タグ

2011年7月28日のブックマーク (6件)

  • みんなが通販サイトでポチった品が一覧できるサイト「ポチってもうたー」

    Amazon.co.jpなどのネット通販サイトでほしいものを買ってしまうことを「ポチる」と言いますが、そんな「ポチった」品物やこれから「ポチりたい」商品についてTwitterでさくっとツイートし、さまざまなユーザーのちょっとした欲望を一覧できるサイトが「ポチってもうたー」です。 まずはページ右上の「ログイン」をクリックして「ポチってもうたー」と自分のTwitterアカウントと連携認証させ、「BUY」か「ポチっとな」をクリック。どちらをクリックしても同じウインドウが開きます。最初どちらを押せばいいのか迷ってしまったので、どちらか一方に絞ってあればより分かりやすいかもしれません。 するとこのような入力フォームが展開されます。 検索窓にキーワードを入れると、それに関連したAmazon掲載商品がずらり。 ほしいものをみつけたら商品のリンクをクリック。 すでに買ってしまった物である場合は「ポチっても

    みんなが通販サイトでポチった品が一覧できるサイト「ポチってもうたー」
  • All Is Not Lost

    大変申し訳ありませんが、このコンテンツはGoogle Chrome上で動くように最適化されています。 お使いのブラウザでは途中で止まってしまったり、正しく動かない可能性があります。 この機会に是非Google Chromeをお試しください。こちらからダウンロードできます。 ■推奨環境 ◎ブラウザについて 当コンテンツはGoogle Chrome上で動くように最適化されています。 最新のGoogle Chromeをインストールしてお楽しみください。 Google Chrome以外のブラウザでは、途中で止まってしまったり、正しく動かない可能性があります。 最新のGoogle Chromeでお楽しみいただくことを推奨します。 ◇ Windows XP/Vista/7 ◇ Mac OSX 10.6〜 ◎ハードについて ◇ Windows OS:Windows XP、Windows Vist

    sugyan
    sugyan 2011/07/28
    なにこれきもいけどすごいけどきもい
  • Deploying Plack Web Applications: OSCON 2011

    Building a desktop app with HTTP::Engine, SQLite and jQueryTatsuhiko Miyagawa

    Deploying Plack Web Applications: OSCON 2011
  • 僕の最初で最後のRuby会議。 - 日々、とんは語る。

    気付けばもうRuby会議が終ってから10日くらい経っちゃうんですけど、ちゃんとRuby会議の感想を書いて僕のRuby会議をクロージングしておきたいと思います。 まずはありがとう。 最初にRuby会議という素晴しいイベントを運営してこられた全ての方にお礼をしたいと思います。 ぶっちゃけた話、自分でRubyのコードを書いたことは1行もなく、そして、初めての参加にも関わらず、あんなにもアットホームな空間が待っているとは夢にも思いませんでした。全てはこれまでRuby会議を運営してこられたスタッフの努力の結果だと思います。 間違いなく、技術系カンファレンスの最高峰でした。ありがとう。 右見て知り合い、左見て知り合い、知り合いの知り合いは知り合い。 アットホームという感覚を得られた最大の要因は、知り合いがとても多かったからに他なりません。 ホールの外にいると、わんさか会うは会うは再会の数々。また、外に

    僕の最初で最後のRuby会議。 - 日々、とんは語る。
  • cactusman日誌

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 cactusman日誌

  • JUS総会併設勉強会「『Node.js』とは何か。そして、その先へ。」でお話しさせていただきました。 - Block Rockin’ Codes

    JUS総会併設勉強会「『Node.js』とは何か。そして、その先へ。」 でお話しさせていただきました。 タイトルからして、なんというか 「そして、その先へって、どこなんだよ meso さん。。」 と、何を話すかかなり悩みましたがw 前半が bad_at_math さんによる恒例の低レイヤの深い話。 後半が自分の実際に node でのアプリ開発はどんな感じになるのかを express と socket.io を使った恒例の簡易チャットで紹介しました。その後に、一応「その先」っぽい話も入れました。 どうしても導入的な話になると、いつも通りお決まりの話になってしまうので、 Node をある程度知っている人から見たら物足りない内容かもしれませんが、今回の参加者の方は Node に触ったことがある人がほとんど居なかったようなので、良かったのかと思います。 今回は割と長丁場のライブコーディングだったの

    JUS総会併設勉強会「『Node.js』とは何か。そして、その先へ。」でお話しさせていただきました。 - Block Rockin’ Codes