タグ

留学に関するsugirudriveのブックマーク (6)

  • 米国大学院留学:在籍日本人学生 後輩学生支援団体を結成 - 毎日jp(毎日新聞)

    米国でトップレベルの大学院に在籍する日人留学生らが、後輩たちの留学を支援する「米国大学院学生会」を結成した。留学に消極的な学生の「内向き志向」が指摘される中、危機感を抱いたのが設立の背景にある。同会のメンバーは「日をもっと元気にするのが究極の目標」と話し、昨年末に国内6大学で説明会を開いたほか、個別相談に応じる。 米国際教育研究所によると、08年に米国留学していた日人(高校生以下を除く)は3万人弱。統計が残っている中では最多だった97年の6割まで減少した。 同会の発起人であるマサチューセッツ工科大(MIT)博士課程の小野雅裕さん(28)=宇宙工学=は「中国語を学ぶ米国人が多い。(米国への)留学生自体の数は増えているのに、日人は減っている。日の存在感低下への危機感が国内で共有されていない」と話す。小野さんは米航空宇宙局(NASA)で働くのが夢で、MITでの日々は「この上なく充実して

  • 非移民ビザ: 予約ステップ

    札幌・福岡でのプロセスはこちらをご覧ください。 面接にお越しになる前に、3つのステップを必ず完成することをご確認ください。また、ご来館前の注意事項を必ずお読みください。申請書類は順番通りに透明のクリアファイルに入れて持参してください。 東京、大阪、那覇 ステップ 1: オンライン入力式ビザ申請書EVAF DS-156の完成 オンライン入力式ビザ申請書EVAF DS-156を作成します。この申請書はオンラインで入力した後に印刷し、3ページ全てを面接時にお持ちください(入力前に用紙をダウンロードして情報を記入したものは無効)。申請書はホチキスで留めたり、両面印刷をしないでください。すてべの申請書は英語で入力してください。不完全な申請書は受理されません。質問に該当しない場合は “NONE"、または "NON-APPLICABLE"、あるいは "NA" としてください。 DS-156 日

    sugirudrive
    sugirudrive 2010/03/17
    2010年3/29から制度変更
  • オハイオでの大学院生活

    約9ヶ月間書いてきたこのブログも、これで一応は最後にしたいと思います。 このブログを書き出した頃は、卒業を間近にしながらポスドクの先も決まらず、将来についてかなり不安を覚えていた時期でした。その頃はもしそのときの申請先からオファーを貰えなければ、真剣に日に帰ろうと思っていました。日にはいずれ帰るつもりでしたし、その時期が少し早まるだけだと。でもそれは最良の選択だとは考えていませんでした。5年かそこらアメリカの一つの都市で過ごしただけでは、その後永久に残る何かを手に入れた気がどうしてもしなかったのです。そのとき日に帰ればおそらく2、3年もすればすっかりアメリカでの生活のことを忘れてしまいそうでした。 別に数年間海外留学するだけでは不十分だと一般的に言っているわけではありません。ただアメリカは広いのです。私の場合オハイオにずっといただけだったので、それだけではアメリカを理解した気がしなか

    オハイオでの大学院生活
    sugirudrive
    sugirudrive 2009/09/19
    参考にさせてもらおう
  • 宗教を聞かれたときの英語での答え方 » Love English!

    外国人と話をすると、かならずあがる話題、宗教。海外にいったばかりの時は、宗教関係の質問をされると、ayaはオロオロ。。。だって、家は、一応仏教なのだけど、かといって、仏教について聞かれても、いまいちピンとこないし、そもそもぜんぜん知らないし。。。なので、I’m Buddist.(私は仏教徒です。)なんて言えないし。ayaは誰がどの宗教を信仰していても、気にならないけれど、世界では、宗教で争いがおきてしまったりするぐらいなので、人によっては、とても大事なことで、答える方としても、少し慎重なぐらいのほうが、いいと思います。 じゃあ、具体的には。。。 《宗教の聞き方》 Do you believe in any religion? (あなたは何か宗教を信仰していますか?) 【religion–宗教,信仰】 goo辞書&発音はコチラから What’s your religion? (

  • 交流訪問者

    学生・交流訪問者ビザ申請には、米国内受入校・機関から発行されたI-20(F、Mビザ)やDS-2019(Jビザ)が必要です。面接日には必ずご持参ください。それらのフォームが確認できない場合、ビザは発給されません。 ただし、東京または札幌で申請を予定されている方で、出発予定日から登録日・プログラム開始日までの期間が1ヶ月を切っている場合は、I-20やDS-2019が届いていなくても面接を先に受け、それらの書類を面接後に郵送していただいて結構です。(詳細) 教育機関やその他非営利機関公認のプログラムに参加する目的で渡米する場合は、交流訪問者 (J-1)ビザが該当します。これらのプログラムには、大学院生、レジデントまたはインターンとして渡米する医学生、客員教授として大学から招聘される学者、そして企業の研修生の一部が含まれます。さらに、夏季実習プログラムや大学生のためのインターンプログラムあるいはオ

  • 研究留学ガイド:アメリカの健康保険

    見知らぬ土地で病気になると非常に心細くなるものです。医療費の高いアメリカでは、何らかの健康保険に加入することは必須です。アメリカの保険は日の保険とかなり違う部分があり、特に、最近、アメリカの健康保険の大半を占めるようになったマネージドケアのシステムは、好きな病院を自由に受診できる国からやってきた日人にはなかなか理解しにくいシステムです。 ■アメリカの健康保険に加入するか?AIUなどの海外旅行傷害保険に加入するか? アメリカの健康保険とAIUのような傷害保険型の医療保険を比較してみるとおおまかには(保険によって多少違います)次のような形になるでしょう。 アメリカの健康保険のいいところは、 歯科、出産に伴う費用や予防医学代(予防接種など)もカバーされること。AIUはこれらは免責になっている。 場合によって既往症もカバーされること 医療費の限度額が大きいこと。AIUの保険は600-800万円

  • 1