2017年12月31日のブックマーク (16件)

  • 同性の芸能人が嫌いな女性は「可愛いから嫌い」なのではない、というお話に同意する人々 - Togetter

    みょるどぶるー @myold_blue 嫌いだとかアンチだとかそこまで極端な話ではないけど私は、長濱ねる、西野七瀬、miwa、アンゴラ村長、がめちゃくちゃ苦手。好きになって!魅力を知って!と言われても無理。どうしても無理。ダメ。「可愛いから女には嫌われるよね、ねる〜」って言われた事あるけど違う、そうじゃない。全く以て違う。 2017-12-30 17:34:48 みょるどぶるー @myold_blue 女が同性の芸能人を苦手だって言った時に男が「可愛いから嫌いなんでしょ?(笑)」的な事言うアレ、マジでなんなの?「可愛いから嫌い」が理由ならもっっっっと嫌うべき「可愛い芸能人」なんていくらでもいるんだわ。あえてそこチョイスしねーよ、って感じじゃない? 2017-12-30 17:37:33

    同性の芸能人が嫌いな女性は「可愛いから嫌い」なのではない、というお話に同意する人々 - Togetter
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    鳥飼茜氏のインタビュー「女性の方が解像度が高い」ってやつなんだろうなあ。男性には感じ取れない「ソウルジェムの汚れ」があるんだろうな。こういうのも裕木奈江氏(多分もっと昔から)より面々と枠があるもんね。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 風刺ネタのウーマン村本、年末年始のお笑い番組に呼ばれず違和感「あそこまでバズったネタなのに」 - ライブドアブログ

    風刺ネタのウーマン村、年末年始のお笑い番組に呼ばれず違和感「あそこまでバズったネタなのに」 1 名前:ストラト ★:2017/12/31(日) 14:01:25.98 ID:CAP_USER9 社会問題を風刺した漫才を披露して話題となったウーマンラッシュアワーの村大輔(37)が、年末年始のお笑い番組に呼ばれていないことに違和感を示した。 ウーマンラッシュアワーは17日放送のフジテレビ系「THE MANZAI」で、沖縄の米軍基地や日米安保、北朝鮮問題などを盛り込んだ漫才を披露。 ネット上でも物議をかもし、芸能人やお笑いファンのみならず知識人や政治家からも賛否の声があがった。 しかしネット上での反響の大きさは、年末年始のテレビ出演には反映されなかったようだ。村は31日、ツイッターで「年末年始のネタ番組まったく呼ばれてない」と明かし、「あそこまでバズったネタなのに。話題にしてるのは忖度しな

    痛いニュース(ノ∀`) : 風刺ネタのウーマン村本、年末年始のお笑い番組に呼ばれず違和感「あそこまでバズったネタなのに」 - ライブドアブログ
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    拍手はあったけど笑うネタじゃないからだろ。正月は笑えたほうがいいからでしょ。「そういうところ」の余興で呼ばれるようになるんじゃないの?
  • 「1月1日生まれ」が大勢、アフガニスタンのユニークな誕生日事情

    アフガニスタンの首都カブールの産婦人科で、新生児を検査する医師(2017年12月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/Shah MARAI 【12月31日 AFP】1月1日はサマド・アラウィ(Samad Alawi)さん(43)の誕生日だ。と息子2人、友人32人に加え、その他、何千人ものアフガニスタン人の誕生日でもある。生年月日を知らない世代が、便宜上この日を誕生日としているのだ。 アフガニスタンには公的な記録や出生証明書がないため、年齢を判断する場合には季節の行事や歴史的な出来事を基準にするのが長い間、慣例となってきた。しかし、フェイスブック(Facebook)などのソーシャルメディアの爆発的な普及に伴い、登録の際に生年月日の入力を求められたり、パスポートや査証(ビザ)の需要が拡大したりといった状況を受けて、任意の日を誕生日として選ばざるを得なくなった。 1月1日は大勢の人々から選ばれ

    「1月1日生まれ」が大勢、アフガニスタンのユニークな誕生日事情
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    山羊座ばかりなのね。
  • 年の瀬とは?いつからいつまで?意味と使い方

    12月に入り年末がせまってくるとなんとなく気持ちがそわそわしませんか? この時期を表現する言葉に「年の瀬」があります。 では、この年の瀬とはいつからいつまでのことを言うのでしょうか? 年の瀬の意味と使い方をわかりやすく解説します。 年の瀬とは?いつからいつまで? 年の瀬の読み方は「としのせ」です。 その年の終わりが近づき、慌ただしい時期を指す言葉です。 「年の瀬」という言葉を使う期間いつからいつまでと明確には決まっていませんが、12月に入った頃から徐々に使い始め、特に中旬以降になって使うことが多いです。 年の瀬の意味は? 年の瀬とは、「年の暮れ」「年末」「歳末」という意味です。 年の瀬の「瀬」は、川の瀬のことです。 川の瀬とは、川の浅いところ、流れが速く急なところ、急流で船で渡ることが難しいところをいいます。 江戸時代(1603年~1868年)の生活ではツケがほとんどだったようです。 ツケ

    年の瀬とは?いつからいつまで?意味と使い方
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    これ知ってた?初めて知ったわ。
  • 木村拓哉のLINE CMが公開 カバーされた忌野清志郎の曲『君が僕を知ってる』には、こんなドラマがあった

    木村拓哉のLINE CMが公開 カバーされた忌野清志郎の曲『君が僕を知ってる』には、こんなドラマがあった

    木村拓哉のLINE CMが公開 カバーされた忌野清志郎の曲『君が僕を知ってる』には、こんなドラマがあった
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    なんかメロディ違う気がするんだけどなあ。
  • 身長差があり過ぎるカップルが警察から職質された時に免許証を出すと「足届くのか…?」と言われる彼女が可愛いマンガ

    千氏夜 @sensiya_sensya 漫画を描きます 作品まとめyomeru.no9.co.jp/sensiya_sensya… ツイ4にて「恋愛しんふぉに~」連載してましたu0u0.net/ENKs/ 連絡先→sensiya.koisiya✩gmail.com(✩→@) R-18垢→@sourouex pixiv.net/member.php?id=…

    身長差があり過ぎるカップルが警察から職質された時に免許証を出すと「足届くのか…?」と言われる彼女が可愛いマンガ
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    なるほど。ゆにばーすみたいな感じのカップルだな。
  • 【国際結婚マンガ】野生のドイツ人義母、日独のホリデー文化の違いに戸惑う - 笑うしかない!ジャパどいちゅ

    ミヒャオかーちゃんにとって、生まれてはじめて接する日人が息子の嫁!まだまだ彼女にとっても私にとっても、お互いが学ぶべき文化の違いは多いです。 ホリデーシーズンということで、この季節ならではの異文化の違いにブチ当たり。 ドイツ人にとってクリスマスは1年のうちで何より重要な日。 クリスマス前後1週間ほど、どの会社もクローズして長い休暇に入るのが当たり前のドイツ人にとって、クリスマスもバリバリ働く日人の私にドレイ根性を見出し、憐れむミヒャオかーちゃん・・・。 正月を重要視する日文化に違和感も感じる模様・・・。 じゃあ ドイツアメリカの正月って何するの? アメリカのニューイヤーズデイは、前夜の大晦日に飲んで騒いでカウントダウンすることで完結してしまって、元旦はウソのように何事もないかのように過ごしてました。下手したら元旦から業務開始する会社もあるようです。新年早々に会った人への「明けまして

    【国際結婚マンガ】野生のドイツ人義母、日独のホリデー文化の違いに戸惑う - 笑うしかない!ジャパどいちゅ
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    これ考えると、ハロウィン、ブラックフライデー、サイバーマンデー、クリスマス、年末年始、旧正月、とワールドワイドな通販サイトのおかげで10月後半くらいから2月くらいまでなんやかや安売りの機会があっていいよね
  • 増田もはてブもなんか人少なくね? みんな結局リア充で年末年始にネット漬..

    増田もはてブもなんか人少なくね? みんな結局リア充で年末年始にネット漬けなんてのは少数派なのか 今日から休みだけど起きたら夕方だったよ 気づいたら仕事始めの5日になってそう 毎年このパターン あと何回これ繰り返すんだろうな 幸い仕事はあるから飢えも冷えもしないけど だめだ負の思考ループに入っちゃだめだ 一発抜いてからデニーズ行くか じゃあまたね

    増田もはてブもなんか人少なくね? みんな結局リア充で年末年始にネット漬..
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    デニーズに行くなんてすごいリア充
  • 2ちゃんのスレにブコメしてる人でさ、

    議題に対する答えを書いてる人って、輪の中に入れなかった寂しい人みたいだよね。

    2ちゃんのスレにブコメしてる人でさ、
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    個人的には霊的な存在として2ちゃんを高みから見下ろしてるイメージで。
  • 私たちは「死」から逃れられないのか?

    人類の長い歴史において、「死」から逃れようとさまざまな試みがなされてきましたが、今のところこの世に生まれたすべての生命は「死」から逃れることができません。避けようと思っても避けられるものではない「死」について、「人はどうあがいても『死』から逃れることはできないのか?」を解説したムービーがYouTubeで公開中です。 Why Die? あなたが「死にたい」と思ったとき、死神はたとえ非常に忙しくても、あっという間にあなたのそばに近づいてきます。 「早すぎる」「遅すぎる」あなたが感じるのはどっちでしょう?未来に死神のアポイントメントを延期したいという人もいるかもしれません。 「老いて人生を満喫したら、次第に人生に退屈して準備ができているはず」と考えたところで…… 死神がやってくるのは決して「未来」ではあり得ないのです。 なぜなら、あなたが生きているのは常に「現在」であり、死神と対面するときのあな

    私たちは「死」から逃れられないのか?
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    不死者世代って出てくるのか?って大晦日にこんなもの読ませるなよ。髑髏持って托鉢してた一休さんかよ‼︎
  • 「日テレ版ドラえもん」が幻となった理由は? 再放送が中止されてから38年 (ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    国民的なアニメ『ドラえもん』には、全く再放送されない幻のバージョンがある。 それが、1973年に日テレビ系で全国放送されていた、通称「日テレ版ドラえもん」だ。視聴率は振るわず、わずか半年で終了した。 【関連】小学館ビルの「落書き」写真集 その6年後、現在まで続くテレビ朝日系での放送が始まるのとほぼ同時に、「日テレ版」の再放送は一切なくなった。最後の再放送は1979年8月3日の富山テレビだ。 それから38年......。「日テレ版」は、ビデオやDVD、ブルーレイなどのメディア収録されることもなく、『ドラえもん』の関連書籍でも触れられることの少ない「幻のテレビ番組」だ。どんな作品なのか。(安藤健二 / ハフポスト日版) 「ひどい作品と言われることもありますが、そんなことはありません」 そう言って、東京郊外で初老の男性がDVDプレイヤーを起動した。液晶テレビからは、今のテレビ朝日版とは全く違

    「日テレ版ドラえもん」が幻となった理由は? 再放送が中止されてから38年 (ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    ガーコってアヒルロボットがなんかあったら卵爆弾を産んでは爆発するってドタバタがすげえきらいだった記憶。OPとEDはすごく好き。こっちは初見のテレ朝版OP&EDがヌルくてがっかりした記憶。
  • 2017年一番オススメしたいマンガは? 10人のマンガ好きが選ぶ「それどこマンガ大賞」発表! - ソレドコ

    こんにちは! それどこ編集部です。早いもので2017年ももう終わりですね。 ということで突然ですが「それどこマンガ大賞」を発表します! しれっと始まったのでまるで毎年実施しているような流れですが、マンガ好きの担当編集(私)が半ば自分の趣味で今年初めて企画しました。 「何かマンガ読みたいな?面白いマンガないかな?」と思ったとき、一番参考になるのって「これめっちゃいいよ!」や「一回読んでみてよ!」とオススメする声だったりしませんか? しかも、それが趣味の合う人や膨大な量のマンガを読んでいる人の声なら、なおさら信頼できる! そこで「それどこマンガ大賞」では、選者の方々に「2017年ベスト推しマンガ」というテーマで、2017年に読んだマンガの中から「これは他の人にも読んでもらいたい!」「誰かにススメたい!」と思った【ベスト推しマンガ】を1作品選んでもらいました。協力してくれたのは「それどこ」に縁の

    2017年一番オススメしたいマンガは? 10人のマンガ好きが選ぶ「それどこマンガ大賞」発表! - ソレドコ
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    自慢しとこ「このマンガがすごい」に書いてるんで読んでねー。1位は「映画大好きポンポさん」にしたー。だれもランクに入れてなかったのが2位の「オッドマン11」。おもしろいのになー。
  • Wi-FiがないところでWi-Fi繋がるにはどうしたらいいの?

    4Gってどこでも繋がるけど、Wi-Fiって繋がらないところもあるじゃない。絶対繋がるようにって出来るの?

    Wi-FiがないところでWi-Fi繋がるにはどうしたらいいの?
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    全国にあった電話ボックスがその夢を叶えたかもしれなかったので惜しかった。
  • 創価学会施設に刃物持った少年侵入 警備員2人が軽傷:朝日新聞デジタル

    30日午後5時半ごろ、東京都新宿区信濃町の創価学会の関連施設に刃物(刃渡り約14センチ)を持った少年(19)が侵入した。警視庁によると、少年は30~40代の男性警備員2人ともみ合いになり、2人の腹や腕などに軽傷を負わせた。少年はその場で取り押さえられ、傷害容疑で現行犯逮捕された。 四谷署によると、少年が施設の柵を登って敷地内に侵入したのを警備員が発見。警備員が少年を施設の外に出すと、暴れ出したという。少年も軽傷を負って入院した。署は、少年の回復を待って詳しく事情を聴く方針だ。 現場はJR信濃町駅の北約100メートル。

    創価学会施設に刃物持った少年侵入 警備員2人が軽傷:朝日新聞デジタル
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    血のつながってない妹を連れだそうとしたんじゃないの?(先日見た愛のむきだしより抜粋です)
  • 読んだ中で一番面白かった小説一冊挙げてけ : 哲学ニュースnwk

    2017年12月30日14:00 読んだ中で一番面白かった小説一冊挙げてけ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)22:29:42 ID:3vy 軽いあらすじ付きで 新世界より/貴志祐介 呪力という能力を手にした人類の話 主人公たちは学校での行事で世界の闇に触れながらも成長していく そして世界が衰退した理由を知っていく とにかくやばい画像ください http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4677226.html 2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)22:30:12 ID:3vy ジャンルもいるな SFや 5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/28(木)22:31:25 ID:msH 三国志演義 貧乏劉備の王道天下取りストーリー 古典やけど、ほんまに名作やで 6: 名無しさん@おーぷん 2017/1

    読んだ中で一番面白かった小説一冊挙げてけ : 哲学ニュースnwk
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    今年読んだ「ボーン・コレクター」はおもしろかったなあ。あんまりおもしろくてさがしてみた映画はビビるほどゴミだったけど。
  • いまのきもち : 最上もが 公式ブログ

    もう2017年も終わってしまいますね。 なんだか寝付けなくてこの時間にブログを書いています。 夏が過ぎたあたりから今日まで、あっという間に過ぎてしまった気がします。長かったようで、心がからっぽのまま過ごす日々は、思い出そうとしてもあまり記憶に残ってなくて。 ぼくはまだ、いまの状況に悔しさや悲しさをもったまま、この4ヶ月くらいは喪失感との戦いでした。 受け入れがたいことがたくさんあって、アイドルなんて当はやってなかったんじゃないかと思うこともありました。 毎年、このシーズンはこのフェスにでて、とか、ツアーをやって、とか、そういうのが何年も続いていたから、当たり前のように感じていたけれど、そこにぼくはもういなくて。 永遠に続くものなんてないのはわかっていても、やっぱり、続けたいと願っていました。 淡い期待をいつまで持っていたんだろう。 今年は、ぼくがでんぱ組を脱退することでたくさんの人を悲し

    いまのきもち : 最上もが 公式ブログ
    sukekyo
    sukekyo 2017/12/31
    正直に未練がましさがあって超好感。