2020年1月13日のブックマーク (17件)

  • 10倍成人式、出席者ゼロ 主催者「誠に残念」 滋賀・西近江村

    男性の平均寿命が全国1位になった滋賀県西近江村で、12日に開催を予定していた「10倍成人式」が、当日になって中止されたことがわかった。成人年齢の10倍に達したことを祝う予定だったが、誰も会場に現れなかったため。式を企画した村広報課は「誠に残念」と肩を落とす。 「長寿県・滋賀」を全国にアピールしようと、200歳の長寿を祝う目的で今年初めて企画された。西近江村役場広報課は「社会保障の問題などから、近頃ネガティブに語られがちな長寿を改めて前向きなものとして迎えるムードを作りたかった」と説明する。 村では昨年10月から、動画サイトのCM枠を使って全国に住む文政3年(1820年)生まれの男女に「長寿の村・西近江で大御所時代の思い出を語り合いましょう」など参加を呼びかけるメッセージを発信していた。 12日は午前10時から村民ホール前で受け付けを開始したものの、式典が始まる午前11時になっても1人も姿を

    10倍成人式、出席者ゼロ 主催者「誠に残念」 滋賀・西近江村
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    カレーか!
  • 【ろこん】売り切れ上等!富山市で大人気の和牛ステーキ丼に舌鼓を打つ | だって富山人だもの

    こんにちは、富山人あるのん@_arnon_です。 富山市で昨年9月にオープンしたステーキ丼が人気のお店があると聞いて訪れてみました。 時間は午後1時半過ぎだったでしょうか。土日祝は昼15時まで営業しているそうなので、まあ余裕っち。 混み合ってる駐車場になんとか停めて嬉々として入ろうとしたところ、外に出してあるメニューには「売り切れ」の文字が・・・ しょうがないので出直すことにしましたが、その次に訪れたときは確か午後1時過ぎだったと思います。 「今日は先日の分も楽しむぞ~」と意気込んで入ろうとするも、またもや「売り切れ」の文字が・・・ 己の見通しの甘さにキレたあるのん氏。 三度目の正直は開店10分前に訪れました。それでも車はすでに3台ほど停まっていて、開店時には16台分ほどある駐車スペースはすべて埋まっていました。 お店の場所は富山市大沢野エリアにあり、国道41号線に面しています。岐阜方面へ

    【ろこん】売り切れ上等!富山市で大人気の和牛ステーキ丼に舌鼓を打つ | だって富山人だもの
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    うまそう。年末アレな店でステーキ食べて残念なことになったのでここでステーキは実は不味い説を払拭したいなと。
  • 大御所声優の適当な演技

    これ。 どの役も同じように流して演じてるのを見ると激萎えする。 名前は出さないけれど。 どの役も、きちんと演じてるかと言えば演じてるけれど、どの役も似たような演技で、正直役作りしてるとは思えない。 適当な演技というか、流してる演技。 「ああ、うまいなあ」とか「心を打たれた」という演技があんまりない。 音響監督は大御所声優に意見をきつく言えないのかなあ。 明らかに自分の癖をそのままに、役作りもいい加減で、どの役も同じような流したような演技で、そこだけ浮いてることが結構ある。 「流してるなあ」と思うことがよくある。 まあぶっちゃけ、やっつけ仕事なんじゃないのとがっかりする。 今までの財産を切り売りしてってるような演技。 きちんと苦しんでる若手の演技のほうが、熱があって、ずっと好感が持てる。 最近の声優は演技がなってないとか、若手とか志望者の姿勢がどうのというよりも、まず大御所声優の演技のほう

    大御所声優の適当な演技
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    まあ、大谷育江さんは「台本?いらないいらない。ピカピカいってりゃいいから」となんかで読んだけど、じゃあ大谷育江のほかの誰もピカチュウやれんやろ?って話だし。
  • 「友人に勧められてアメリカに行ったらこの世の真実を知ってしまったレポ」マンガに記された驚愕の情報量にSAN値が削れそう

    リンク Wikipedia モキュメンタリー モキュメンタリー(英: mockumentary)は、映画テレビ番組のジャンルの1つで、架空の人物や団体、虚構の事件や出来事に基づいて作られるドキュメンタリー風表現手法である。モキュメンタリーは擬似を意味する「モック」と、「ドキュメンタリー」のかばん語であり、「モックメンタリー」「モック・ドキュメンタリー」ともいう。また、「フェイクドキュメンタリー」と呼ばれる場合もある。 作風はコメディから、よりもっともらしく捏造されたシリアスなものなど幅広い。しかし、あくまで事実を伝えるドキュメンタリーとして構成して 80 users 38

    「友人に勧められてアメリカに行ったらこの世の真実を知ってしまったレポ」マンガに記された驚愕の情報量にSAN値が削れそう
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    トゥゲッターのクソタイトル以外はなかなか。長いとは思うけど。
  • キャッシュレス決済

    うちのお店に来るお客さんでキャッシュレス決済していく人がいるんだけど、会員証も支払いもスマホで済ませるお客さんなんだけど、手際が良すぎてサクサク支払いしてくれる。 ネットを見ると、キャッシュレス決済でスマホポチポチする客はウザいっていうけど、うちのお客さんはそんな話吹き飛ばすレベルで楽。 買い物袋も不要なものも最初に全部言ってくれるので、最近はいつもどおりでいいですか?って聞きたいレベル。 ああいう人がキャッシュレス決済のお手なんだろうなって感じた。 並んでいる間に会員証用意して、レジ打ってる間に支払いも用意してる。ほんと早い。 最近はお客さんよりも早くレジ終わらないかなって競う感じでレジ打ちしてる。まあ勝てるわけないけど、ほんとキャッシュレス決済のスピーディーさを表現するなら、ああいう客をお手にした方がいいのに。テレビとかだと便利です♪みたいなそれだけなんだもんね。 ネットの文句も、

    キャッシュレス決済
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    そうそう!半端にWi-Fiとおして肝心な時につながらないところ滅せよ(だいたい全コンビニと全ドラッグストア)。あれのためにいったん自分のアプリ開かないとWi-Fiに繋がらないダメな仕様はもう止めろ!
  • だからアルコールを禁止にすればいいこと尽くしだろ

    飲酒運転がなくなる アルコールハラスメントがなくなる アルコール依存症がなくなる 飲み会自体がなくなるので、みんな節約できる 飲まないので臓器に負担がかからない 酔っ払いが暴れることがなくなる 簡単に出しただけでこんだけある。禁止しろ。

    だからアルコールを禁止にすればいいこと尽くしだろ
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    禁煙を推奨したやつはこの理屈だったのよね。そして飲酒もじわじわと包囲網を狭めてはいるよね。飲酒運転はやめろよとは。ただ酒の席の過ちはなくなるよな。酒の席の過ちベイビーはわりにバカにならん気はする。
  • サザエさんの『これ』を知らない

    1.黒電話 ばばあん家にあるが使ったことはない。 2.廊下に立ってなさい ドラえもんでも現役。 3.勝手口。 なんで入口2個あんの? 三河屋さんだけのため? 4.三河屋さん ちわーって来ない。昔から宅配サービスあったの? 生協みたいに野菜とかも運んできてくれればいいのに。 まだいるのか? それとももうAmazon? なんかまだあった気がするけど忘れた。

    サザエさんの『これ』を知らない
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    テレビいまだに家具調だったのでブラウン管だよな。なおかつ洗濯機やキッチン周りもどうなってるのか?ケータイもまだないし。でもテレビゲームはどうやらあるみたいな(そりゃドラえもんか)。
  • 百田尚樹と文学賞の三年間 - lady_jokerのはてなブログ

    百田尚樹さんが大きな文学賞の候補になったのは、三回。 第30回吉川英治文学新人賞(2009年)、第12回大藪春彦賞(2010年)、第32回吉川英治文学新人賞(2011年)である。 第30回吉川英治文学新人賞(2009年) 吉川英治文学新人賞は講談社がやっている若手〜中堅向けのエンタメ文学賞で、「新人賞」と銘打っているが公募の賞ではない。文壇的には、デビューしたあとに着実に成績を残した作家が、直木賞のひとつ手前で引っかかる賞という感じか。 2009年の陣容はこれ(引用元は「直木賞のすべて」さん) 『新世界より』『カラスの親指』といった、ほかの文学賞を取っている傑作が落ちる粒ぞろいの年で、百田さんは『ボックス!』というボクシング小説が候補になった。正直、受賞にかすらなかった下位落選ではあるものの、吉川新人賞はノミネートされたがっている若手が山ほどいる大きな賞で、デビューから2年、わずか3作目で

    百田尚樹と文学賞の三年間 - lady_jokerのはてなブログ
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    百田さんはおもしろツイッタラーとしてしか知らないのですが、筒井康隆さんの「大いなる助走」の主人公になってもおかしくなかったのかもねー。それ考えるとまあ。
  • [今日知った言葉]メリバ

    メリーバッドエンドとは、物語において、主人公当人にとっては幸せであるが、その周囲の人や読み手からはそうではないと思われる結末、またそういう結末の物語を指す言葉である。

    [今日知った言葉]メリバ
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    不倫でntr成功のひとたちのことですかね。
  • SNSで話題の幻のメニュー復活、松屋にシュクメルリ鍋登場(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース

    牛丼チェーン「松屋」(社:東京都武蔵野氏)が、一部店舗での期間限定メニューであった「シュクメルリ鍋定」の全国販売を決定。2万件超えの反響を受け、1月14日から全国の店舗で発売される。 【写真】「シュクメルリライスセット」(ライス・味噌汁付き、730円) 「世界一にんにくをおいしくべるための料理」と呼ばれ、鶏もも肉をガーリッククリームソースで煮込んだジョージア料理「シュクメルリ」。発祥国の「ジョージア」はロシアとトルコの間に位置する小さな国で、さまざまな地方の特性を含む文化から「美の国」とも言われている。 今回「シュクメルリ」に注目が集まったきっかけは2019年12月中旬、ジョージア駐日大使によるSNS投稿だった。もともと、松屋での「シュクメルリ鍋」の提供は一部店舗のみだったのだが、ジョージア大使らが松屋で同メニューをべたことを投稿すると、「販売を知らなかった」「その組み合わせは

    SNSで話題の幻のメニュー復活、松屋にシュクメルリ鍋登場(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    明日からか!
  • ゲームを手放せなかった子どもに、祖父が提示した打開策に称賛の声「子どもに必要なのは規制ではなく、ゲームより夢中になれること」

    †┏┛墓┗┓† @darekanohaka 正月ずっとゲームしてた甥が「いい加減ゲームやめろ」と両親から怒られても聞かず、見兼ねたじぃじが「よし!これで遊ぼうか」と大きな紙飛行機を作ったら甥の目はそれを見てキラキラ輝き、スマホを放り投げ外に飛び出した。 彼らに必要なのは規制ではなく「ゲームを越える程夢中になれるもの」の存在 2020-01-11 10:31:08 †┏┛墓┗┓† @darekanohaka 予想以上に伸びてしまって宣伝するなら今だ!と言われたものの、せっかく「じぃじ」こと私の父の良いところが広まってるので父がこよなく愛する実家のワンコ貼っておきます!!!! このツイートに出てくる甥よりちょっとお兄さんで、生まれた頃から構ってあげてる心優しいイケメンです🐶 pic.twitter.com/9JLmDx9WQY 2020-01-11 22:17:06

    ゲームを手放せなかった子どもに、祖父が提示した打開策に称賛の声「子どもに必要なのは規制ではなく、ゲームより夢中になれること」
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    この「いい話」ツイートにブコメで反応が芳しくないのわかる。だって絵に描いたようなら嘘松文体だから。本能的に警報って感じになるんやろうなあと。ちがう人が同じこと書いたら印象違うだろうなあと。
  • 「復帰して欲しくない不祥事有名人」1位はアノ人、カンニング竹山MC番組で発表 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    「復帰して欲しくない不祥事有名人」1位はアノ人、カンニング竹山MC番組で発表

    「復帰して欲しくない不祥事有名人」1位はアノ人、カンニング竹山MC番組で発表 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    3年前のニュース。だいぶもう復帰したね。ジャンキーにはあまいが、レイパーには辛い芸能界か。イメージ商売。
  • misonoのYouTubeに紳助さん出演へ 11年引退後初の映像(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    歌手でタレントのmisono(35)が12日、ブログを更新し、自身のYouTubeチャンネルに元タレントの島田紳助さん(63)が出演した動画をアップすることを告知した。 【写真】misonoと夫のNosuke 紳助さんが40分間にわたって話す様子が撮影されており、公開されれば11年に引退後、初の映像出演となる。11日に大阪府内で会った際に紳助さんから「YouTube撮ろうぜ」と提案され、「俺が全責任とるから」と投稿するように言われたという。

    misonoのYouTubeに紳助さん出演へ 11年引退後初の映像(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    11年!!!???ってことにびっくりしてあとはなにも思いませんでした。たぶん動画もみません。あ、でも、よしもと批判とかはおもしろいんかな? これでも昔は漫才を収録したレコードとか買ってた程度にファン。
  • バックレ依存症なので人生がつらい

    別にバックレたいわけじゃないんだが何だかバックレてしまう。ところでバックレって語源なんだよ。 学生のころ好きだった子と二人で会う約束して、有頂天になったが当日なんか嫌でバックレた。 格闘技の動画よくみるんだが、試合のチケット何度も買って、特に理由もなくバックレた。合計で十万近く無駄にしてる。試合会場目前まで行ったこともあるが、そこから何となく引き返してそれまでだ。 危険物乙四の試験勉強して、二回目で無事受かったんだが、手続きが何となく嫌というか、なんかしたくなくて?資格取り損ねた。 防災士の試験も受けて受けったが何となく手続きしたくなくて資格取ってない。 大学の受験は面接バックレたので第一志望落として無事センター入試だ。 卒論も添削してもらわないといけないのに、何だか提出したくなくて(自分でも何言ってんのかと思ってるよ)留年からの退学だ。 空手やってたんだが、無事勝ち上がったのに急にイヤに

    バックレ依存症なので人生がつらい
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    わりに普通にあることかと。でも、それで実際に行かないってなるのは、逆にアクティブなんじゃないかと。ではここで一曲。ユニコーンで「いかんともしがたい男」(あの曲のぼやーっとした倦怠なムードはよくできてる
  • 大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。

    ああいうのって子供とかもう身なりなんてどうでもいい老人が行くものだと思ってた。

    大人で1000円カットを使う人間がいると知ったのは衝撃だった。
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    “大人で違法動画でアニメみる人間がいると知ったのは衝撃だった。 ああいうのって子供とかもうアニメを支えようとかどうでもいい老人がみるものだと思ってた。”→こういうこと。他人の価値観や人間性をdisるなと。
  • 金融系出身のソシャゲサーバー担当エンジニア『ゲームは気が楽。エラー起こしても人が死んだりしない。金融系はエラー起こすと翌朝中央線が止まったりするから』

    ふぇいず @Phase0329 介護職や医療職など「自分のミスが人の死に直結しかねない」(その可能性のある状況に常に身を置く)て緊張感強くて心が削れるハードな環境なんだろうな…。その上でワークボリューム自体もハードだから二重三重に大変という…おつかれさまです。そういった方に支えてもらい、この世界があるのだなあ。 2020-01-09 23:59:22 ふぇいず @Phase0329 こういうこと考えると、昔とあるソシャゲのサーバー担当のエンジニアさんが金融系出身の人で、どんなハードなワークもさらりとこなしながら「や、ゲームは気が楽ですよ。エラー起こしても人が死んだりしないので。金融系は、エラー起こすと翌朝中央線が止まったりしますからね」と言ってたの思い出す。 2020-01-10 00:01:58 ふぇいず @Phase0329 氏の名誉のために補足しておくと、だからってエラー出すなんてこ

    金融系出身のソシャゲサーバー担当エンジニア『ゲームは気が楽。エラー起こしても人が死んだりしない。金融系はエラー起こすと翌朝中央線が止まったりするから』
    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    死ななくて(殺されなくて)済む仕事を選ぶべきではあるねー。
  • 飯島直子、牛丼店の紅しょうが大量持ち帰り 「ちょっと引く」「好きなら別に良い」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    sukekyo
    sukekyo 2020/01/13
    「目玉焼きの黄身いつつぶす?」やんか。やりたくなる気持ちはわかる。