タグ

ブックマーク / penguinlab.jp (4)

  • Rails tips - ペンギンラボ Wiki

    明示してなければ 2.3.8。 Ruby については Ruby tips 参照。 モデル file_column 保存時に MIME タイプを取得 file_column の仕組みについては file_column プラグイン内部構造 - Rails で行こう! がわかりやすい。 # ActiveRecord::Base のサブクラス内 file_column :file def file_with_getting_content_type=(file) self.mime = file.content_type #=> 'image/png' とか self.file_without_getting_content_type = file end alias_method_chain :file=, :with_getting_content_type default_scope は危険

    suginoy
    suginoy 2014/12/22
    labachoさんだ。
  • 2011年11月のアーカイブ - 情報と音楽

    Rails における XML でのリクエスト Rails に、Content-Type: application/xml で、ボディが XML のリクエストを送ると、コントローラ中では params に展開される。 # リクエスト # ヘッダはいろいろ省略してます POST /entries HTTP/1.1 Content-Type: application/xml <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <entry> <body>New blog entry</body> </entry> # EntriesController def create p params # => {"entry" => {"body" => "New blog entry"}, ... ... これは主に ActiveResource のための仕様だろうが、XML

    suginoy
    suginoy 2014/02/01
    “ X-CSRF-Token ヘッダにトークンを書いてもいいらしい”
  • Dash 用 Ruby リファレンスマニュアル (日本語) を 2 クリックでインストールできるようにしました - 情報と音楽

    先日 "Dash で Ruby リファレンスマニュアル (日語) を閲覧するためのツールを作成しました" という記事を書いたとこですが、簡単にこれをインストールする方法があったので、やってみました。 下記のページにアクセスし、好みのバージョンのリンクをクリックするだけで、Dash の Docsets に追加されるので、Download をクリックすればインストールされます。 http://labocho.github.io/rubydoc-ja-docsets/ Dash には Dash documentation feed という仕組みがあり、ドキュメントのバージョンと tarball の URL を書いた XML を用意しておくと、ダウンロードから更新まで対応できるというものです。よくできてますね。

    suginoy
    suginoy 2013/06/03
    #rubykaigi でフォロワーだと話しかけてくれてありがとうございます!
  • Rails, RSpec, Spork(, Guard) で適切にクラスをリロード - 情報と音楽

    もう少し簡潔に書けました。追記: Rails, RSpec, Spork(, Guard) で適切にクラスをリロード を参照。 Rails アプリケーションの開発時、spork と guard を使うと非常に効率がいいです。 この記事では spork 使用時にクラスを適切にリロードするための方法を紹介します (guard 関係ないけど、快適にテストできるとこまでのメモとして書いておきます)。spork と guard については、ググるか README みてください。 sporkrb/spork - GitHub guard/guard - GitHub guard/guard-spork - GitHub guard/guard-rspec - GitHub なお、ここではこの方法を確立した時点での最新リリースだった Rails 3.0.7 を想定してます。Rails 3.2 ではクラス

    suginoy
    suginoy 2012/06/07
    「Rails 3.2 ではクラスリロードの方法が変わっているらしいのでそのままでは動かないかも。」
  • 1