タグ

2011年6月22日のブックマーク (6件)

  • bashの便利な機能を使いこなそう(2/2)

    bashのカスタマイズ bashは、組み込みの「シェル変数」を使ってその動作をある程度変更できます。シェル変数の設定方法は、 のように、変数名に数値あるいは文字列を代入する形になります。 組み込み変数にどんなものがあるか、ざっと見てみましょう。 ヒストリ関係 ●HISTCMD 現在のコマンドのヒストリ番号。 ●HISTCONTROL ignorespace:スペースやタブで始まる行をヒストリに記録しない ignoredups:入力が最後のヒストリと一致する場合に記録しない ignoreboth:ignorespaceとignoredups両方を指定 指定なし:すべての入力をヒストリに記録する ●HISTFILE ヒストリファイル名。 例:HISTFILE=/home/username/.bash_history ●HISTFILESIZE ヒストリファイルに格納するヒストリの最大数。 ●H

    bashの便利な機能を使いこなそう(2/2)
    sumege
    sumege 2011/06/22
    bash_profileの設定
  • ターミナルを使いこなす | CSS Radar | For Frond End Developers

    CSS Radar For Frond End Developers Recent Articles ウェブデザイナのためのRuby入門 14 May ブラウザでデザインをするということ 16 Apr ページの高速化とその方法について 09 Apr LESS: CSSをよりシンプルに、パワフルに 03 Apr ワイヤフレーム 01 Apr Read More Terminal.appは怖い。 GUIでなんだって出来る時代にパソコンに出会った私にとっても、それは変わらない。 Macをメインで使い始める前、たっぷり3年以上もUbuntuというLinuxディストリビューションをメインで使っていた私でも、Terminalで何かをしなければならない時しか開くことはなかった。 MacVimをメインのエディタにしてから3ヶ月ほど、年明けからJekyllを使ってブログを作成しはじめた。Rubyを覚え

    sumege
    sumege 2011/06/22
  • Git 基礎最速マスター - ぐるぐる~

    id:repeatedly から無言の圧力を受けたので書きました。 タイトルは釣り。そもそも自分が Git マスターしてないし。突っ込み歓迎。超歓迎。 一応、このエントリだけで一つの Git リポジトリをそれなりに操れるようになることを目指してます。なので、コマンド一つ一つに対する説明じゃなくて、やりたいこと一つ一つに対する説明が中心です。え?それ最速マスターじゃない?きーこーえーなーいー。 あと、他のバージョン管理システム、例えば Subversion や Mercurial が使えることを前提としています。誰か「バージョン管理システム基礎最速マスター」とか書かないの? インストール Windows と Debian しか分かりませんので、自分のシステムに読み替えて行ってください。あと誰か Mac ください。 インストールも設定も終ってるよ!って方はリポジトリの作成までひとっ飛び。 Wi

    Git 基礎最速マスター - ぐるぐる~
    sumege
    sumege 2011/06/22
  • Gitブランチ名を__git_ps1でbashプロンプトに表示 - 130単位

    Git 基礎最速マスター - 予定は未定Blog版 http://d.hatena.ne.jp/bleis-tift/20100307/1267941654 こちらでプロンプトにGitのブランチ名を表示させる方法を知りました。そこでさらに各OSで共通の表示を試みてみたので、そのメモです。 Bash-Completionのインストール 環境変数PS1の設定 上記の手順で、 こんな感じになります。 Bash-Completionのインストール no title Mac Mac OS X 10.6 Snow Leopard インストール $ sudo port install git-core +bash_completion .bashrc追記 if [ -f /opt/local/etc/bash_completion ]; then . /opt/local/etc/bash_comple

    sumege
    sumege 2011/06/22
  • EExt Japan - Sencha Touch登場 - モバイル用HTML5フレームワーク

    Ext CoreはダイナミックなWebサイト構築に最適な軽量かつ高機能なクロスブラウザー対応のJavaScriptライブラリです。その特徴は: ファイルサイズがコンパクトな約25kb (ext-core.jsをgzip圧縮した場合) 柔軟かつ利用しやすいオープンソースライセンスのMITライセンス Ext開発メンバーにより執筆された体系的かつ網羅的な75ページのマニュアル これまでのExt JSを同じ使い慣れた直感的なAPI Ext JS 2.2 Ext JSはリッチインターネットアプリケーション開発のためのクロスブラウザ対応JavaScriptライブラリです。 高性能でカスタマイズ可能なユーザーインターフェイス 優れた設計、文書が豊富、拡張性の高いコンポーネントモデル 商用ランセンスとオープンソースライセンスが利用できます Ext JS 3.0とExt GWT 2.0が

  • flickGal・・・iPhoneでフリックギャラリーを簡単に実装できるjQueryプラグインです - pig's diary

    iPhoneでフリックギャラリーを実装できるjQueryプラグイン「flickGal」を作りました。ぜひ使ってみてください! 公開にあたって意見をくれたid:hokut_o氏、ありがとうございました。 デモページ がありますので、見てみてください。 http://stakam.net/jquery/flickgal/demo ※iPhoneiPad向けです。友達Android でも動くと言っていました。PCでもそこそこ見れます。androidで最初うごかないことがあるみたいです。yuuriさんありがとうございます。android でorientation change しても動くv1.2 をリリースしました。 実装のしかた 説明ページを見てみてください。 http://stakam.net/jquery/flickgal/ 基的にはこんな風に実装する方式です。 いくつかのルールにそっ

    flickGal・・・iPhoneでフリックギャラリーを簡単に実装できるjQueryプラグインです - pig's diary
    sumege
    sumege 2011/06/22
    iphoneにフリック導入するjs