タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとLifehacksに関するsuginoyのブックマーク (8)

  • iPhoneでもブックマークレットを使って、WebクリップをEvernoteに保存しよう! - matuダイアリー

    iPhoneでもブラウザでウェブサイトを巡回中に、Evernoteにクリップしたくなる時ってありますよね。なので、iPhoneでもブックマークレットを使いましょう! javascript:window.location='http://s.evernote.com/grclip?url='+encodeURIComponent(location.href)+'&title='+encodeURIComponent(document.title) 上のソースをコピる(タイトルはわかりやすくWebclip::Evernoteなどとしておく) 適当なページをブックマークする ブックマークの編集で、適当にブックマークしたページのアドレスをコピったソースに置き換える 以上で完了です。 あとは、ウェブサイト巡回中にクリップしたいページに遭遇したら、先ほどのブックマークを開いてみてください。 好みの問題

    iPhoneでもブックマークレットを使って、WebクリップをEvernoteに保存しよう! - matuダイアリー
  • HackerNewsのスクレーパーを書いてみた - I am bad at math

    今話題のKoaについて書こうかとも思ったのですが・・・。 なんとなく最近、HNを中心に見るようになったので、HNスクレーパーを作ってみました。 皆さんは日頃、どのような手段で情報を収集しているのでしょうか?今年はGoogle Readerの終了というこの世の終わりか審判の日かといわんばかりの破壊的なイベントが発生して阿鼻叫喚の地獄を味わった方も多いかもしれません。代替手段はなきにしもあらずなので、「気のせいだった。」とおっしゃる諸兄も多い事でしょう。しかし僕にとってはもう「!!!!!!!」と、声にもならなかった出来事であり、頼みの綱のReederは開発を終了、(その後バージョンアップ)してしまい、自分はただ涙を流して冷たいコンクリートの壁を叩き、泣き崩れる毎日だったのです。そんななか、タイミングよく現れていたGunosy、これぞ救世主とばかりに登録したものの、そもそもの情報ソースが自分の求

    HackerNewsのスクレーパーを書いてみた - I am bad at math
  • ベビー服を送ろう!

    �お祝いにベビー服を! お祝に喜ばれる物はなんでしょうか? 赤ちゃんの出産祝いには何が喜ばれるのでしょうか? 出産祝いには何を送ればいいのか。 その中でも最近、関心が高いのは気になる出産祝い。 というのも、出産祝いには何を贈っていいか困りますよね。 色んな出産祝いがあるかとは思います。 その中でもベビー服なんかはとても気になります。 ベビー服には色んな種類がありますが、個人的に気になるのは 動物の形をした着ぐるみ。 あの着ぐるみを着てチョコチョコ動いているだけでとても可愛いく感じるのですよね! ヌイグルミみたいな風合いと可愛らしい着ぐるみが思わず、後ろから抱きしめたくなります。 出産祝いは色んな物がありすぎて困りますが、やはり定番の商品は強いのではないかと感じます。 ベビー服、候補の中に入れてみてはいかがでしょうか? ベビー服には男性、女性用と色んな商品がありますが、色を中性的な色にしたら

    ベビー服を送ろう!
  • 公開中のもの :: 5509

    いままでに公開したプラグインです。exValidationとjQselectable便利なのでおすすめです。 jQuery exValidation リアルタイムフォームバリデーション jQselectable セレクトボックスをシンプルなプルダウンに拡張して選択しやすくする whatInOut ふわっと表示したりスライドインしたり @anywhereで利用できるHoverCardのクローン 何の役にも立たない誰得プラグインたち リンクが逃げるrunawayなど… jQueryでインクリメンタルサーチ データを扱うテーブルなどにインクリメンタルサーチをjQueryを利用して実装する hintmask.js パスワード入力欄の最後の文字列をヒントとして表示する easingScroll.js jQuery Eeasingプラグインで一味違ったページ内スクロール prebitly.js bit

    suginoy
    suginoy 2013/11/04
    あとでWeb Archiveから取得する "Vimeoからビデオをダウンロードできる状態で開くブックマークレット"
  • 信州FM - サービス終了

  • ClipMenu.com: クリップボード管理ソフト - ClipMenu.com

    クリップボード履歴や定型文を管理 クリップボード履歴 ClipMenuは、プレーンテキストから画像まで、8種類のクリップボード形式を履歴として記録可能な、クリップボード・ユーティリティ。 記録したクリップボード履歴は、ショートカットキーひとつで、マウスポインタの側にメニューとしてポップアップ表示。メニューからペーストしたい項目を選べば、記録しておいた内容を簡単にペーストできます。 スニペット メールアドレスや顔文字などの定型文を、スニペットとして登録しておけば、いつでもショートカットキーひとつで呼び出せます。

    suginoy
    suginoy 2012/02/19
    ReadMeと一緒にJavaScript拡張の書き方が書いてある。これは挑戦したい。
  • UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet | Creazy!

    【2012/01/03:更新】 Ust DLの公式ページができました。今後の最新情報はこちらをご確認ください。 Ust DL 公式ページ 【2010/04/13:追記】 スクリプトをアップデートしました。もう少し詳しい説明が以下リンク先にあります。 UstreamのRecordedをダウンロードできる「Ust DL」はUserScriptでもイケます えーと、タイトルの通りですw 録画済のページ(http://www.ustream.tv/recorded/*)でブックマークレットを起動するだけ。 右上のEmbedとかがあるボックスの下に、Downloadリンクが表示されます。動画によって置き場がまちまちみたいなので、場合によっては複数リンクがでますがどっちかが正解です。(悪意のあるリンクに見えちゃいますね…) こちらのリンクをブックマークに保存してください。 Ust DL 一応言っておき

    UstreamのRecordedをダウンロードするBookmarklet | Creazy!
  • 2008-08-08

    vimperatorの設定ファイルについてー よく、.vimperatorrc に javascript <<EOM liberator.commands.addUserCommand( ["neko"], 'kitteny search', function () { liberator.open('g ') }, {} ) EOMみたいに書いているのを見かけるけれど。 JavaScriptのコードは ".vimperatorrc.js" にでも書いて ".vimperatorrc" の最後かなんかで source ~/.vimperatorrc.jsと、するほうがいろいろ便利だと思う。 通常は、コマンドの文字列を指定できるのみだが let liexe = liberator.execute; liberator.execute = function (fun, modifiers)

    2008-08-08
  • 1