タグ

ブックマーク / fukabori.fm (6)

  • 73. Value Object w/ kumagi | fukabori.fm

    MP3ファイルをダウンロード 内容紹介 kumagi さんをゲストに、Value Object について語っていただいたエピソードです。 出演者 話したネタ Value Objectについて整理しよう Value Object とは何か? Value Object で複数の値をくるむcompoundの具体例は? Value Object のメリット・デメリットは? 別名参照問題 Value Object は何でないか? YAGNI原則 不変オブジェクト (Immutable Object) 書籍: リファクタリング 既存のコードを安全に改善する(第2版) マーチン・ファウラー氏のblog記事 - ValueObject Value Object Obsession と Primitive Obsession Primitive Obsession のメリットは? Value Objectの

    73. Value Object w/ kumagi | fukabori.fm
  • 16. [番外編] NTTComでメンバーシップ雇用を抜けてスペシャリスト雇用に転向した話とか w/ yuyarin、shinji_abe | fukabori.fm

    話したネタ NTTCom退職してNTTComに入社します NTTCom退職してスペシャリスト社員になって1年ちょっとたちました。 メンバーシップ雇用とは何か? スペシャリスト雇用とは何か? 変則ミッショングレードという制度 Inside “Security Operation Center” ~セキュリティ人材を生かす5つの改革~ メンバーシップ雇用は何が良くて、何が悪いのか? 特定のスキルを持った人の報酬が定義できない 市場価値と比べて低い給料になり、入社が減少し、退職が増加する やりたいことが曖昧な場合には効果的 Planned Happenstance Theory スペシャリストとメンバーシップを選べる、移動できるような柔軟性が求められる スペシャリストである、となぜ公言しにくいのか? 役職定年、中途採用、転職に対するカウンターオファー(引き止め) 社内のエンジニアのモチベーシ

    16. [番外編] NTTComでメンバーシップ雇用を抜けてスペシャリスト雇用に転向した話とか w/ yuyarin、shinji_abe | fukabori.fm
    suginoy
    suginoy 2019/05/29
  • 11. dockerネットワーキングとか、kubernetesネットワーキングとか | Fukabori.fm

    話したネタ dockerを立ち上げたときに、ネットワークに何が起こるのか? iptablesでは何が起こるのか? dockerのbridgeとは何なのか? libnetworkとは何か? docker network pluginを作るためには、何を書くのか? dockerを使うと出てくるvethとは何なのか? dockerコンテナのIPを誰が振っているのか? IPAMとは? dockerから出ていくとき、どういう要素を通って外に出ていくのか? –network host の Host とは? Overlayとは何か? VXLANとは? BUM(Broadcast, unknown-unicast and multicast traffic)トラフィック問題 ARPプロキシ ARPの情報をどうやって、あらかじめ知っておくのか? VXLANはVLANの拡張か? VXLANではどうやってカプセ

    11. dockerネットワーキングとか、kubernetesネットワーキングとか | Fukabori.fm
  • 8. AWS Aurora、GCP Spannerへ辿り着くまでのDBの進化 | Fukabori.fm

    話したネタ 山喜旅館でたまたま会って急遽収録 これまでデータベースがぶつかってきた問題について メモリが高価、HDDはメモリに比べれば安いのでそれを使っていく HDDはシーケンシャルアクセスならランダムアクセスより早い IBMのInformation Management System(IMS) CPUとメモリの間のキャッシュ、メモリとHDDの間のキャッシュの違いとは? バッファプールをHDDに対するキャッシュとして使う IBM ARIESの公開 WAL / Write Ahead Logging ログの中にundo/redoの両方が必要 ログシーケンスナンバによるリカバリ バッファプールをわせるデータ量を増やすのが最適化の一歩 マルチコア時代への突入、メモリのビット単価の低下 インメモリDBの問題 論文ジェネレータとは? データベースは研究のトレンドとしては人気がなかった Writeが

    8. AWS Aurora、GCP Spannerへ辿り着くまでのDBの進化 | Fukabori.fm
  • 7. CI/CDとか、CircleCI自体の設計・開発プロセスとか | fukabori.fm

    話したネタ 継続的インテグレーション(CI)とは何か? 継続的デリバリ(CD)とは何か? おかんにCIを例えで説明する CIをしていない場合、どこから始めればいいのか? たくさんのテストがないとCIを使う意味がない、というよくある誤解 最初からクライマックス 継続的デリバリと継続的デプロイの定義と差異 CI/CDの真の力 CircleCI 2.0とは? LXCベースからDockerへの置き換え CircleCIアーキテクチャの刷新について CircleCI 2.0以外の名前の候補 CircleCI 2.0は爆速 gRPCを使いつつ非同期に CircleCIはJenkinsと違って何が嬉しいのか? Jenkinsのプラグイン運用辛い 野良Jenkins問題 CircleCIに限らずSaaS版のCI/CDで出来なくなることは? GPUビルド セキュリティおじさんに対する回答 CircleCI

    7. CI/CDとか、CircleCI自体の設計・開発プロセスとか | fukabori.fm
    suginoy
    suginoy 2018/10/10
    CircleCI開発者の話が聞ける。
  • 1. IETFとか、QUICとか | fukabori.fm

    話したネタ IETFって何?どんなところ? RFCとは? ハミングによるコンセンサス IETFに参加するのはどんな人たちがいる? 個人で参加するには? IETFでの雑談、ロビーイングの重要性 QUICって何?なぜ生まれたの? Google QUICとIETF QUIC HoL とは? なぜQUICは、ユーザランドで実装しているのか? TCP既存プロトコル vs QUIC(UDP)プロトコル QUICが効果的に効くところ 通信事業者のミドルボックスの負荷、コネクション残存 通信事業者はQUICをどう見る? ネットワークの硬直化(Ossification) QUICの折り合いの付け所 QUICの将来の展望 QUICを追っかけるにはどうすればいい? See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Not

    1. IETFとか、QUICとか | fukabori.fm
    suginoy
    suginoy 2018/09/27
  • 1