2019年10月24日のブックマーク (5件)

  • 天皇、いらなくない?

    天皇制についてTwitterとかで書くと共産主義者とかクソ左翼とかレッテル貼りされるのでここで。 単純に考えて、天皇制って法の下の平等に反してると思うんだよ。 基的人権も侵害してるし。 そんでもって天皇自身は権能を持つことがない。つまり国家運営には全く無意味(意味を持っちゃいけないんだもんね)。 別になくしても困らないような組織であるということ。存在することで1つの家族の人権を侵害するということ。この2つが致命的すぎてちょっと存続させる意味がわからない。 そりゃ伝統ってのも大事かもしれないよ。ずっと続いてる制度であることに価値を見出す人がいるのもわかる。でもそれは人権を無視して、法的な原則を無視してまでやることなのか? だって意味はないんだよ? 自衛隊が9条に違反してる、みたいなことよりよっぽど矛盾した存在でしょ。法の下の平等に1条目から反していく我が国の憲法、アバンギャルドが過ぎる。前

    天皇、いらなくない?
    sumika_09
    sumika_09 2019/10/24
    それやると安倍が名実ともに日本のトップに座るんだけどいいの?
  • Google、量子コンピュータで「量子超越性」を実証 特定の計算で“スパコン超え”

    量子コンピュータの計算能力が、スーパーコンピュータなど従来型のコンピュータを上回ることを示す「量子超越性」を実証したと、Googleが発表。 米Googleは10月23日(現地時間)、量子コンピュータの計算能力が、スーパーコンピュータなど従来型のコンピュータを上回ることを示す「量子超越性」(Quantum Supremacy)を実証したと発表した。同日付の英科学誌「Nature」(電子版)に論文が掲載された。 乱数を生成する「ランダム量子回路サンプリング」という問題を量子コンピュータに解かせた。この問題は、最先端のスーパーコンピュータでは解くのに約1万年かかると見積もられるが、Googleの量子コンピュータは3分20秒で解き終えたという。 量子コンピュータは「量子ビット」(qubit)と呼ばれる情報単位を用いる。0と1だけでなく、その両方を重ね合わせた状態(量子の重ね合わせ)を表現でき、よ

    Google、量子コンピュータで「量子超越性」を実証 特定の計算で“スパコン超え”
    sumika_09
    sumika_09 2019/10/24
    シンギュラリティまであと何マイル?
  • トラックのコンテナから39人の遺体…密航者か : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

    【ロンドン=広瀬誠】英警察当局は23日、英南東部グレイズの工業団地で、トラックのコンテナから39人の遺体が見つかったと発表した。当局は、トラックの運転手で英領北アイルランド出身の男(25)を殺人容疑で逮捕した。英メディアは、遺体は集団密航者の可能性があると伝えている。 発表によると、遺体のうち38人が大人、1人が10歳代とみられ、当局は身元を調べているが、長時間がかかる見込みだという。 当局は、コンテナは23日にベルギーから英グレイズ近くに船で到着し、約1時間後に事件が発覚したとみている。当局は死因や、コンテナが運ばれてきた経路などを調べる方針だ。 英PA通信によると、ブルガリア外務省は23日に声明を出し、トラックはアイルランド人が所有する会社により、ブルガリア国内で登録されていたと明かした。 英国では、2000年に南東部ドーバー港で、ベルギーから来たトラックの中から中国人の密航者58人の

    トラックのコンテナから39人の遺体…密航者か : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
    sumika_09
    sumika_09 2019/10/24
    現代の奴隷船なのか?
  • 悪質カスハラでうつ 自治体職員被害 相次ぐ精神障害での公務災害認定 | 毎日新聞

    カスハラ対策のロールプレー(役割演技)で、悪質なクレームをつける顧客の夫役(中央)と役(左)=大阪市北区の関西大梅田キャンパスで2019年8月26日、加古信志撮影 顧客らによるカスタマーハラスメント(カスハラ)で精神障害になったとする労災認定が相次いでいる。民間だけでなく、地方自治体の職員の被害も深刻だ。パワハラ防止を企業に義務づけた改正法はカスハラを想定しておらず、対策は遅れている。【大島秀利】 流通やサービス業などの産業別労働組合「UAゼンセン」(東京都千代田区)の流通部門が昨年9月に報告したアンケート(約5万人回答)では、顧客から迷惑行為を受けた影響として54・2%が「強いストレスを感じた」と答えた。「軽いストレスを感じた」(37・1%)と「精神疾患になった」(0・5%)を含めると91・8%に上った。関西大の池内裕美教授(社会心理学)は「深刻な精神疾患を患った従業員は、アンケートの

    悪質カスハラでうつ 自治体職員被害 相次ぐ精神障害での公務災害認定 | 毎日新聞
    sumika_09
    sumika_09 2019/10/24
    略称「カス」っていいね。
  • 京都人だが炊いたんが通じない

    タイタン?は?みたいな反応を受ける 炊いたんって普通に言うと思ってたんだが 普段は京都弁かわいい〜と言ってくる婦女子たちが、炊いたんの時は大笑いであった

    京都人だが炊いたんが通じない
    sumika_09
    sumika_09 2019/10/24
    郷土料理なんて知らなかったら知らないだろう。おづけばっととかやたらとか、言われてすぐに分かるか?