タグ

ブックマーク / www.softel.co.jp (6)

  • 【HTTP】Keep Alive のメモ at softelメモ

    Keep-Aliveがなかった当初のHTTPはシンプルだった。ステートレスで単純。それはとてもよいことだけど、遅かった。そこでKeep-Aliveが発明された。 HTTP/1.0 HTTP 1.0 では、keep-aliveの仕様はなくて、後付けで実装された。 もしブラウザがサポートしているならこんなリクエストを送る。 Connection: Keep-Alive そしてサーバーもこう返す。 Connection: Keep-Alive そして、接続を捨てずに、再利用して、サーバーかクライアントのどちらかがやり取りを終了したとして接続を破棄するまでこれを続ける HTTP/1.1 HTTP 1.1 では、すべての接続がkeep-alive。 次のようなヘッダが送信されない限りは keep-alive。 Connection: close なので、Connection: Keep-Alive

    【HTTP】Keep Alive のメモ at softelメモ
    suginoy
    suginoy 2017/11/18
  • Excelで先頭0が消えないようにCSVファイルを開く | softel blog

    CSVファイルに、郵便番号や電話番号など先頭が0で始まるコードが含まれるとき、Excelはおせっかいなことに、そのデータを数値だと判断して、数値型として開いてくれます。 数字ばかりのセルも文字列として開かせるには、以下の手順で開くとよいです(Office2013の場合)。 1、元のCSVを用意 2、CSVファイルの拡張子をtxtにする 3、テキストファイルをExcelで開く 4、テキストファイルウィザード(1/3) 文字化けしていなければそのままの設定でOK(シフトJIS)。 5、テキストファイルウィザード(2/3) 区切り文字をカンマに。 6、テキストファイルウィザード(3/3) 問題の列を選択して、文字列として開くように指定。 7、完了 開きました! 別の方法 以下の手順でも開くことはできます。 1、Excelで新規ブックを開く 2、データ → 外部データの取り込み → テキストファイ

    Excelで先頭0が消えないようにCSVファイルを開く | softel blog
    suginoy
    suginoy 2016/01/07
    じわじわくる。 “CSVファイルの拡張子をtxtにする”
  • フラグの変数名、カラム名に使えそうな単語 at softelメモ

    概要 1 or 0(true or false)で管理するフラグ系の変数名やカラム名に使えそうな単語を並べてみました。 知っている英単語、慣れればすぐ覚えそうな英単語英語のまま使えばよいと思います。 英語にすると分かりにくそうなものは、割り切ってローマ字がよいと思います。 (出荷って英語で何て言う?→ shukkaでいいんじゃない?) データベースのカラム名で void_flag とか、プログラムで if ($hidden) {...} といった場面で使うことが多いと思います。 単語 1(true)のとき 0(false)のとき

    フラグの変数名、カラム名に使えそうな単語 at softelメモ
  • 【MySQL】RPMでインストールしたMySQLのmy.cnfはどこ? at softelメモ

    MySQL公式サイトでは、最新バージョンのRPMを配布しています。 RPMを使うと、自分でコンパイルしなくてよくて、さくっとインストールが終わるのでとても重宝しています。 さて、RPMMySQLをインストールすると、/etc/my.cnf が見当たりません。どこにあるのでしょう? /etc/my.cnf はどこ? 初期状態では設定ファイルは無い。 my.cnf の雛形ファイルはどこ? /usr/share/mysql/ にある。 my-large.cnf や my-small.cnf など。 適当な雛形を cp /usr/share/mysql/my-large.cnf /etc/my.cnf して、編集して使うとよい。 データベースの実体はどこに? /var/lib/mysql/ 以下

    【MySQL】RPMでインストールしたMySQLのmy.cnfはどこ? at softelメモ
    suginoy
    suginoy 2014/04/16
    “初期状態では設定ファイルは無い。 ”
  • 【Javascript】parseInt()と8進数、10進数、16進数…… at softelメモ

    JavascriptのparseInt()ではまりました。 既存システムのJavascriptで日付の有効性チェックをする関数があったのですが、うまく動かずちょっとデバッグにてこずりました。 コードサンプル /** * 日付判定 * @param 8桁のセパレートなし数字を引数で渡す * @return 存在する日付のときtrue、存在しない日付のときfalse */ function isDate(argValue) { var year = parseInt(argValue.substr(0, 4)) var month = parseInt(argValue.substr(4, 2)) var day = parseInt(argValue.substr(6, 2)) //・・・・・・(中略)・・・・・・ if (year month day を評価して、日付が存在したら) { r

    【Javascript】parseInt()と8進数、10進数、16進数…… at softelメモ
  • 【JavaScript】~~ で小数の切り捨て(ビット演算子 ~2つで0方向へ切り捨て) at softelメモ

    問題 これ、なんですか。この、にょろにょろ。 var y = ~~(x/2); 答え ビット否定演算子(Bitwise NOT Operator)を2つ~~使うと、小数の切り捨てができる。 >>> ~~(0.8) 0 >>> ~~(1) 1 >>> ~~(1.2) 1 >>> ~~(1.5) 1 >>> ~~(1.9) 1 >>> ~~(123.456) 123 便利なのが、0へ向かって切り捨ててくれるところ(絶対値で切り捨て)。 >>> ~~(-123.456) -123 >>> ~~(-456.789) -456 素直に正負を見て関数を使い分けるとこうなるところ。長くて嫌になりますね。 //xが数値の前提で x = (x > 0) ? Math.floor(x) : Math.ceil(x); それが、~~なら、ほら!このとおり。 //xは何でもいいですよ♪ x = ~~x; 括弧をつ

    【JavaScript】~~ で小数の切り捨て(ビット演算子 ~2つで0方向へ切り捨て) at softelメモ
    suginoy
    suginoy 2013/06/24
    なにコレ。。「ビット否定演算子(Bitwise NOT Operator)を2つ~~使うと、小数の切り捨てができる」
  • 1