タグ

ブックマーク / www.news-postseven.com (9)

  • 【書評】『地下出版のメディア史』表と裏を越境することで人文知は更新されるか

    書評】『地下出版のメディア史 エロ・グロ、珍書屋、教養主義』/大尾侑子・著/慶應義塾大学出版会/4950円 【評者】大塚英志(まんが原作者) 梅原北明と聞けば、ぼくより上の世代はにやりとするだろうが、書は八九年生まれの著者によって書かれ、その学術的意義や研究書としての細部への目配りには別の誰かが評価すればいいが、近頃、気になるのはこの研究のことを言うわけでないが、かつての「在野」で自明のことであった人や領域や事象がアカデミズムにあたかも新しいことのように「発見」される傾向だ。そして、それがあたかも従来の硬直したアカデミズムの更新に寄与するようにしばしば語られる。 ぼくの世代の印象であれば、梅原北明やカストリ雑誌は、総会屋雑誌あたりで屈折しまくった左派だか右派だかわけのわからない人々が熱心に論じていた対象で、その上に得体の知れない「在野の」などと穏当に形容のしようのない怪物じみた蒐集家が

    【書評】『地下出版のメディア史』表と裏を越境することで人文知は更新されるか
    sugirkun
    sugirkun 2022/05/18
  • ネットに書き込む人は3%くらい 立憲民主は「ネットの罠」にはまったか

    ネットの発達によって社会とメディアの関係も歪みつつある。評論家・呉智英氏、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏、文筆家・古谷経衡氏が語った。【全3回の第2回】 古谷:一部の有名人や公人に近い存在に批判が集中する背景には、メディアが一般人への批判を避けているという事情もあります。そうなった転換点は、1994年の松サリン事件だったと思います。 中川:事件と無関係な人が犯人扱いされたからね。バラエティ番組で大物女性タレントが「この人、絶対に犯人や」って叫んでいたのを覚えています。あれは酷かった。 古谷:その反省からメディアは一般人を叩けなくなり、慎重に批判のターゲットを見定めるようになった。その分、小室圭さんのような一般人から公人に近くなった存在が狙われるわけです。 中川:叩いていい存在になったんですね。貴乃花の息子で職人の花田優一が猛烈に叩かれていたのと同じ。有名人の配偶者や子供というだけで

    ネットに書き込む人は3%くらい 立憲民主は「ネットの罠」にはまったか
  • 松本伊代が語る『センチメンタル・ジャーニー』筒美京平さんの凄さ

    昭和の偉大な作曲家である筒美京平さん。松伊代が日レコード大賞をはじめ多数の新人賞を受賞した『センチメンタル・ジャーニー』も、筒美さんの作曲だ。今年デビュー40周年を迎えた松が、思い出の曲について振り返った。 * * * 筒美京平先生のお名前は、歌番組で表示される作曲家のクレジットで知りました。父が好きだった尾崎紀世彦さんの『また逢う日まで』をはじめ、多くのヒット曲を書かれていて「すごい人だなぁ」って。ですからデビュー曲『センチメンタル・ジャーニー』(1981年)を作曲していただけると知った時はとても嬉しかったことを憶えています。デビューにあたっては先生のピアノで歌のレッスンを受けましたが、終始穏やかな物腰で子供だった私にも優しく接してくださって。 湯川れい子先生の詞を初めて見た時は驚きました。私は自分のことを「伊代は~」と名前では呼ばないので、ちょっと不安だったのですが、京平先生のメ

    松本伊代が語る『センチメンタル・ジャーニー』筒美京平さんの凄さ
  • 宮内庁長官「天皇陛下のご懸念」を全力否定する菅内閣の不敬

    「大御心(おおみこころ)」とは、天皇の御心のことだ。万世一系の天皇家が受け継いできた考え方を指すとする学説もある。古来、日の天皇は国の平穏と国民の安寧を祈ることが最大の役割であったとされる。『天皇論』を著した小林よしのり氏は、その点がヨーロッパの王族や中国の皇帝との一番大きな違いであると指摘し、天皇は「祭祀王」であると述べている。実際、今上天皇も先代である上皇も、東日大震災などの災害や現在のコロナ禍に際し、常に国民に寄り添い、心を配る言葉を発してきた。 日国憲法では、天皇は「国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない」(第4条)と定められているため、昭和天皇から今上天皇まで、政治的な発言はしないことが鉄則として守られてきた。それだけに、6月24日に宮内庁の西村泰彦・長官が記者会見で述べた「大御心」に大きな注目が集まり、物議を醸している。天皇が名誉総裁を務める東京オリンピッ

    宮内庁長官「天皇陛下のご懸念」を全力否定する菅内閣の不敬
  • 細川護煕氏 日本初の春画展を引き受けたのは「義侠心」から

    9月19日より、細川護煕元首相が理事長を務める東京・目白台の永青文庫で国内初の「春画展」が開かれる。これまで日国内ではタブーとされていた春画展開催までの経緯や、春画の魅力について、戦国大名・細川家の末裔でもある細川氏が語る。 * * * 2013年秋から2014年冬にかけて、ロンドンの大英博物館で史上最大規模の春画展が開かれ、約9万人が訪れる大盛況となりました。 そこで、昨年春から「家の日でも開催しよう」という機運が高まり準備が始められたのですが、会場となる候補の美術館20か所以上にすべて断わられてしまいました。 これまで日では浮世絵展の一部というかたちで春画が展示されたことはありますが、格的な春画展は一度も開催されたことはなく、美術館側は苦情が来るのを恐れたり、イメージを気にして自主規制したようです。 そんな中、昨秋になって、普段は細川家に伝わる美術品を展示している永青文庫で春

    細川護煕氏 日本初の春画展を引き受けたのは「義侠心」から
  • 天皇陛下 大学時代に麻雀を覚えられ打ち筋は手堅い

    ゴールデンウイーク明けの特例法案の国会提出を前に、天皇陛下の「生前退位」が急に現実味を帯び始めた。退位の時期は2018年12月下旬が濃厚。つまり、来年いっぱいで「平成の世」が終わるということだ。事務方の調整も急ピッチで進められている。 では、退位された両陛下の生活はどう変化するのだろうか。陛下の学習院時代のご学友でジャーナリストの橋明氏はこう説明する。 「お時間ができたら、陛下はハゼの研究に没頭されることでしょう。最近はお会いする度に魚の話題になりますが、それだけ陛下の“研究者の血”が騒いでいるということです。さらに、人が集まったときには百人一首大会が開かれますが、陛下はずば抜けてお強い(笑い)。そういった興味の対象や、ご趣味に当てられる時間が増えるのではないでしょうか」 意外なご趣味が顔を覗かせるかもしれない。 「陛下は大学時代に麻雀を覚えられ、友人や侍従たちを相手に楽しまれることがあ

    天皇陛下 大学時代に麻雀を覚えられ打ち筋は手堅い
  • 安倍首相が理解できなかった星野源「うちで踊ろう」の真価

    安倍晋三首相がTwitterで投稿した動画にネット上で大きな批判が巻き起こった。音楽家・俳優・文筆家と多方面で活躍する星野源が制作した「うちで踊ろう」を使用して外出自粛を呼びかけたことが、多くの人々の反感を買ったのである。「音楽政治利用」「便乗」といった批判にくわえて、星野と同業のアーティストを中心に、音楽業界などからはさらに激しい憤りの声が上がっている。それはなぜなのか。 少し長い前置きになるが、ことの経緯をあらためて確認しておきたい。星野源は4月2日深夜、「こんな曲ができました」とつづり、自身のInstagramでギター弾き語りの新曲「うちで踊ろう」を公開。キャプションには歌詞とともに「誰か、この動画に楽器の伴奏やコーラスやダンスを重ねてくれないかな?」と記し、フォロワーに参加を呼びかけた。 キャッチーなメロディにくわえて1分弱の短い楽曲であるという手軽さも手伝ったのだろう、「うちで

    安倍首相が理解できなかった星野源「うちで踊ろう」の真価
  • 「外国では…」 とにかく気持ちいい“出羽守説法”の万能感│NEWSポストセブン

    海外や他業界などをあげ、「○○では」と何かにつけて他者の例を引き合いに出して語る人のことを「出羽守(でわのかみ)」と呼ぶ。もちろん皮肉を込めた言い方だが、出羽守と揶揄され続けても、そういった発言を繰り返す人がSNSでは後を絶たない。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、出羽守と呼ばれようがやめられない“出羽守説法”の魅力について、考察した。 * * * 日共産党の前衆議院議員・池内さおり氏が、『フランスに行った時、女の裸や「媚びた」写真が公共空間に存在しないことに私は驚き、安全さを感じた』とツイートし、日のコンビニに雑誌の「成人コーナー」が存在することを批判した。それに対し、フランスのキオスクに成人雑誌が堂々と売られていることや、胸も露わにした女性の裸が写った広告の写真を彼女に向けて提示し、フランスにも女の裸や「媚びた」写真が公共空間に存在しているとの反論が寄せられた。 こうした「○○

    「外国では…」 とにかく気持ちいい“出羽守説法”の万能感│NEWSポストセブン
  • 男の絶品鍋料理 「豚バラ肉と白菜漬けの中華鍋」レシピ

    この時期、家族や友人たちと鍋を囲むおいしさは格別だ。自宅でちょっぴり腕まくりをしてふるまう男の絶品鍋料理料理研究家・きじまりゅうた氏がおすすめする「豚バラ肉と白菜漬けの中華鍋」レシピを紹介しよう。 ●材料(3~4人分) ・豚バラ薄切り肉……250g ・白菜漬け(古漬け)……200g ・長ねぎ……1 ・春雨(乾燥)……30g ・きくらげ(乾燥)……5g ・にんにく、しょうが……各1片 ・ごま油……大さじ1+1/2 ・水……3カップ ・酒……大さじ3 ・鶏ガラスープの素……大さじ1/2 ・塩……適量 ・粗びき黒こしょう、ラー油、粉山椒……各適量 ●作り方 1:豚肉は7~8cm長さに切り、白菜漬けはざく切りにする。長ねぎは1cm幅に切る。春雨ときくらげは袋の表示通りに戻し、春雨はべやすい長さに切る。 2:にんにくとしょうがは粗みじん切りにする。 3:鍋にごま油と2を入れて火にかけ、香りが立

    男の絶品鍋料理 「豚バラ肉と白菜漬けの中華鍋」レシピ
  • 1