タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

UMLに関するsuji_skiのブックマーク (6)

  • ソフトウェア設計のすすめ

    Developers Summit 2014 「Play2/Scalaでドメイン駆動設計を利用した大規模Webアプリケーションのスクラム開発の勘所」Yoshimura Soichiro

    ソフトウェア設計のすすめ
    suji_ski
    suji_ski 2016/08/06
  • 設計におけるオブジェクトの責務分配に有効なものさし -凝集度と結合度- | オブジェクトの広場

    1. はじめに 皆さん、こんにちは。私はオージス総研でオブジェクト指向技術を用いたSI、コンサルティングを業務とする、プロの仕事を目指す、一介のUMLシルバーレベル1のプログラマ2です。ソフトウェア業界では、オブジェクト指向も、もはや普通の技術として認知されています。有名なマイクロソフトのVB、VC++をはじめ、現在使用している開発環境のほとんどは、すべてオブジェクト指向をサポートしているといってもよいでしょう。オブジェクト指向を知らない人でも、気が付かないうちにオブジェクト指向している、なんてこともあるようです。 でもオブジェクト指向は、単にソフトウェアをより良く作るための手段のひとつですから、上手く利用しないと、そうするつもりはなくても、とんでもないソフトウェアを作ってしまうことになりかねません。悲しいことに、オブジェクト指向は結構敷居が高いと思います。オブジェクト指向のメリットである

    設計におけるオブジェクトの責務分配に有効なものさし -凝集度と結合度- | オブジェクトの広場
  • ETロボコン2009モデル座談会(前編)~ETロボコン2010で勝つモデリングテクニックを探る~|オブジェクトの広場

    目次 はじめに ETロボコンとは 座談会の参加者プロフィール 審査員に評価されるモデルシートの書き方 モデルの方針や注目点を文章で示す シート間のつながりが分かるような資料構成にする 内容が推測できるようなタイトルをつける ドメイン分析 ソフトウェアのエッセンスをドメインモデルで表現する 読み手が理解できない表現を使わない コースの捉え方次第でドメインモデルが変わる 多様なコースを走れる柔軟なドメインモデルを定義する 機能分析 ユースケース記述をきっちり書く ユースケースでチームの売りをアピールする 構造分析 変更の局所化から責務分担へ クラスの責務分担を改善して再利用性を向上する モデル間のトレーサビリティを意識する トップダウンにクラスを抽出する おわりに まとめ 後編の予告 1.はじめに 去る1月26日にETロボコン*12010の開催、そして近日中に公式サイトをオープンされることがア

    suji_ski
    suji_ski 2014/08/13
  • 組込みシステムのモデリングテクニック|オブジェクトの広場

    はじめに 皆さんは、「組込み」と聞けば、即iアプリのような組込みJavaを想像されるだろうか。確かに携帯電話を筆頭に、ここ最近のJavaの浸透には目を見張るばかりだ。しかしよく考えてみて欲しい。Javaの適用はまだまだGUI部分に限定されており、組込みシステムの丸とも言えるメカ制御やアプリケーションといった部分については、依然としてCやアセンブラのままというのが実情ではないだろうか。今後ますます多機能化・大規模化する組込みソフト開発のカギは、この丸をJavaを始めとするオブジェクト指向技術を駆使して、いかに迅速・確実に開発するかにかかっているといっても過言ではない。 しかし、ここにひとつ大きな問題がある。組込みシステムのアプリケーションやメカ制御といった部分にはGUIのような定番のクラスやパターンが存在していないということだ。したがって、この部分をJava化するには、まずその部分をきち

  • フリーのUMLツールを使ってみる - Weblog on mebius.tokaichiba.jp

    かつてJR横浜線 十日市場駅近くのMebius (CPU:Pentium 150MHz)より発信していたウェブログです。 少し前からUMLを復習していて、UMLを書くためのフリーソフトを探している。 UMLの要素は、丸や四角のような基図形の組み合わせで書けるので、専門のソフトでなくてもUMLは書ける。むしろ、Visioのような作図ツールや、簡単な図形描画ができるWordやPowerPointで書かれる場合も少なくない。筆者も10年近く前、会社でUMLを書く必要があった時、好んでVisioで書いていた。周囲でもVisioが多数派だったと思う。その後、部署の方針で少数派のRhapsodyだったかRational Roseだったかを使うことになったが、短期間だったし、使いこなせなかったので、全く覚えていない。だから、Visioが手元に無い今、それに近いDiaでUMLを書くのは悪くない選択肢だと

    フリーのUMLツールを使ってみる - Weblog on mebius.tokaichiba.jp
  • UMLモデリングツール、使いやすさの鍵とは?

    【レビューの基準】 このシリーズでは、世の中に数多く存在する、「UMLツール」を取り上げ、 実際にモデルを描きながらレビューしていく。レビューの最大のポイントは「ツールを使うことで世界はよくなるか」。つまり、よりよいソフトウェアを、より早く、より楽しく作るのに役立つツールかどうかを検証することである。この答えはもちろん1つだけはない。人によって、プロジェクトによって、答えが変わってくるのは仕方がない。また、実際にプロジェクトに使用したとしても、ここに書いたとおりになるとは限らないのは言うまでもない。 レビュー対象のツールは、値段や機能、対象ユーザーや目的がそれぞれ千差万別である。ツール群を横に並べ、Excelの表を作るように点数付けを行うことは無理であると同時に意味がない。ゆえに、このレビューでは、ツールごとに実際にモデルを作成していく過程をレポートしながら、気付いた点、面白かった点、よく

  • 1