タグ

ブックマーク / sugamasao.hatenablog.com (12)

  • 目の老人化 - すがブロ

    皆さん、目は健康ですか? 健康ですか。それは何より。健康が一番ですからね。 さて、昨今のエンジニア35歳定年説といえば、目の衰えが有力です。 プログラマ35歳定年説はとっくに過去のもので、35歳を過ぎても能力も報酬も伸び続けるし、生涯現役プログラマのロールモデルとなる方も増えてきた。ただ諸先輩方から聞いた話をまとめると、ベテランプログラマの前に立ち塞がるのは「老眼」で、こればかりは当に恐ろしい。何か対策はあるだろうか……— Takuto Wada (@t_wada) 2020年1月17日 私自身、20代の頃はフォントサイズを小さくしてターミナルにビッシリ文字を表示させていましたが、今となってはディスプレイサイズが大きくなるのと同じくらいフォントサイズも大きくなっています。悲しいですね。 閑話休題 それはそれとして、自分の瞳って自分で見ますか?普段あまり意識して見ないですよね。 私も普段は

    目の老人化 - すがブロ
  • パーフェクト Ruby on Rails 【増補改訂版】が7/25に発売します - すがブロ

    Rails 6.0に対応したパーフェクトRuby on Rails 一部の書店では早売りでもう店頭に並んでいるところもあるようですが、7/25に発売します。 目次はこんな感じになっています。 ■Part1 Rails ~ overview 1章 Ruby on Railsの概要 1-1 Railsを使う前に 1-2 Railsの思想 1-3 Railsをはじめよう!! 1-4 scaffoldを使ってRailsでの開発を体験しよう 2章 Ruby on RailsとMVC 2-1 MVCアーキテクチャ 2-2 モデルを扱う 2-3 コントローラの役割 2-4 コントローラとビューの協調とビューテンプレートの基 2-5 ビューテンプレートについて 3章 押さえておきたいRailsの基機能 3-1 テストの種類と実行方法 3-2 RackとRailsの関係 3-3 DBを管理する 3-4 

    パーフェクト Ruby on Rails 【増補改訂版】が7/25に発売します - すがブロ
  • 転職活動をしていた(あるいはアラフォー近くのソフトウェアエンジニア転職のメモ) - すがブロ

    有給フルバースト35連休です。よろしくお願いします。— 焼きそばパン (@sugamasao) 2020年3月27日 このようにTwitterでは退職の匂わせ発言などをしていたわけですが、実はここ半年ほど転職活動をしていました。 その時の活動記録です。 2020/4までの会社には10年チョット在籍していて、リーマンショックの頃に入社し、新コロナ禍での退社となりました。 何をやっているんでしたっけ? 2020/3まではRuby/RailsWebサービスの開発・運用・保守をやっていました*1。 サービス立ち上げ以来9年くらい携わっており、Railsは3.0?くらいの頃に rails new したものをメンテし続けて今は6.0.2です。 担当業務はシステム構成の設計やデプロイフローの策定、アプリケーションの設計や仕様の検討から実装、テストまで。 なおオンプレ時代はMySQLのパラメーター設計と

    転職活動をしていた(あるいはアラフォー近くのソフトウェアエンジニア転職のメモ) - すがブロ
    sugyan
    sugyan 2020/04/30
    おつかれさまでした! で、誰?
  • Ruby on Rails 6 エンジニア 養成読本という本を共著で執筆しました - すがブロ

    Ruby on Rails 6 エンジニア 養成読 まずはじめに 10/26 発売 電子版は同日か少し遅れて発売予定 10/19追記 : 技術評論社の電子書籍サイトから購入可能になりました @netwillnet さんと共著です Rails 6.0対応の書籍としてはそれなりに早いタイミングでの出版だと思います 執筆しているときは最速で出したいという思いがありましたが、実際のところ最速なのかはわからないです😅 どのようなですか? 目次はこんな感じです 巻頭特集 ようこそRuby on Railsの世界へ~ここが変わった! Rails 6の新機能~ - Action Textによるリッチテキスト機能の追加 - 複数の DB へ接続を行う機能の追加 - Action Mailboxによるメール受信機能の追加 特集1 Rails 6ではじめるRuby on Rails再入門 - 第1章 Ru

    Ruby on Rails 6 エンジニア 養成読本という本を共著で執筆しました - すがブロ
  • とちぎRuby会議08「Rubyを説明するのは難しい(仮)」という内容で登壇してきました - すがブロ

    はじめてのとちぎRubyコミュニティ とちぎのRubyコミュニティ、もちろん前から知っている存在だったのですが、なんというか非常に練度の高い場所というイメージがあって、ちょっと怖いけど*1いつか行ってみたいな〜と思っていた存在でした*2。 Tochigi RubyKaigi 08 今回、主催しているtoRubyのよねざわさんから「参加しませんかー」とお誘いいただき、これは良い機会だと思ってホイホイ参加することにしました。 発表もどうですか?と誘っていただいたものの、前述の通り練度高い場というイメージがあって「よく考えたら自分には無理では、、」と及び腰になっていたのですが、色々と励ましてもらったおかげで登壇する運びとなりました*3。 なんだかすごいところに来てしまったぞ pic.twitter.com/1sse6ZummO— パーフェクトだったりかんたんだったりする (@sugamasao)

    とちぎRuby会議08「Rubyを説明するのは難しい(仮)」という内容で登壇してきました - すがブロ
  • かんたんRubyという書籍を執筆しました(6/21発売) - すがブロ

    表題の通りですが、もうすぐ技術評論社から「かんたんRuby」というRubyの入門書が発売されます。 かんたんRuby is 何 技術評論社から出版している「プログラミングの教科書」シリーズのRuby版です。 http://gihyo.jp/book/series?s=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8 基的にはプログラミングの経験があまり無い人向けの入門書という位置付けです。 gihyo.jp 対象読者 なんとなくターミナルの操作ができる 難しいことはしていませんが、全く触ったことないとちょっと大変かも プログラミングは初めて、あるいはちょっと触ったことがある これくらいの経験の方向けに、Rubyを通じてプログラミングを経験し

    かんたんRubyという書籍を執筆しました(6/21発売) - すがブロ
    sugyan
    sugyan 2018/06/20
    すがさんはすごい人
  • ISUCON5の予選で爆散してきた - すがブロ

    昨年に引き続きISUCONに参加しました 今年は id:koemu さんと id:ariarijp さんのチームでした。YAPCのタイミングだったかな?で id:koemu さんからISUCON一緒に出ましょう!と声をかけられたので、ホイホイとチームを結成しました。その後、YAPCの帰りに一緒に飲んでいた縁で知り合った ariarijp さんが一緒にチームを組んでくれることになってチームが結成された。 当日まで あまり素振りとかできなかったのが悔やまれますが、まずは昨年参加した知見から、事前に作業方針のメモを共有しておいた。 例えば ssh の公開鍵を予めあつめておくとか、最初に手を付ける箇所の分類、チャットツールの準備などなど。 これは結果論だけど、チャットツールにSlackを選択していたのは、当日ISUCONの公式チャットツールidobataに障害が発生していて正常にアクセスできなかっ

    ISUCON5の予選で爆散してきた - すがブロ
  • パーフェクトRuby on Railsという書籍が出ます - すがブロ

    6/6発売となります パーフェクト Ruby on Rails 作者: すがわらまさのり,前島真一,近藤宇智朗,橋立友宏出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/06/06メディア: 大型この商品を含むブログを見る まだAmazonだと書影や目次がでていませんね。 これが表紙です!! 目次などの一次ソースは http://gihyo.jp/book/2014/978-4-7741-6516-5 を見ていただければと思います。 一応、書籍の目次を書いておきますね。 ■■Part 1 Rails ~ overview ■1章 Ruby on Railsの概要 1-1 Railsを使う前に 1-2 Railsの思想 1-3 Railsをはじめよう!! 1-4 scaffoldを使ってRailsでの開発を体験しよう ■2章 Ruby on RailsとMVC 2-1 MVCアーキテクチャ

    パーフェクトRuby on Railsという書籍が出ます - すがブロ
    sugyan
    sugyan 2014/06/02
    心して読みます
  • yard graphでクラス図を生成しちゃえ☆(ゝω・)vキャピ - すがブロ

    yardは単なるドキュメンテーションライブラリではない!! みなさん Yard はご存知ですか。ご存知ですよね。 RDocとか、Rubyでソースコードに書くドキュメンテーションツールでYARD(http://yardoc.org/)ってありますよね。 プロジェクトのルートでyard docってやるとrdocで実行するのと同じようにドキュメントが生成されるのですが、それだけで満足しては行けないんだよ。 yard helpって打つとサブコマンドがいろいろ出てくるんだよ。 % yard help Usage: yard <command> [options] Commands: config Views or edits current global configuration diff Returns the object diff of two gems or .yardoc files d

    yard graphでクラス図を生成しちゃえ☆(ゝω・)vキャピ - すがブロ
  • デーモンについての覚書 - すがブロ

    ちょっと会社でデーモンとは、みたいのを話す機会があったので整理がてらメモ。当はコードも合わせて載せたかったけど、時間がなくて断念したw あやふやな部分もあるので識者の方にはぜひ訂正をお願いしたく……! デーモンとは? ぶっちゃけて言えば無限ループのプログラムなんだけど、詳しくは http://ja.wikipedia.org/wiki/デーモン_(ソフトウェア) とかを見ると良いだろう。 自分で作るのであればおおまかに以下の点を気をつければ良いかなぁと思う。 プロセスを端末から切り離す 入出力を一度閉じる(使うなら明示的にオープンしたものを使おう) SYSLOGなり何がしかの出力ファイルに動作を出力する SIGNALを受け取る PIDファイルを作る 厳密にやろうと思うとumaskを0にするだとか、'/'に移動するだとかもあったりするけど、ゆとりなのでプロセスから切り離すを含めdaemon

    デーモンについての覚書 - すがブロ
  • Rackの起動の流れを追う - すがブロ

    Rackの動きについてコードを追ってみたよ Rackのバージョンは1.4.1です。 Rackの動きの前に、まずはざっくりRackで動かすっていうのを確認してみよう。 rack up! まずは適当にRackの設定ファイル兼クラスを定義する require 'rack' require 'pp' class Sample def call(env) pp env [200, {"Content-Type" => "text/plain"}, ["rack up!\n"]] end end run Sample.new これを rack up する sugamasao@GRAM% rackup sample.ru [2012-02-13 23:35:44] INFO WEBrick 1.3.1 [2012-02-13 23:35:44] INFO ruby 1.9.3 (2011-11-30)

    Rackの起動の流れを追う - すがブロ
  • 掲載された部屋について一言言っておくか - すがブロ

    Web男子記事に掲載されました オマエは何を言っているんだ?という方はとりあえずこっちを見てくださいね。 Web男子はお洒落部屋で夢を見る - hara19.jp ……読んだかな。 それじゃあ、あの部屋ができるまでの過程を少し書いていくよ。 引越しについて(引越し前の回想シーン) 引越しする前は圧倒的な汚部屋でして、机の上に物が重なってホコリが積もってるとかざらでした。 で、なんとかその汚い空間から逃げ出したかったので引っ越したんですね。 引越しにあたり、せっかく買った物などでも使う機会の無いものはものすごい勢いですてました。 CDやゲーム等は大部分を売りました。CDとかはiTunesで取り込んであれば二度とCDから聞くことは無いし、そこまで音質にこだわりも無い。技術書の類では古いものはオワコン化しているものや、現状 Perl やら Java やらは触らない*1と思い、ガッツリ処分

  • 1