なブログなんて見ずにソフトウェアエンジニアリング系の国際学会に行くなり、そこの論文を読むなりするといいと思います。ICSEなんかは日語の勉強会資料もあってとっつきやすいでしょう。 バグのないプログラムを作る方法について色々聞きかじったことを, 脈絡なく訳の分からない説明でつらつらと書きならべます. テスト 割と古典的な方法ですね. プログラミングコンテストでもお馴染みの方式です. Java だと JUnit (4) みたいなのを使います. 手作りケース とりあえず試してみるケース コーナーケース ミスの発生しやすそうなところを突くためのケース ランダムケース ランダムに爆撃するためのケース みたいなものを作って, 仕様とマッチするか確認します. 当たり前ですが, 基的には下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる方式なので, 運が悪

    バグのないプログラムを作るための技術 - eomole blog 4 くらい
  • What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs
  • What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs
  • 仙石浩明の日記: 生涯 「こだわらないエンジニア」 宣言

    2011年11月28日の KLab(株) 株主総会 (上場前の株主名簿に基づく最後の総会) 終了後、 私は取締役CTO を退任いたしました。 今から遡ること 11年前 2000年8月1日の (株)ケイ・ラボラトリー (当時の KLab の社名) 創業以来、 会社経営については全く無知であった私が何とかここまでやってこれたのは、 ひとえに皆々様方のご指導ご鞭撻のおかげであったと深く感謝いたします。 誠にありがとうございます。 なお、 後任として安井真伸が CTO に就任しました。 11年前、 日立製作所の研究所勤務の一研究員だった私が、 なぜケイ・ラボラトリーの立ち上げに参加したかといえば、 未知のモノに関わるチャンスがあれば、 あまり後先考えずに飛び付いてみる性格だったというのが大きかったと思います。 中途半端に好きな状態で居るのではなく、 興味を持ったのなら、全力で取り組んでみる。 自分

  • String Theory

    suginoy
    suginoy 2011/11/28
  • コワーキングスペース・渋谷 Jelly Jelly Cafe - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    今日は渋谷のコワーキングスペース Jelly Jelly Cafe を訪れた。 コワーキング(coworking)は最近注目を集めつつある新しいワークスタイルである。 IT 技術の進歩によって、PC とインターネット接続と電源さえあれば、作業可能な仕事の種類が増えつつある。新メディア論の重鎮・佐々木俊尚氏は、「仕事をするのにオフィスはいらない」と喝破した。ノマドワーカーの誕生である。 仕事するのにオフィスはいらない (光文社新書) 作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/07/16メディア: 新書購入: 197人 クリック: 5,183回この商品を含むブログ (182件) を見るたしかにその通りなのだが、「じゃあどこで仕事をしたらいいの?」という問題は残った。自宅は第一候補だ。だが、いつも家に籠っているのはあまりに孤独だし、気が詰まる。たまには外で作業したい。仕事

    コワーキングスペース・渋谷 Jelly Jelly Cafe - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • iPhoneのデータのバックアップ先として便利な無料30ギガ Nドライブ App - 情報考学 Passion For The Future

    Naverの無料で30GB使えるウェブ上のファイル保存スペースNAVER NドライブのiPhoneアプリがよくできている。 先日iPhone3GSを4Sに変更する際に、3GSに撮りためた写真と動画をバックアップしたいと思い、ウェブ上の保存スペースを探した。3800枚以上3ギガバイトの写真があった。もちろんアップル純正のiCloudがあるが、できればこれは4S用にゼロから使いたい。3GSのデータは別の場所において、いつでも見られるようにしたい。NAVERが最適だった。 このアプリには写真と動画の自動アップロード機能があり、iPhoneのカメラロールに保存された写真をNドライブと自動的に同期してくれる。3GSに同期を設定して一晩寝たら、3800枚全部がオンラインになっていた。もちろん自由に個別閲覧、スライドショー、ダウンロードができる。大きな動画ファイルはストリーム再生することも可能だ。ドキュ

  • 「痴呆老人」は何を見ているか - 情報考学 Passion For The Future

    ・「痴呆老人」は何を見ているか ボケたらどうなるの?をとっかかりに、現代日人の精神構造の変容を分析する。 認知症では偽会話という独特のコミュニケーション形態が見られる。認知症の患者と介護者、あるいは患者同士で交わされるトンチンカンな会話のやりとりのことだ。意味不明のやりとりなのに、会話が和やかにできたことで患者は満足する。会話の内容を論理的に理解できなくても、情動レベルでは立派にコミュニケーションが成立している。認知症の老人にとっては、論理より雰囲気、情報より情動が生存にとって重要なものだからだと著者はいう。 認知症患者は「最小苦痛の原則」に従って、自分にとって痛みが最小になるように、虚構の現実を構成する。無関係の人を自分の夫やと思いこむことで、人間関係から自身を確認する。外界とのつながりを断念した人は、過去の記憶の世界につながりを求めようとする。人違いにもルールはあるのだ。 情動コ

  • Facebook社も活用、従業員評価システム『Rypple』

  • 期間限定で50ギガバイト無料になるオンラインストレージ Box.net のiPhoneアプリ - 情報考学 Passion For The Future

    オンラインストレージの老舗Box.netiPhone/iPadユーザー獲得のキャンペーンで大盤振る舞いをしている。2011年12月2日までにBox.netに同サービスに会員登録したうえで、iPhone/iPadアプリからサインインすると、通常は5ギガバイトの無料ストレージが、50ギガバイトになる。先日紹介した30ギガバイト無料のNドライブと併用すれば合計80ギガバイトが無料で手に入る計算になる。 ドキュメントビューア機能も充実していて、多くのオフィス文書の内容を表示できる。他のユーザーとフォルダ共有を行うこともできる。iPhoneで撮影した大量の写真を誰かに送りたい時などに便利そうだ。 Box.netはもともとPC向けで定評のあるオンラインストレージサービス。Webdav規格に対応しているので、PCのマシンにマウントして、ネットワークドライブとして利用できるのも魅力。 ・iPhoneのデ

  • 「上から目線」の構造 - 情報考学 Passion For The Future

    ・「上から目線」の構造 現代日人の「上から目線」という心理構造を解剖する。 まず著者は、劣等コンプレックスによる「上から目線」と、親心による「上から目線」の2種類を区別している。世の中がフラットになってきて、上司が部下に、先輩が後輩に対してあっていいはずの目線まで、「上から目線はやめてください」と若者からは嫌がられる時代になった。 上から目線の背景には上下、勝ち負けの図式や、モラトリアム心理における根拠のない自信があるという。「自分はこんなところでくすぶっている人間じゃない」という心理があって、「上から」になれば現実逃避ができるというところに、若者の上から目線が登場する。高くて不安定な自尊心のあらわれ、横柄に隠された自己防衛の構造。帯のイラストには「うちの部長も成長したよね」と話す部下たちのの会話があって、ありがちで、笑える。 「ここからわかるのは、良くも悪くも自分自身が「上から目線」の

  • WindowsのデフォルトメーラーにWebメールを指定する デフォルト Web メーラー - 情報考学 Passion For The Future

    ・デフォルト Web メーラー http://attosoft.info/blog/default-webmailer/ ブラウザーでメールアドレスをクリックすると、普段使わないOutlookが起動してしまう。当はお気に入りのGmailを使いたいのに。そんなときにこのフリーソフトで、ブラウザーとメーラーの組み合わせを任意に設定すれば問題が解決できる。 Firefoxを使っているときはYahoo!メールで、SafariのときはBiglobeメールでなどわがままな設定もできてしまう。ブラウザーもメーラーも対応ソフトの幅広さがすばらしい。 Gmail や Hotmail, Yahoo!メールなど 20 種類以上の Web メールを「既定の電子メール プログラム」として設定可能。Webメールだけでなく、インストールされているメールクライアントを指定することもできる。

  • 『社長失格』の板倉雄一郎氏、社名をSynergy Driveに改め新サービスVoicelink発表:はたらきたい。:オルタナティブ・ブログ

    日、汐留のホテルで新サービスの発表会がありました。 熱い発表会でした。ビットバレーの頃からのネットベンチャーで働いていたなら誰しも読んだことのある『社長失格』。これぞベンチャービジネスの成功と失敗として、今でも強烈に印象に残っています。倒産した「株式会社ハイパーネット」の社長、板倉雄一郎氏、副社長でその後、iモードを世に送り出した夏野剛氏、融資担当していた住友銀行の元支店長で、今は楽天の副社長の國重惇史氏。そんな日のインターネット業界に影響を与えた会社の元社長が、40代後半にして再びネット業界に新サービスを引っ提げて戻ってきました。 板倉氏は、社名をSynergy Driveに改め、気で挑戦されるようです。会社の運営形態も非常に興味深く、ハイパーネットでの失敗を繰り返さないと断言されていました。その会社は、何と従業員はゼロ。給与も払っていない。オフィスすらない。コンセプト、サービスに

    『社長失格』の板倉雄一郎氏、社名をSynergy Driveに改め新サービスVoicelink発表:はたらきたい。:オルタナティブ・ブログ
  • 「無料です」のおはなし

    Sun, Nov 27, 2011 One-minute readYES WE CODE…といってもソーシャルほげほげとは関係なくて。 「Unityで作ったゲーム持ってきて」さっきこんなつぶやきを見かけたのです。 「情熱は負けないけど、作品はない」という志望者は、どこの会社だって当然相手にしないが、今は「投稿する場なんてどこにでもあるでしょ。id教えて」と言える時代なのだな・・・・。絵やテキストだけでなく、ゲームにしてもUnityで作ったゲーム持ってきて、と突っ返す時代も、遠くない気も。Sat Nov 26 22:09:35 via web岡 基 obakemogura プログラマも同じだよな、と思ったのでちょっと書いてみました。 (有|無)言実行「興味がある」「勉強したい」「作ろうと思ってる」。ぐずぐず言う前(もしくは言った後)に、ハローワールドからでいいから、コードをひとつ書いて公開

    「無料です」のおはなし
  • ほぼ日っぽく俺の駄目さを書いてみる - the cycles of activity

    僕ってデスマーチしか経験したことがないんですよ。で、ある時気づいたんですね。あ、僕のせいなんだ(笑)って。

  • paperboy&co.(ペパボ)に入社して 1か月たちました - おいちゃんと呼ばれています

    今月(2011年11月)の初め、株式会社 paperboy&co.(通称ペパボ)に入社しました。カラメルというウェブ上のショッピングモールの開発エンジニアとして働いています。 そして、やっと 1か月たちました。この機会に雑感を書き留めておこうと思います。 *ペパボな人々 ペパボの人々ではなくて、ペパボ「な」人々。 「ペパボっぽい」とか「ペパボらしい」とかいう言葉は社内でよく聞くことがあって、それは「もっとおもしろくできる」という姿勢や感覚を強く持っていることなんだと解釈しているのですが、そういう人が多いです。提供しているサービスのことだけを言っているのではなくて、仕事自体とか人間関係とかを「もっとおもしろく」することに対してみんな貪欲。 と言ったら気持ち悪がる人もいるかもしれないけれど、ペパボに居る人は中途採用の人が大半で、それぞれが前の職場(オジサン企業だったり)で「此処ではない何処か」

    paperboy&co.(ペパボ)に入社して 1か月たちました - おいちゃんと呼ばれています
  • タダ飯よりも素敵なものは - steps to phantasien

    GitHub co-founder の Tom Preston-Werner (以下もじょ先生) が お仕事のコードも大半はオープンソースにしたほうがいい という話を書いている。 (@higepon の tweet で知った。) 同じような主張は、ビジネスとしてのオープンソースが隆盛を極めた 2000 年前後にもみられた。 時は流れ、今はソフトウェアそのものよりはアプリケーションやサービスをウェブ越しに売る時代。 ハイテク企業の前線もコード自身からデータやユーザの時間といったコード以外の部分に少しづつ軸足を移しつつある。 そうした企業は十年前とは異なる文脈でコードをオープンソースにしはじめた… というだいたいの背景を踏まえつつ読むと、もじょ先生の話は感慨深い。 もじょ先生はスタートアップの founder/CTO らしい立場でオープンソースの利点を説いている。 私はスタートアップ勤務でもな

    suginoy
    suginoy 2011/11/28
  • shin3 の保管庫 - 「そして輝くウルトラソウル」がどんな上の句にも馴染むって話題になってるけど、江戸時代にもどんな上の句で...

  • midow / FrontPage

    「回虫」とは御堂岡啓昭の2ちゃんねるにおける愛称。ネットの寄生虫という意味だと誤解されているが、元々はのまネコ問題(2005年)の時、「御崎の兄」というハンドルネームから「兄」→「兄さん」→(2ちゃんねらを裏切り)→「兄さんキモス」→「アニサキス」→「回虫」と発展・定着したものである。 御堂岡啓昭(みどおか ひろあき、1969年12月16日 - 2014年1月22日?)は1997年頃から活動しているネットの問題児。長年に渡りネット上で問題行動を起こしてきたため「掲示板荒らし」、「ネットストーカー」、「クレーマー」という評価が定着している。2011年3月からは「デマッター」(ツイッターでデマ・嘘を広めて被曝不安を煽る者)としても知られている。広島出身。中央大学商学部卒、大学院卒。 2014年1月22日(水)、「AZITO」のFACEBOOKで「御堂岡店長」の死去が告知された。(「AZITO」

    suginoy
    suginoy 2011/11/28
  • どうしてこうなった…?1本の線を500人が次々なぞる伝言ゲーム的実験が凄い結果に:小太郎ぶろぐ

    プログラマーであり、アーティストでもあるクレメント・ヴァラさんが500人の被験者を対象に行なった実験は、「前の人がなぞった線を同じようになぞる」というシンプルなもの。 最初の1人がなぞったのは、縦に引かれた1の線。 それを手描きでなぞるとちょっとした歪みは当然発生し、次の人はその歪みも正確に再現しようとし続け、し続けて500人。 最終的な結果からは元の線がまったく想像しがたいものになってしまったのだ。

    suginoy
    suginoy 2011/11/28
    これが会話で起こるということ。
  • Ustream.tv: ユーザー ko1__: nadoka November 27, 2011 10:36 AM, nadoka November 27, 2011 10:36 AM. その他

    suginoy
    suginoy 2011/11/28
  • 5分で分かるデプロイ自動化への道

    12月20日に第1回ワンクリックデプロイ勉強会で、デプロイの自動化について好き勝手に喋ったりデモしたりする予定なのですが、当日話す内容の概略について以下に載せておきます。 以下にあげることをやっておけばデプロイ自動化、ワンクリックデプロイはそんなに遠くないところにあると思います。 ソースコードのバージョン管理いわずもがな。全ての起点はここにあるコードの共同所有の原則への理解このソースコードは番環境または開発環境などで同じように動作しなければならないテストを書く習慣、コミット前に他のテストも含めて通してからコミットする習慣設定ファイルのバージョン管理環境によって異なる設定値(接続先データベース情報など)が書かれた設定ファイルもバージョン管理する開発環境用、ステージング環境用、番環境用などに分けて定義し、容易に切り替え可能にする番環境に配置する際に、アプリケーションの各所を書き換えなけれ

    5分で分かるデプロイ自動化への道
  • 超ギリギリのタイミングまでまとめに入らない人と婚活とプログラミング

    超ギリギリのタイミングまでまとめに入らない人と婚活とプログラミング 2011-11-25-1 [Opinion][Programming] この記事について。 - ギリギリまで「まとめに入らない」能力 (Chikirinの日記) http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20111124 何かを成し遂げるためには「作る」と「整える」の二段階の作業がある。締め切りの直前まで「作る」作業を行い最後の最後で「整える作業へ移行(まとめに入る)」する人は優秀だ、という話。 確かに時間ぎりぎりまでかけて内容を詰めた方が良いものができる。そういうことを常にやりつづけることができるのであればとてつもなく優秀な人であろう。でも、そうやってギリギリまでやり続けた結果、何もできあがらずに終わるケースも多い。結局、「期限内に成果を出せない人の大部分が採用している方法」であると思う。 婚活 某氏

    超ギリギリのタイミングまでまとめに入らない人と婚活とプログラミング
    suginoy
    suginoy 2011/11/28
    ちきりんのを読んだとき違和感あったので同意。「その「自信」ってのは安全神話と同じじゃないかな。」
  • 【野球】平均的1億円プレーヤーの打撃成績できたやで~ : なんJ PRIDE

    【野球】平均的1億円プレーヤーの打撃成績できたやで~ 2011年11月27日18:00 Category : 野球議論/野球雑談 | コメント( 19 ) Tweet 1 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 15:00:45.36 ID:ZIPo+FTe 116試 率.268(411-110) 9 45点 6盗 出.329 長.381 OPS.710 XR27:4.36 2 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 15:01:22.58 ID:ppATReen ゴミゴミアンドゴミ 3 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 15:01:44.42 ID:Ut86WIuN ぐう凡 4 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 15:01:44.56 ID:L/asG45Z これじゃ浅村じゃねえか 5 :風吹けば名無し:2011/11/26(土) 15:01:47.

    【野球】平均的1億円プレーヤーの打撃成績できたやで~ : なんJ PRIDE
    suginoy
    suginoy 2011/11/28
    成績の最大値と印象なんだろうなぁ
  • zsh でログイン時に screen を起動する方法

    zsh でログイン時に screen を起動する方法 2007-08-20-1: [Solaris] ~/.zlogin に以下を記述する。 if [ ! "$WINDOW" ]; then exec screen -S main -xRR fi ログイン直後にいつも screen を打っていたのですが、これで楽になりました。 - 追記 (2007-08-21) コメント欄で情報をいただいたように、他のホストにログインすると screen が二重起動する件ですが、以下のようにして対処できそうです。 if [ $TERM != "screen" ]; then exec screen -S main -xRR fi ただし、Solaris の場合は terminfo に screen の記述がないので上記設定ではうまくいきません。 結局メインで使うマシンのみに、一番上の設定をしてそれ以外のマ

    suginoy
    suginoy 2011/11/28