タグ

2007年6月26日のブックマーク (10件)

  • C P a N

    sugizou
    sugizou 2007/06/26
    頭にsudoをつける
  • Xcode Tools のインストール

    このページの内容は古くなっています。Xcode 4 以降は、インストール・入手方法が大きく異なります。 目次 Xcode Tools Xcode Tools とは 入手先 バージョンの確認 最新バージョン インストール アンインストール Property List Editor だけを取り出してみる Pacifist 取り出す・ステップ1 取り出す・ステップ2 Xcode Tools Xcode Tools とは Mac OS X に付属する開発環境です。Xcode や Interface Builder といった開発ツール、Property List Editor や Icon Composer などの有用なユーティリティ、コンパイラである GCC などが含まれます。 入手先 Apple Developer Connection (ADC) ADC のオンライン会員になれば、Xcode

  • 携帯用ウィルスが流行しているとは聞いていましたが、12万台とは…

    (Last Updated On: 2007年6月26日)最近、画像がらみエントリが多いです。 この容疑者が開発したウィルスはBuletooth内蔵型の携帯電話で用いられているSymbian 社製の組み込み機器用OSに感染するというもの。アダルト画像ファイルなどを経由して他の携帯電話に感染。ウィルスに感染した携帯電話は12万台近くにも及んでいた。 作者が逮捕されたそうですが、どこから出所が判ったのか興味があります。 最近のエントリで画像のバリデーションにフォーマット変換を用いた方法を紹介しました。「自分のサイトだけ守れれば良いのでは?」とされる意見を頂いていたのですが、そうは言っていられない事例の一つだと思います。 参考: http://blog.ohgaki.net/index.php/yohgaki/2007/06/24/c_ra_a_a_ia_ca_la_ljavascripta_e

    携帯用ウィルスが流行しているとは聞いていましたが、12万台とは…
  • Lavieのリカバリディスクを無理矢理作る方法

    1.はじめに ・体験談を述べるもので、以下に記したことの帰結については一切責任を負いません。 ・必要でないことも書いているかもしれません ・ハードディスクが物理的に損傷しており、OSの起動ができないため、新たにハードディスクを買うしかないが、ハードディスクの損傷具合が軽微なため、何とかデータ(リカバリディスク用のデータ等)を吸い出して再構成できないか、という問題状況において以下のことをしました。したがって、古いハードディスクに全くアクセスすることができず、データを吸い出すことができなければ、あまり参考にならないと思います(データの吸い出しについては、例えば、参照)。 ・けっこう需要があるようなので、追記・補足をしました(06/10/30)。 ・個別のご要求(リカバリディスクを焼き増してほしい、ドライバをコピーしてほしい等)には、一切お応えできません。 2.私の状況 ・当方の機種:Lavie

  • 「いま」を見つけよう/ Twitter

    sugizou
    sugizou 2007/06/26
    http://twitter.jp/cgi-bin/FormMail.pl 進水したら連絡してねー
  • Lhacaに未パッチの脆弱性、悪用トロイの木馬も出現

    の研究者が圧縮・解凍ソフト「Lhaca」の脆弱性を発見。「.lzh」の圧縮ファイルでこれを悪用するトロイの木馬も見つかった。 日で人気の圧縮・解凍ソフト「Lhaca」に未パッチの脆弱性が発覚、この問題を突いた「.lzh」圧縮形式のファイルが見つかった。米Symantecが6月25日のブログで報告している。 問題の.lzhファイルは日の研究者から提出された。Symantecで分析したところ、Lhacaの脆弱性を突いてマルウェアを植えつけるトロイの木馬であることが分かった。 Symantecは、ゼロデイ攻撃を仕掛けるこのトロイの木馬を「Lhdropper」と命名。日語版のWindows XPでLhaca 1.20(訳注:おそらく「Lhaca デラックス版1.20」と思われる)を使ってこれを解凍すると、システムフォルダにバックドアを仕掛けるとともに、別のLZHアーカイブを保存して後で悪

    Lhacaに未パッチの脆弱性、悪用トロイの木馬も出現
  • Geekなぺーじ:プログラマを結婚相手として選ぶ利点と注意点

    メルヘンちっくな事考えてみました。 妄想と偏見全開です。 女性の皆様、プログラマお勧めですよ! ただ、このブログの読者に女性は少ないだろうと思われるのと、「これはひどい」がつきそうな予感しています。。。 ちょっとしたやさしさを示すと大いに喜んでくれるかもしれない まだ彼女がいないかもしれない 正しい服装さえさせれば親に紹介しやすいかもしれない 最初のうちは言うことを良く聞いてくれるかもしれない 最初の見た目はいままで外見を磨いていない結果あり、磨けば光るダイヤの原石かもしれない 収入はある程度安定しているかもしれない 職場に女性が少ない場合が多いので浮気の可能性が低いかもしれない リスクその他を計算してしまうので浮気の可能性が低いかもしれない ギャンブルにはあまり手を出さないかもしれない 論理的な議論ができるので理不尽さは少ないかもしれない 論理的な説得が出来れば意見が反対でも納得してくれ

  • himazin.jp

    こんにちは!ニートよしおです 今日は久々にスーパーで感動した惣菜弁当についての記事です。 今年の3月に引っ越してからキッチンが汚れるのが嫌だという理由と普通にご飯を作ってそれを片付けるのが面倒臭いという理由から色々なスーパーやコンビニで弁当を買ってべるという生活習慣まっしぐらな生活を送っています。 イトーヨーカドーも近くにあったのですが、正直あんまり安売りをするスーパーではないという認識があったということと、近いと言ってもバイクで7分くらいと近いけど地味に遠いみたいなところがって行ってなかったのですが、用事があり惣菜コーナー見てみるかあと行ったところこの様な商品が売られていました。 イトーヨーカ堂 これぞ!天丼 です。 海老・キス・イカ・海苔・蓮根・インゲン・ちくわ と盛り沢山です。 正直天丼に野菜とか邪魔だ魚だけで良いと思っている僕みたいな人間にはおお!と思う商品です。 上京してくるま

  • nowa のナニシテルを更新してみる : にぽたん研究所

    nowa のナニシテルってのが Twitter っぽく使えていいカンジなんですが (何を今更)、いかんせん API が無いので、携帯メールから更新するとかのネタを nowa に書いたけど、これが皮肉にも nowa に対応していない。 対応している Twitter と wassr とフレパは API が互換してるおかげで、コード量が少なくてシンプルに書けるねーなんて話がしたかっただけだったりして。 nowa のナニシテルとかは、見てみると、ただの form の submit じゃなくて、どうも JavaScript で内部 API を叩くようにしているっぽいのでよくわからなかった (追おうとしてなかった) んですが、まぁ、ちゃんと js 読んで、ちゃんと動くようにしてみようと思いました。 ということで、nowa の一言を perl で更新出来るようにしてみますた。 package Nowa:

    nowa のナニシテルを更新してみる : にぽたん研究所
  • 404 Blog Not Found:こんなスクリプト言語は仕事にならない

    2007年06月25日18:15 カテゴリLightweight Languages一日一行野郎 こんなスクリプト言語は仕事にならない 梅雨です。空梅雨だけど。 こういう時にはDRYよりWET (Waste of Efficiency and Time)を指向したいものです。 求人募集広告がこんなだ 団員募集中!宇宙人、未来人、超能力者大歓迎! 今開発中のマッシュアップサイトの名前が「RoRは大変なものを盗んで行きました」 見積書の金額に「おくせんまん」と書いてしまう 遅れに遅れているリリース時期を聞かれて思わず「ひぐらしのなく頃に」と答えてしまう ペアプログラミングの相手があべさん ついでに自分の名字が道下 #!がこんなだ #!/さあはじまるざますよ/いくでがんす/ふが/さっさとはじめなさいよっ 組み込みの正規表現ライブラリーがこれ。 バグトラッキングページにアクセスするたびに、こんなB

    404 Blog Not Found:こんなスクリプト言語は仕事にならない
    sugizou
    sugizou 2007/06/26
    >id:seamlessbias kは「鬱です。」から始まるお決まりのアレ。っていうかいつから俺こんなにニコニコ見るようになったんだ…