タグ

ブックマーク / www.sonicgarden.jp (5)

  • 「技術書典14」にて3種の技術書を頒布します

    技術書の祭典「 技術書典14 」にて、弊社ソニックガーデンのプログラマが執筆した技術書を、3種類頒布します。 技術書典について 「技術書典」は、ITに関する様々な技術書と出会える、技術書オンリーイベントです。 開催日程 2023/05/21 (日) 11:00~17:00 ※電子の購入は、2023年5月20日(土)〜2023年6月4日(日)の期間に可能です ※過去の技術書典で販売された書籍の「電子版」は、技術書典オンラインマーケットでいつでも購入可能です 開催場所 池袋サンシャインシティ 展示ホールD(文化会館ビル2F) 入場は無料!「く01」「く07」にて頒布予定です。 オンラインでも各種書籍は購入可能ですが、オフライン会場である池袋サンシャインシティ展示ホールでのみ、物理が入手できます。 また、オフライン会場で物理を購入した方は電子も無料でDL可能です。 皆さんのご参加、心から

    「技術書典14」にて3種の技術書を頒布します
  • 受け継いでゆく価値観 〜 永和システムマネジメント社長 平鍋 健児

    倉貫です。先日、永和システムマネジメントの社長に就任された平鍋健児さんですが、私とは随分と長い付き合いになります。 私が社会人になってまだ2年目の頃に、大きなシステム開発会社の中にいてプログラマとしての働き方やキャリアについてビジョンが見えていなかった私に最初に「アジャイル」を教えてくれたのが平鍋さんでした。 以来ずっと、ロールモデルの一人として尊敬し、時に相談に乗ってもらっています。今回もしばらくぶりに会ってじっくりと話をさせてもらうことができました。せっかくの機会なので、このブログで対談記事として公開します。 コミュニティと会社の新しい関係、ソフトウェア開発の質とコモディティ化について、これからの仕事や働き方に対する考え方、もちろん永和システムマネジメントへの思い、といったことまで多岐に渡って話をしてきました。

    受け継いでゆく価値観 〜 永和システムマネジメント社長 平鍋 健児
  • リモートワークにおけるチームワークの課題を解決できる「Remotty」を無期限・無制限・無料で提供開始

    リモートワークにおけるチームワークの課題を解決できる「Remotty」を無期限・無制限・無料で提供開始 2015年04月16日 株式会社ソニックガーデン(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:倉貫義人)は、離れた場所で働くチームでも同じオフィスにいるような気軽なコミュニケーションを実現することで、リモートワークにおけるチームワークの課題を解決できるツール「Remotty」の提供を開始しました。 日から「Remotty」のすべての機能が、どなたでもご利用いただくことができるようになりました。リモートワークで協働作業に取り組むチームのために作られたコミュニケーションツールです。無料で何人でも無期限に使えるので、お気軽にお試しください。 「Remotty」https://www.remotty.net/ 背景:リモートワークにおけるチームワークの課題 少子高齢化社会において、在宅勤務をはじめとす

    suginoy
    suginoy 2015/04/16
  • 【前編】エンジニアの会社でデザインがうまくいくワケ〜「エンジニア病」にはダメ出しされよう

    ソニックガーデンはプログラマが中心の会社です。そのため「デザインはどうしているの?」という疑問を持たれる方が多くいらっしゃいます。すべての工程を担当するのが「納品のない受託開発」のポイントですが、デザインは一体どうしているのでしょうか。採用に応募するエンジニアの方も、「デザインセンスに自信がないが、自分ひとりですべて出来るのか」と不安に感じているかもしれません。 そこで、今回はソニックガーデンで一緒にお仕事をさせて頂いているデザイナーの方をお迎えして、「納品のない受託開発」でのデザイナーの役割について、現場のエンジニアと共にお話を伺いました。

    【前編】エンジニアの会社でデザインがうまくいくワケ〜「エンジニア病」にはダメ出しされよう
    suginoy
    suginoy 2015/01/15
    "「トップページを作る際のヒアリングというのは、どういうことを聞くんですか? 」「それもアプリによってバラバラですけど、 「どう儲けたいか」ですね(笑)」"
  • 採用情報

    はじめに ソニックガーデンで働くことに興味を持っていただき、ありがとうございます。 私たちソニックガーデンは、ソフトウェア開発に取り組む会社です。主な事業は、お客さまのパートナーとなり事業開発や業務改善をソフトウェアで支援する「納品のない受託開発」です。事業を支え続けるために変化に強く保守しやすいソフトウェア開発を目指しています。 企画から運用まで一気通貫で提供すること、お客さまと直接対話して提案すること、それらを分業せずにプログラミングまで担当することが特徴です。とりわけコードを書くことを大事にしており、あえて誇りをもって自分たちの仕事を「プログラマ」と呼んでいます。 もっと技術の腕を磨きたい。現場で手を動かし続けたい。仲間と共に切磋琢磨したい。直接お客さまと仕事がしたい。様々な思いを持った個性豊かなプログラマたちの集まる職人集団がソニックガーデンです。そんな私たちに共通する考え方や価値

    採用情報
    suginoy
    suginoy 2011/09/28
    この採用情報はガチだな。
  • 1