タグ

2015年4月28日のブックマーク (13件)

  • 「間違ってたらぶん殴っちゃうけど」 店員に対して暴力的な発言をする客はいったい何者なのか?

    他人の不用意な発言で傷つけられてしまうことは少なくない。現在Twitter上では、仕事で接客している際に、客から暴力的なことを言われ、傷ついたというツイートが話題になっている。 今日コンビニバイトしてる時。中年男女のカップルの女の人がレジで注ぐコーヒー用の氷カップ2コ買ったんだけど、それは店員が「アイスコーヒーかアイスカフェラテか」と聞かないといけないやつで、私が聞いたら女の人は男の人にそのまま「どっち?」と聞いて、男の人はちょっとオラオラ系のおじさん「 — 桜島ニニコ (@sakurajimanini) 2015年4月26日 だったんだけど「アイスコーヒーとカフェラテどう違うの?カフェラテって甘えやつ?」と聞いてきたので私が「甘く無いです」と言って、続けて「カフェラテはコーヒーの水部分が牛乳になるだけだから甘みは足されない」ということを言いかけたらうざったそうに「あーいいいい、それでいい

    「間違ってたらぶん殴っちゃうけど」 店員に対して暴力的な発言をする客はいったい何者なのか?
    suikax
    suikax 2015/04/28
    身内で恥ずかしいとか言ってるくらいならその場で諌めろと言いたいなあ。自分ならその場で叱るわ。
  • ジャポニカ学習帳、昆虫復活? アマゾンと人気投票企画:朝日新聞デジタル

    表紙から昆虫写真が消えたことが話題になった「ジャポニカ学習帳」。発売元のショウワノート(社・富山県高岡市)は28日、過去の表紙の人気投票を通販大手のアマゾンと共同で実施すると発表した。上位になった表紙はアマゾンで復刻販売するといい、2012年以降は姿を消していた昆虫写真の復活がかかる。 ジャポニカ学習帳は、1970年に発売され累計12億冊を売り上げたロングヒット商品。商品の形に商標権を認める「立体商標」として認められるなど、抜群の知名度を誇っている。 学習帳の特徴の一つが、表紙を飾る写真だ。1978年以降、カメラマンの山口進さんが撮影したものが使われているが、2012年からは昆虫が写ったものは使われなくなっていた。 「娘が昆虫写真が嫌でノートを持てないと言っている」「授業で使うとき、表紙だと閉じることもできないので困る」といった声が保護者や教師から寄せられたことが理由だった。 ショウワノ

    ジャポニカ学習帳、昆虫復活? アマゾンと人気投票企画:朝日新聞デジタル
    suikax
    suikax 2015/04/28
    昆虫可愛い。
  • 地方移住の闇を見た気がした。

    数カ月前に友達が地方に移住した。彼女の仕事フリーランスで、パソコンさえあればできる仕事なので、仕事に関しては問題ない。 都会生活に疲れたようで、地方に移住してのんびり仕事がしたいとのことだった。イケダハヤトの影響もあったかもしれない(確認していないが)。 Facebookを見てると、よく地方生活の写真を投稿していて、満喫しているようだった。写真を見ていると、その土地に何だか興味が出てきた。 僕はあまり都内から出ない生活をしているので、これを機会に彼女が住んでいる街に行ってみようかと思った。 彼女とランチの誘いをすると、すぐに乗ってきた。僕の計画はこう。昼間、彼女の案内で、地元のカフェかレストランで事をする。久しぶりの会話を楽しむと、彼女と分かれて、僕は軽く観光する。ひょっとしたら彼女も観光に付き合ってくれるかもしれないが、明確な誘いはせずに、流れにまかせることにした。 駅で待ち合わせを

    地方移住の闇を見た気がした。
    suikax
    suikax 2015/04/28
    こう流れに任せてセクスできる人々が信じられんなあ。
  • 無人機で逮捕の男「自己顕示の方法模索」 NHKニュース

    総理大臣官邸の屋上で無人機の「ドローン」が見つかった事件で、逮捕された男が「自分の人生に疑問を持つうちに世の中に不満を持った。自己顕示の方法を模索していた」という趣旨の話をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁は、人生に不満を抱いた男が、注目を集めるために反原発を主張するようになった可能性があるとみて調べています。 さらに「自分の人生に疑問を持つうちに世の中に不満を持った。自己顕示の方法を模索していた」という趣旨の話をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 山容疑者は去年7月のブログに「定年まで勤めたあとどうするのか。60歳、70歳で自由になったところで何ができるのか。いちばん、つまらない種類の人間になってしまった」と記し、転勤を拒否して会社を辞めたとしています。その後、去年の秋ごろまでには、原発に侵入することを考え始め、原発の再稼働を止めるための行動を模索する

    無人機で逮捕の男「自己顕示の方法模索」 NHKニュース
    suikax
    suikax 2015/04/28
    過激なことをやらないと注目されないというわけで、どんどんエスカレートしていく気がする
  • 紙にカッター、刃折れるまで刺す 教諭ら懲戒処分 福岡:朝日新聞デジタル

    北九州市教育委員会は27日、児童に対して不適切な言動があったとして、小倉南区の市立吉田小学校の男性教諭(59)を停職6カ月に、監督責任として校長(56)を戒告の懲戒処分にしたと発表した。 市教委によると、教諭は1月、担任をしている小学2年のクラスで、連絡帳を忘れた男児に代わりの紙をカッターで切って渡そうとした際、その紙を教壇の上に置いてカッターの刃が折れるまで何度も突き刺した。折れた刃は教壇から飛んだが、男児にけがはなかった。 この教諭は、別の男児が図工の授業中にふざけて絵を描いたとして、絵を足で踏んでゴミ箱に捨てる行為も確認された。校長はそれらを把握しながら、適切に市教委に報告しなかったという。教諭は3月から病気休暇を取っている。 このほか体罰があったとして中学校の2人の男性教諭が懲戒処分を受けた。小倉南区の教諭(26)は昨年12月、当時勤務していた若松区の中学校で、たばこを吸った男子生

    紙にカッター、刃折れるまで刺す 教諭ら懲戒処分 福岡:朝日新聞デジタル
    suikax
    suikax 2015/04/28
    既存の教育制度が限界に来てるんじゃないの。もともと軍隊みたいなもんだし。病んだ人間を生み出すだけなら崩壊してるって
  • Webデザイン講師 宮崎祐樹

    登録は無効化されました。

    Webデザイン講師 宮崎祐樹
    suikax
    suikax 2015/04/28
    いきすぎたフラットデザインには限界を感じる
  • #article

    お客様がご覧になろうとしたページを表示できません。 ページが存在しないか、すでに削除された可能性があります。 トップへ戻る 表示価格は特に断りがない限り税込です。消費税計算上、請求金額と異なる場合があります。 記載されている会社名、製品名およびサービス名は、各社の登録商標および商標です。

    #article
    suikax
    suikax 2015/04/28
    誰でもできる仕事が本当に減ったよなぁー。いっつも勉強して追いつこうとしないといけない現代。こういう昭和な仕事のやり方しか知らない老人に、あれこれ言われたくないよね。
  • 会社員生活20年の僕が新入社員教育セミナーを受けてみた。 - Everything you've ever Dreamed

    サラリーマン生活20年目になる僕だが、先日、新入社員向けのセミナーを受けてきた。教育訓練の必要性を感じた上層部が申し込みをした当該セミナーだが、悲しいかな、今年度、我が社に新卒はいなかったからだ。カネの無駄使いがボスに露見するのを怖れた上層部から「事業拡大のためにセミナー商法を盗め」と無茶な命令が下され、僕が受けることになったのである。一応、今年から僕の下で働いて頂いている部下に勧めてみたが「課長…年休も付与されていない私に所定労働時間外研修を受けさせるのですか…」とにべもなく断られた。 当日、会場の席に置かれていたテキストに記された「企業KAIZENコンサルタント」「1秒で相手の印象に残る超画期的名刺交換法ロールプレイ」の文字で増すばかりの不安。 開始時刻。勢いよく会場に入ってきた講師は僕よりも年下。男。デキる感じのする派手なシャツとネクタイ。快活なイメージしか与えないであろう短髪とよく

    会社員生活20年の僕が新入社員教育セミナーを受けてみた。 - Everything you've ever Dreamed
    suikax
    suikax 2015/04/28
    アラッ、いいわぁ~で埋め尽くされるセミナー会場を思い浮かべた
  • 官邸ドローン事件の犯人が公開してた漫画がヤベェwwwwでも面白い!|やらおん!

    名前:名無しさん投稿日:2015年04月25日 漫画描いてたんだな ゲリラブログ参 若者奴隷時代 http://guerilla47.blog.fc2.com/blog-entry-36.html 「若者奴隷時代」 山野車輪(著) 昔書いたマンガを思い出したからupした⇒ニコニコ漫画 ハローワーカー / Yasprey - ニコニコ静画 (マンガ) http://seiga.nicovideo.jp/comic/14042 名前:名無しさん投稿日:2015年04月25日 漫画、面白いな 名前:名無しさん投稿日:2015年04月25日 漫画面白いけどラスト雑過ぎる 名前:名無しさん投稿日:2015年04月25日 普通に面白いじゃねえか センスあるわ 名前:名無しさん投稿日:2015年04月25日 シュールだな 名前:名無しさん投稿日:2015年04月25日 官邸ドローンのくせに絵上手いじゃん

    官邸ドローン事件の犯人が公開してた漫画がヤベェwwwwでも面白い!|やらおん!
    suikax
    suikax 2015/04/28
    あとでちゃんと読んでみたい。序盤から面白い
  • ともやさんはTwitterを使っています: "女の人の適正体重をわかりやすくしました。 150→36 152→37 154→38 156→39 158→40 160→41 162→42 164→43 166→44 168→45 上記の値を超えていたら肥満の傾向に��

    女の人の適正体重をわかりやすくしました。 150→36 152→37 154→38 156→39 158→40 160→41 162→42 164→43 166→44 168→45 上記の値を超えていたら肥満の傾向にあると思いますので、ダイエットに役立てて頂ければと思います。

    ともやさんはTwitterを使っています: "女の人の適正体重をわかりやすくしました。 150→36 152→37 154→38 156→39 158→40 160→41 162→42 164→43 166→44 168→45 上記の値を超えていたら肥満の傾向に��
    suikax
    suikax 2015/04/28
    童貞アピール?こういうやり方もあるのね。
  • あなたは誰の期待にも応える義務はない - インターネットの備忘録

    わたしたちは自分で思っている以上に、様々なロール=役割を生きています。 良き子供や親であったり、良き友人や隣人であったり、良き恋人やパートナーであったり、まあなんかいろいろ、あるわけで、それを子供の頃から常に、人生のフェーズに応じて、求められ続け、今まで生きてきました。 じゃあそれは何のため?と考えてみると、自分のためではなかったな、というか、どちらかというと「その役割をわたしに求めている相手」のためだったな、と思います。それは親だったり、友達だったり、恋人だったり。 「こうあるべき姿」が彼らの中にそれぞれあって、わたしはそれを実行できていないことが多く、ずっとそれがとても申し訳なく、情けないことのように思われました。わたしは彼らが望むような良い娘になれない、良い、良い恋人になれない、だからわたしはダメなんだ、もっとしっかりしなければ、と思って、ずっと息苦しかったような気がします。 離婚

    あなたは誰の期待にも応える義務はない - インターネットの備忘録
    suikax
    suikax 2015/04/28
    「あなたのためを思って」は往々にして「自分の思い通りにさせたいから」だったりする。「普通は」「世間的に」「社会人として」で始まる言葉の半分以上はそれだと思ってる
  • 【注意喚起】ペットたちが肝臓疾患にかかって病院で聞いたら消臭スプレーの使用を問われた

    太陽とケイコムーン @amazakeiko 知人がと犬を多頭飼いしているんだけど、その動物たちが次々肝臓疾患になるようになり、主治医の獣医さんから布用消臭スプレーを使っていないかと指摘されたそう。多頭飼いなので、特有の動物臭を部屋から消すために多用していたとのこと。特によく聞くのはファから始まるスプレーらしい。 2015-04-26 15:45:33

    【注意喚起】ペットたちが肝臓疾患にかかって病院で聞いたら消臭スプレーの使用を問われた
    suikax
    suikax 2015/04/28
    あの手の消臭スプレーを使いたくないのは、こういう害があるような気が、何となくしていたから。
  • 『ICカード型乗車券を使用している方へ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ICカード型乗車券を使用している方へ』へのコメント
    suikax
    suikax 2015/04/28
    同じ文句を小町でみた。http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0112/163960.htm