タグ

ブックマーク / www.ringolab.com (33)

  • 安原製作所回顧録 - 情報考学 Passion For The Future

    ・安原製作所回顧録 カメラ好きでベンチャー精神の人は絶対に読もう。面白すぎる。 著者は1997年に、たったひとりで世界最小のカメラメーカー「安原製作所」を設立し、「安原一式」「秋月」という名前のフィルムカメラ2機種を世に送り出した伝説の人。元京セラ出身のエンジニアなので技術は分かったが、経営は素人、カネはないし、会社を離れたら信用もない。ないないずくしの状態から、過去に例がない零細カメラメーカーを興していく起業物語。 「今は良いメーカーの良い製品だけが存在している時代だ。人の生き死にに関わる製品ならそうあるべきだが、それ以外ならあやしいメーカーのあやしい製品があったほうが面白いと考えるのは私だけだろうか。安物の服を買って洗濯したらばらばらになった。これを友達に話すネタができたと考えるのは心が豊かなことではないだろうか。」 ユニークな会社であるが故にマスコミには200回以上取り上げられ「一式

  • 買ってはいけないお菓子 買ってもいいお菓子 - 情報考学 Passion For The Future

    ・買ってはいけないお菓子 買ってもいいお菓子 私はお菓子が大好きで毎日なにかしらべている。好きなお菓子がやり玉に挙げられると、素直に「教えてもらってありがたい」とはならない。なんだか、すごくむかつくだ(笑)。いらいらしながらもページをめくる手が止められないというジレンマに悩まされながらざっと読んでみた。 品添加物の影響という観点から、世にある有名なお菓子(一部健康品含む)を名指しで仕分けする。 買ってはいけないお菓子 買ってはいけないと買っていいものの中間 買っていいお菓子 の3つに110品目が分けられた。成分表となぜいけないかが詳しく書いてある。メーカー名やパッケージ写真も掲載されているのですぐに特定できる。 買ってはいけないお菓子として挙げられているのはたとえば「うまい棒」。まあ、これはわからないでもないのだが、スクラロースという好ましくない有機塩素化合物が使われているそうだ。

  • いろいろな雑誌を無料で読める Fujisan 雑誌タダ読み定期便 - 情報考学 Passion For The Future

    ・雑誌タダ読み定期便 http://www.fujisan.co.jp/tadayomi/teiki これは楽しいなあ。とてもおすすめ。PC、iPhone/iPad向けの無料電子書籍配信サービス。これまで知らなかった雑誌の魅力を発見できる。 登録すると週に一冊の紙の雑誌のデジタル版雑誌が配信される。なにが配信されてくるかはわからない。雑誌はまるごと読むことができる。配信タイトルはメジャー誌から専門誌までバラエティにとんでいて、思わぬ出会いがある。 ボディビルダーのディープな世界をのぞいたり『Body Building』、松下幸之助に叱られたり『PHP Business Review』、新しいガンダムが凄かったり『Quanto』、サーフィン雑誌でショートボードの魅力を知ったり『Blue』、梨花結婚密着取材を読んだり『Numero』、『別冊家庭サスペンス』でイカれた主婦のマンガを読んだり。 配

  • ゲームストーミング ―会議、チーム、プロジェクトを成功へと導く87のゲーム - 情報考学 Passion For The Future

    ゲームストーミング ―会議、チーム、プロジェクトを成功へと導く87のゲーム あまりに内容が濃くて熟読していてレビューが遅くなってしまった。 このは現代の知識創造のバイブルといっていいと思う。「共創」とか「創発」という言葉は概念レベルでよくつかわれるが、それを具体的にどうやって実現するかを書いたをはじめて読んだ。なるほど、こうやるのかという方法(ゲーム)が80種類も紹介されている。いくつか試してみたが、私の周囲では大好評で成果を挙げている。 「ゲームストーミングはゲームのアルゴリズムと視覚的効果および効用を利用してグループワークを促進させる手法・技術・行為の総称です。ブレインストーミング、ファシリテーション手法、アイスブレイキングといったテクニックと同様、ゲームストーミングも会議、セミナー、ワークショップなど協働において優れた効果を発揮します。」 このはビジネスの会議で使えるゲーム

    suginoy
    suginoy 2011/12/05
    「あまりに内容が濃くて熟読していてレビューが遅くなってしまった。この本は現代の知識創造のバイブルといっていいと思う。」そういえば橋本さんは #devsumi で野村さんの #devlove セッション飛び入りでしたね。
  • 地上波、BSに加えてCSも対応した iPhone TV番組表 - 情報考学 Passion For The Future

    現状iPhoneテレビ番組表アプリと言うと定番にマイクロソフトのテレBingがある。非常に完成度が高いので当面はテレBingだなあと思っていたら、ライバルが登場。 テレビ番組表としては地味だが、基機能が軽快に動くので、文句なし。何よりCSに対応しているのがよい。 最初に地域を設定する。そして地上波、BS、CSを選ぶ。CSはジャンル別に整理されているので見たいチャンネルを探しやすい。番組表の表示は縦でも横でも可能。広告が表示される。 これといった目新しい機能がないことで、軽い動作を実現している。ソーシャルメディアにつぶやくとか、番組サイトを見るとかは、テレビ番組表をみたいだけの人には不要な機能なので、この割り切り方はいいと思う。 iPhone/iPadテレビ番組表 マイクロソフトが開発 テレBing http://www.ringolab.com/note/daiya/2011/08/

    suginoy
    suginoy 2011/11/30
    「何よりCSに対応しているのがよい。」
  • iPhoneのデータのバックアップ先として便利な無料30ギガ Nドライブ App - 情報考学 Passion For The Future

    Naverの無料で30GB使えるウェブ上のファイル保存スペースNAVER NドライブのiPhoneアプリがよくできている。 先日iPhone3GSを4Sに変更する際に、3GSに撮りためた写真と動画をバックアップしたいと思い、ウェブ上の保存スペースを探した。3800枚以上3ギガバイトの写真があった。もちろんアップル純正のiCloudがあるが、できればこれは4S用にゼロから使いたい。3GSのデータは別の場所において、いつでも見られるようにしたい。NAVERが最適だった。 このアプリには写真と動画の自動アップロード機能があり、iPhoneのカメラロールに保存された写真をNドライブと自動的に同期してくれる。3GSに同期を設定して一晩寝たら、3800枚全部がオンラインになっていた。もちろん自由に個別閲覧、スライドショー、ダウンロードができる。大きな動画ファイルはストリーム再生することも可能だ。ドキュ

  • 「痴呆老人」は何を見ているか - 情報考学 Passion For The Future

    ・「痴呆老人」は何を見ているか ボケたらどうなるの?をとっかかりに、現代日人の精神構造の変容を分析する。 認知症では偽会話という独特のコミュニケーション形態が見られる。認知症の患者と介護者、あるいは患者同士で交わされるトンチンカンな会話のやりとりのことだ。意味不明のやりとりなのに、会話が和やかにできたことで患者は満足する。会話の内容を論理的に理解できなくても、情動レベルでは立派にコミュニケーションが成立している。認知症の老人にとっては、論理より雰囲気、情報より情動が生存にとって重要なものだからだと著者はいう。 認知症患者は「最小苦痛の原則」に従って、自分にとって痛みが最小になるように、虚構の現実を構成する。無関係の人を自分の夫やと思いこむことで、人間関係から自身を確認する。外界とのつながりを断念した人は、過去の記憶の世界につながりを求めようとする。人違いにもルールはあるのだ。 情動コ

  • 期間限定で50ギガバイト無料になるオンラインストレージ Box.net のiPhoneアプリ - 情報考学 Passion For The Future

    オンラインストレージの老舗Box.netiPhone/iPadユーザー獲得のキャンペーンで大盤振る舞いをしている。2011年12月2日までにBox.netに同サービスに会員登録したうえで、iPhone/iPadアプリからサインインすると、通常は5ギガバイトの無料ストレージが、50ギガバイトになる。先日紹介した30ギガバイト無料のNドライブと併用すれば合計80ギガバイトが無料で手に入る計算になる。 ドキュメントビューア機能も充実していて、多くのオフィス文書の内容を表示できる。他のユーザーとフォルダ共有を行うこともできる。iPhoneで撮影した大量の写真を誰かに送りたい時などに便利そうだ。 Box.netはもともとPC向けで定評のあるオンラインストレージサービス。Webdav規格に対応しているので、PCのマシンにマウントして、ネットワークドライブとして利用できるのも魅力。 ・iPhoneのデ

  • 「上から目線」の構造 - 情報考学 Passion For The Future

    ・「上から目線」の構造 現代日人の「上から目線」という心理構造を解剖する。 まず著者は、劣等コンプレックスによる「上から目線」と、親心による「上から目線」の2種類を区別している。世の中がフラットになってきて、上司が部下に、先輩が後輩に対してあっていいはずの目線まで、「上から目線はやめてください」と若者からは嫌がられる時代になった。 上から目線の背景には上下、勝ち負けの図式や、モラトリアム心理における根拠のない自信があるという。「自分はこんなところでくすぶっている人間じゃない」という心理があって、「上から」になれば現実逃避ができるというところに、若者の上から目線が登場する。高くて不安定な自尊心のあらわれ、横柄に隠された自己防衛の構造。帯のイラストには「うちの部長も成長したよね」と話す部下たちのの会話があって、ありがちで、笑える。 「ここからわかるのは、良くも悪くも自分自身が「上から目線」の

  • WindowsのデフォルトメーラーにWebメールを指定する デフォルト Web メーラー - 情報考学 Passion For The Future

    ・デフォルト Web メーラー http://attosoft.info/blog/default-webmailer/ ブラウザーでメールアドレスをクリックすると、普段使わないOutlookが起動してしまう。当はお気に入りのGmailを使いたいのに。そんなときにこのフリーソフトで、ブラウザーとメーラーの組み合わせを任意に設定すれば問題が解決できる。 Firefoxを使っているときはYahoo!メールで、SafariのときはBiglobeメールでなどわがままな設定もできてしまう。ブラウザーもメーラーも対応ソフトの幅広さがすばらしい。 Gmail や Hotmail, Yahoo!メールなど 20 種類以上の Web メールを「既定の電子メール プログラム」として設定可能。Webメールだけでなく、インストールされているメールクライアントを指定することもできる。

  • ヤノマミ - 情報考学 Passion For The Future

    ・ヤノマミ これは傑作。 アマゾン奥地で暮らすヤノマミ族と150日間におよぶ同居生活をしたジャーナリストの体験ルポ。 ヤノマミとは人間という意味。彼らは1万年間独自の文化と風習を守って生きてきた。現代人から鉄器を入手したのは最近のことだから、ずっと石器時代に近い狩猟採集中心の暮らしを続けてきた。現在彼らの森は先住民保護区に指定されており、文明との接触が稀になっている。ほとんど世界最後の「未開」の部族だ。 著者が訪れたヤマノミ族は、シャボノと呼ばれる直径60メートルの巨大なドーナツ状の家に167人が集団生活を営む。中央の空洞の広場は共有スペース。屋根がある円周部分で生活をする。家族ごとの囲炉裏とハンモックはあるが間仕切りがない。彼らはべる時も眠るときもそして性行為をするときも丸見えになる。 仲介者を通して取材の了解を得ていたにも関わらず、取材班が歓迎されたのは最初の1週間のみ。「あいつらは

  • 友達の数は何人?―ダンバー数とつながりの進化心理学 - 情報考学 Passion For The Future

    友達の数は何人?―ダンバー数とつながりの進化心理学 集団サイズと新皮質の大きさは比例する。研究の結果、人類の脳が扱う最適な集団の人数は150人。ロバート・ダンバーは、部族社会の村や氏族、軍隊の中隊、成功している工場など、人類の基的集団の構成員が150人前後であることを明らかにした。これが気のおけない人間関係を維持する認知限界なのだ。(ダンバーはその前後規模の集団も認め、5,15,50,150,500,1500、5000とネットワークは3の倍数になるともいう。Facebookの5000人上限はこれに由来したりして?) 人間が他者を思いやる能力の基礎には「心の理論」がある。他者の心のうちを客観的に想像する能力のこと。この能力があるから、小説も科学も宗教も成り立つわけだが、意識水準の高次化が人間の高度な文化を生み出しているという。 自分の意図を認識することが一次志向意識水準。自分の意図を認識

  • 西暦と和暦の対応を確認するiPhoneユーティリティー 和暦+ - 情報考学 Passion For The Future

    ・和暦+ 小説なんかを読んでいて、作品中に明治何年とか大正何年とかがでてきたときに、それって今から何十年まえだっけ?と西暦に換算したいことってよくある。 基的には、和暦と西暦下二桁で 明治 -33 大正 +11 昭和 +25 平成 -12 例:平成23年 23 -12 = 2011年 と計算すればいいらしいのだがこの数字をなかなか憶えていられない。 和暦+は簡単に西暦と和暦の対応を確認するユーティリティー。 明治、大正、昭和、平成の年号が西暦との対応で表になっている。干支とその年生まれの人の年齢が表示される。よくつかう項目はお気に入り的に登録しておくことができる。 面白いのはこの先も計算できること。平成30年は2018年なのだな。

    suginoy
    suginoy 2011/08/15
    有料アプリ
  • いつだっけメモ Count It ! iPhoneでイベントのカウントダウン - 情報考学 Passion For The Future

    記念日、発売日、記者発表日、放映日、講演イベントなど、あと何日かをカウントダウンするアプリが私は大好きで過去にも何も取り上げているが、このいつだっけメモ Count It ! は雰囲気が楽しくて愛用中。 「あと何日」でも「から何日」(経過日数)でも表示させることができる。複数の日程を登録しておいて、一覧で見られるのがいいかんじ。「目ざまし時計の電池を取り換えてから」で取り換えペースを知るなんてこともできる。 アイコンバッジ機能があり、予定のなかからひとつだけ選んで、スターをつけることで、アプリを起動しなくても日数がわかるようになる。 用途はいろいろある。(開発者の説明より) ★カウントの例★ 美容院行ってから何日たった? 子供の予防接種してから何日たった? 禁煙はじめて何日目? ダイエットはじめて何日目? DVDレンタルしてから何日たった? ペットのトリミング行ってから何日たった? エア

  • おそらに はては あるの? - 情報考学 Passion For The Future

    ・おそらに はては あるの? 子どもを理系に導くならこの絵がおすすめ。小学生くらいがいい。 "おそらに、はてって あるのかな。 それとも、はては なくて どこまでも どこまでも つづいているのかしら。 よるの ほしぞらは はてしなく どこまでも どこまでも つづいているのかしら。 あなたは どちらだと おもいますか?" もしも宇宙が無限の広さを持ち、星が無限にあるならば、夜空は星の光りでみたされてしまうのではないか。1826年に提唱された"オルバースのパラドックス"を材料にして宇宙論の研究者 佐治晴夫教授がつくった子供向けの絵。 オルバースのパラドックス自体は現代ではその前提が否定されているが、このでは、こどもに宇宙の果てがあるかもしれないことを理論的に想像させる、知的な道具として実に見事に使っている。親もいろいろと考えることができて名作だとおもう。 うちの息子も小学生になって、理系

    suginoy
    suginoy 2011/08/15
    「1826年に提唱された"オルバースのパラドックス"を材料にして宇宙論の研究者 佐治晴夫教授がつくった子供向けの絵本」
  • ノックでつくる圧縮空気でインクを押し出す油性ボールペン エアプレス 0.7mm黒インク - 情報考学 Passion For The Future

    ・エアプレス 0.7mm黒インク【トウメイボディ】 BC-AP20 AirPress トンボ鉛筆が開発した圧縮空気の力でインクを押し出す油性ボールペン。速書きや上向き書き、湿った紙への筆記に強い。 ノック加圧機構によって、ノックするたびに圧縮空気がリフィルへ送られて、インクを加圧する。スケルトンモデルはメカニズムが丸見えで楽しい。丸見えだが仕組みはよくわからないというのも特徴だ。だが、なんだかわからないけれども、ノックすると空気が送られているような感じがするので、高性能で強力に思える。 一般の事務用ペンより約3割太い直径13.7ミリ。私は来は太いズングリムックリ型のボールペンは得意ではないのだが、これはとても握りやすくて使いやすい。そして実際に上向きでも書ける。 スケルトンはインクの残量もわかりやすい。強力なクリップも特長。一600円と高めの設定だが、「現場」を中心にヒット商品となって

    suginoy
    suginoy 2011/08/15
    なんかすげぇ。「一本600円と高めの設定だが、「現場」を中心にヒット商品となっているそうだ」
  • iPhone/iPadでテレビ番組表 マイクロソフトが開発 テレBing - 情報考学 Passion For The Future

    iPhone/iPadテレビ番組表アプリはよいなと思えるものが見つかっても、サービスが長期間続かなかったりして、なかなか定番がない。最近登場したテレBingは、とても使いやすいうえに、Microsoft製だからすぐに打ち切ることはないだろうということで、定番最有力候補。 地域を指定すると番組表が表示される。地上波とBSに対応している。個別詳細を見たり、カテゴリや検索から番組を探すことができる。番組表閲覧の操作はとても軽快。曜日選択メニューがユニークなところ以外は、とてもオーソドックス、無駄のないインタフェース設計。 番組でつながるがテーマのアプリなので、番組の情報をFacebookとTwitterにつぶやくことができる。Twitterでは番組についてのつぶやきを見ることもできる。ながらTwitter派には大変おすすめのアプリだ。 アラーム機能つき。

    suginoy
    suginoy 2011/08/15
    Microsoft Office for Macみたいなもんかな。
  • 国語教科書の中の「日本」 - 情報考学 Passion For The Future

    ・国語教科書の中の「日」 いやあ、おもしろいなあ、痛快だな。子ども時代からのもやもやがすっきりしていく。昔からそうだったよ、国語の教科書は。 著者は、小中学校の教科書を精査し、国語教育が「古き良き日」ばかりを教える偏った道徳教育になっている実態を批判する。私の頃もそうだったがトップシェアの光村図書の教科書を中心に、そこは保守イデオロギーの塊なのだ。 「光村図書の『こくご 上』を読んでいたときのことだ。小学校に入学してはじめて手にする国語の教科書である。だから、「あいうえお」を学ぶことになる。それに例示されているものが気になったのだ。「あ」は「あめ・あり・あひる」、「い」は「いす・いるか・いのしし」、「う」は「うし・うみ・うちわ」、「え」は「えき・えほん・えんとつ」。いまの子供が「うちわ」や「えんとつ」にどれだけのリアリティーを感じるだろうか。しかし、もっとおかしいのは「おけ・おに・おの

  • 「あがり」は味方にできる - 情報考学 Passion For The Future

    ・「あがり」は味方にできる 「大事なのは「あがり」のコントロールです。心臓のドキドキは大き過ぎると課題の達成に差し障りますが、最適な状態に保つことができれば、反対にあなたの力になります。」 あがりの正体を知り対処法を身につける。あがり研究が専門の心理学者の。面接、プレゼン、スピーチ、スポーツ競技などさまざまなシーンでのあがり対策をとりあげる。 自意識と対人不安がまねくあがり。集団の調和を大切にする日人の対人不安の値はアメリカ人より高いそうだ。日教育では人前でのスピーチの訓練や実践の機会が少ないという理由もあるだろう。泣きながら震えながらプレゼンする大学生のあがりをときどき見る。 あがりは生理的覚醒(心臓のドキドキや体の震え)と認知的不安(嫌な考え)によって起こるもので、いかにこの二つの要素をコントロールするかが大切だと著者は結論している。 あがっている状態で行ったパフォーマンスのう

  • 「認められたい」の正体 ― 承認不安の時代 - 情報考学 Passion For The Future

    ・「認められたい」の正体 ― 承認不安の時代 ソーシャルネットワークとコミュニケーション重視の時代の問題提起。 「家族や仲間の承認のみを求め、それ以外の人々の承認を求めないのは、多くの人間の賞賛を求める野心とは無縁な、ある意味で堅実な生き方のように思えるかもしれない。理解してくれる人が少しでもいればそれでいい、という思いも十分に理解できる。しかし、見知らぬ大勢の人々の承認など不要だとしても、自らの行為に価値があるのかないのか、正しいのか間違っているのかについて、身近な人間から承認されるか否かのみで判断し、それ以外の人々の判断を考慮しないとしたら、それはとても危険な考え方である。」 価値ある行為を行う、それに対して、他者から承認を受ける。この基ルールでの人間の成長が難しくなってきている。価値観の多様化によって社会共通の価値観が崩れ、「価値ある行為」が限定的なものになってしまったことに原因が