タグ

2014年10月15日のブックマーク (18件)

  • 低所得者には共通するダメ行動がある? | スラド idle

    ソースが日刊SPA!と少々アレだが、低所得者(年収300万円未満)のサラリーマン200人を調査したところ、お金を浪費してしまうような共通するダメ行動が見られたという(消費行動編、日用編)。 記事によれば、こうした層の人々の89%が「宝くじは買わなきゃ当たらない」として確率の低い一攫千金を夢見る一方、株式投資などはリスクを怖れ、また投資とパチンコなどのギャンブルを同じようなものと考えている人も多かったという。さらに、85%の人々が流行ものや限定品を購入する傾向があり、また70%が早割を使用したことがない、64%がコンビニで3000円以上の買い物をするというように、計画的にお金を使うことが苦手な傾向がみられたとのこと。消費だけでなく管理面でもルーズで、督促状が来てから支払いをする、クレジットカードの明細を見ない、という人も88%にも上った。 真面目な調査ではないと思われるので、信憑性は微妙なと

    summer4an
    summer4an 2014/10/15
  • Linux Foundation、無人航空機用ソフトウェアの開発プロジェクトを開始 | スラド IT

    Linux Foundationは13日、無人航空機(ドローン)の基ソフトウェアをオープンソースで開発するためのプロジェクト「Dronecode Project」を発足すると発表した(INTERNET Watch、Linux Foundation、Slashdot)。 設立メンバーは3D Robotics、Baidu、Box、DroneDeploy、Intel、jDrones、Laser Navigation、Qualcomm、SkyWard、Squadrone System、Walkera、Yuneec。プロジェクトLinux FoundationのCollaborative Projectの1つとして、同財団の監督のもと既存オープンソース関連プロジェクトやリソースを結集するという。このリソースには3D Roboticsのソフトウェアプラットフォーム「APM/ArduPilot」(ヘ

  • 10代がSNSやソーシャルゲームを次々と乗り換える理由 | スラド IT

    スマートフォンの普及により、10代がソーシャルゲームのみならずSNSやネットサービスなどを使いこなすのは珍しくなくなっているが、このような若者たちは新しいサービスが登場するとすぐに手を出し、そしてすぐに利用を止めてしまう、という使い方をするそうだ。その理由として、「周りが使っているから」ということがあるらしい。周りが使うのをやめると、自分も使わなくなり、周りが使っている新しいサービスに移動する、というサイクルを繰り返すという(日経ITpro)。 記事では、すぐに新しいサービスに飛びつく、というと先進的なように聞こえるが、その実態は周囲に合わせるためで、実のところ保守的であると分析されている。とはいえ、コミュニケーションのツールとして使うのであればそれは間違ってはいない気がする。そういう局所的なブームに流される運営側は大変だとは思うが……。

    summer4an
    summer4an 2014/10/15
    別に10代限定の話じゃない。
  • 「ベネチアの街中から巨大な豪華客船を見るとね……」→現実感が吹っ飛ぶ光景がそこに! : らばQ

    「ベネチアの街中から巨大な豪華客船を見るとね……」→現実感が吹っ飛ぶ光景がそこに! 地中海を代表するような港町には、豪華客船が寄港することが珍しくありません。 水の都として知られるベネチアに巨大な豪華客船がやってくると、街中からは「現実のものとは思えない」光景が見られるそうです。 写真をご覧ください。 1. 街がつぶれそう! 2. 遠近感が狂うほどギャップがあって、たしかに合成画像を見ているような、現実感に乏しい光景となっています。 3. この客船は「MSCマニフィカ」で、全長293.8m、92,409トン、旅客定員3300人(乗組員数987人)。 4. ベネチアの湾内を航行中の「MSCマニフィカ」。 5. 内部の施設は、ちょっとした街のようなスケール。 6. 船上にはプール。 7. もう、うらやましい以外の言葉が見つかりません。 これでも最大の客船というわけではなく、さらに大きな「ファン

    「ベネチアの街中から巨大な豪華客船を見るとね……」→現実感が吹っ飛ぶ光景がそこに! : らばQ
  • 無料で無制限に写真・音楽・動画・文書を保存&ストリーミング再生可能なオンラインストレージ「Hive」

    デジカメやスマートフォンなどの写真や動画、ネットで保存した画像や、好きな音楽MP3ファイル、学校や仕事で作成したドキュメントファイルなどなど、容量を圧迫するファイルは知らない内にどんどん増えてしまうもの。そんな「残しておきたいもの」から「削除しても良いか分からないもの」まで、ありとあらゆるファイルを無料かつ容量無制限でブラウザアプリからアップロードしまくれる上に、保存したファイルをストリーミング再生できるクラウドストレージサービスが「Hive」です。 Mix, Share and Play Without Limits https://www.hive.im/ 「Hive」を使ってみるには、「OPEN THE WEB APP」をクリック。 「GET A FREE ACCOUNT」をクリック。 なお、無料アカウントは無料で無制限のストレージが使えるほかに、「保存している音楽や動画の高音質・

    無料で無制限に写真・音楽・動画・文書を保存&ストリーミング再生可能なオンラインストレージ「Hive」
  • いますぐ実践! Linuxシステム管理

    「いますぐ実践! Linux システム管理」はこちらです。 メルマガの解除、バックナンバーなども、以下からどうぞ。 https://www.usupi.org/sysad/ (まぐまぐ ID:149633) その他、作者に関するページは、概ね以下にございます。 https://www.usupi.org/kuri/ (まぐまぐ ID:126454) http://usupi.seesaa.net/ (栗日記ブログ) https://twitter.com/kuriking/ (twitter) https://facebook.com/kuriking3 (facebook) https://jp.pinterest.com/kuriking/pinterest) https://www.instagram.com/kuri_king_/ (instagram) [バックナンバーのトップへ

  • [unix] スペースを含むファイル名をfindとxargsで使う方法

    Mac OS Xみたいに、ディレクトリやファイル名にスペースを含んでいる場合 find と xargsをそのまま実行すると スペースの前後で別々の引数として処理される(´・ω・`) ・対応方法 スペースを区切り文字にするのではなく0(ゼロ、null)を区切り文字にする。 $ find . -type f -print0 | xargs -0 ls のように find には、-print0 xargsには、-0もしくは--null オプションを指定する。 それでも正しく認識せんぞという場合は効率が悪いけど xargs -i と "{}" を書くようにしよう・・・ find -print0 | xargs --null -i ls "{}"

  • UNIX findとxargsコマンドで-print0オプションを使う理由

    このドキュメントの内容は、以下の通りです。 はじめに Unix系OSでファイルを探す方法 findコマンドとほかのコマンドを連携する方法 xargs コマンド とは findとxargsの連携で問題になるケースとは findとxargsを組み合わせて失敗する例 スペースが含まれるファイル名を正しく扱う方法 まとめ はじめに 2018-05-03 に ページのタイトルはそのままですが、「真 UNIX findとxargsコマンドで-print0オプションを使う理由」として記事をアップデート致しました。 毎日やることの1つに、なにかを探すことが含まれます。インターネットで何かを調べていたり、作ったファイルやダウンロードしたファイルを探したりしています。ファイルを探すと同時に探したファイルに対して、何らかの変更を加えることもしばしばあります。 ファイルを検索とファイルの編集を一度にできたら、と思

  • 初めてのpull request @ GitHub - rcmdnk's blog

    B! 25 0 1 0 GitHubを使い始めてしばらく経ちましたが、始めて初めて 1 Pull Requestをしてみたので やり方をメモしておきます。 Pull Requestを送ったレポジトリ 実際に行った手順 Forkする Forkしたレポジトリをclone 作業用ブランチを作って変更を適用する 変更をcommitしてリモートへpush Pull Requestを送る オリジナルの作者とやり取りしながら変更を取り込んでもらう まとめ Pull Requestを送ったレポジトリ 以前Octopressへ絵文字の導入で紹介した jekyll-emojiと言う プラグインに対して、emojiのイメージを外部における様な設定を可能にする 変更をリクエストしてみました。 実際に行った手順 Forkする まず、GitHubにログインした状態で リクエストを送りたいレポジトリのページに行きます。

    初めてのpull request @ GitHub - rcmdnk's blog
  • https://i.imgur.com/MFS2e9S.jpg

  • 「猫がプラズマボールに触れると…こんな風になるのか!」SFチックな1枚 : らばQ

    がプラズマボールに触れると…こんな風になるのか!」SFチックな1枚 ガラス球体の表面を指で触れると、放電した光が追ってくるプラスマボール。 最近ではイルミネーション玩具として手ごろな価格で売られていますが、これにが触れるとどんなことになるのでしょうか。 写真をご覧ください。 うねうねとした光が、の足に。 これだけでもクールですが、よく見ると……!? 肉球だけ光ってる! スタンプでも押したかのように、くっきりと。 海外掲示板では、でもちゃんと機能するばかりか、こんな特別な効果を発揮するのかと盛り上がっていました。 電撃みたいな光がスターウォーズの皇帝に似ていることから、両者を戦わせているパロディ画像なんかも作られていました。 My cat Smooch with a Plasma Ball. USB プラズマボール サンダーボール スケルトンブルー 科学おもちゃ パソコンアクセサリ

    「猫がプラズマボールに触れると…こんな風になるのか!」SFチックな1枚 : らばQ
  • 世界にはこんな木がある…信じられない成長を遂げた写真15枚 : らばQ

    世界にはこんな木がある…信じられない成長を遂げた写真15枚 木々の緑には癒しの効果あるそうですが、世の中には見て面白い木も存在します。 信じられない成長を遂げた、世界のエキセントリックな木々をご紹介します。 1. こちらはポーランドの森にあるカーブのついた木々。1930年頃に人為的に手を加えられたものと考えられていますが、その理由は明らではないそうです。 2. ダンサーのような形の木。 3. まるで人間の顔。ファンキーなヘアスタイルになっていますね。 4. 2の木が混じり合っています。 5. 木の成長に合わせて建物を改造。古木に対する敬意を感じますね。 6. 断面に生えた木。生命力がありありと伝わってきます。 7. 北欧フィンランドのラップランドでは、木が越冬するときにこんな状態になるようです。 8. 屋根に合わせてカットされたツリーハウス。 9. 周りに何もなくても1だけ育つ生命力。

    世界にはこんな木がある…信じられない成長を遂げた写真15枚 : らばQ
  • 「自分撮りのために、ビキニ美女が信じられないほど頑張ってるのを目撃してしまった…」驚きのポージング : らばQ

    「自分撮りのために、ビキニ美女が信じられないほど頑張ってるのを目撃してしまった…」驚きのポージング TwitterLineなどで、旅行先から「自分撮り」写真が送られてきて、うらやましいと思ったことはありませんか。 ですが華やかに見える写真も、実はすごく頑張って撮影した結果なのかもしれません。 「プールサイドで自分撮りをしているビキニ女性が、あまりにハードに頑張っていた」、と海外掲示板で話題になっていたものをご紹介します。 レベル1 まずは普通に、上半身の撮影。 レベル2 上のアングルからニッコリ。 レベル3 逆の手で持って、腰をくねらせる。 レベル4 胸元を強調。 レベル5 背中から振り返って。 レベル6 うわっ、下からのきわどいアングル。 レベル7 さらに胸元を強調。 レベル8 おしりから笑顔で。 ……と、ここで画面を見つめる女性。 ここまでも十分すごいと思うのですが、なんと彼女には物

    「自分撮りのために、ビキニ美女が信じられないほど頑張ってるのを目撃してしまった…」驚きのポージング : らばQ
  • 「うちの犬にペイントしてみたら…思ったより迫力が出てしまった!」人気の1枚 : らばQ

    「うちの犬にペイントしてみたら…思ったより迫力が出てしまった!」人気の1枚 ハロウィーンが近づいてくると、いろいろなコスプレ写真が出回ってきますが、最近はペットを変身させることも少なくありません。 「うちの犬にペイントしてみた」と題された写真が、人気を呼んでいました。 おお! 黒い犬だからこそできるスケルトンのペイント。 犬自身が気づいているかどうかは知りませんが、暗くなると骨の部分が目立って、いっそう迫力が出そうですね。 ちなみに人体に無害なフェイスペイント用を使っているそうで、2種類のブラシを使って2〜30分ほどで仕上げたとのことです。 ハロウィーンの仮想としては安上がりですが、絵心はもちろん、犬がいい子にしてくれないと難しいですね。 このスケルトン・ドッグに対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●夜にどう見えるか。 ●(投稿者)このジャーマン・シェパードは捜索&救出のトレーニ

    「うちの犬にペイントしてみたら…思ったより迫力が出てしまった!」人気の1枚 : らばQ
  • 「Siri」対「Google Now」対「Cortana」、質問に正しく回答できるかどうか対決の勝者は?

    スマホやタブレットに話しかけていろいろな検索や操作を実行させることができる音声認識によるパーソナルアシスタント機能は文字入力の手間が省けるため、キーが打ちにくい状況下ではこれまでよりも簡単にいろいろなことができます。では、「Google Now」の音声検索と、Microsoftが2014年4月に発表した音声認識アシスタント「Cortana」・そしてAppleの「Siri」、一体どのプラットフォームが最も優秀なのか、ということで、Stone Templeがテストを行いました。 The Great Knowledge Box Showdown: Google Now vs. Siri vs. Cortana https://www.stonetemple.com/great-knowledge-box-showdown テストでは3086個の質問を3つのプラットフォームに向かって投げかけ、正解

    「Siri」対「Google Now」対「Cortana」、質問に正しく回答できるかどうか対決の勝者は?
  • 「レッドブルが『翼をさずける』のはウソ」虚偽表示訴訟が14億円で和解

    特にIT界隈の必需品であるドーピング剤の代表である「レッドブル」の広告表示が「当」であるとは言いがたいのではないか……というアメリカの集団訴訟が決着し、レッドブル側が返金・製品提供など合わせて1300万ドル(約14億円)の補償に応じることになりました。 TVコマーシャルを始めとして「エベレストの7220m地点からのベースジャンプ」「魔改造耕運機でオフロードコース」など様々なエクストリーム・イベントを主催したりスポンサードするなど、積極的なブランディング戦略によって今や「エナジードリンク」の代名詞となったレッドブル。 これらのニュースを見ているとこうしたアグレッシブさを身につけるにはレッドブルを飲むしかない!という感じになってしまうのですが、実際のところあの高揚感は8.4オンス(約240ml)缶に80mg含まれているカフェインの効果によるもの。 コーヒーには7オンス(約200ml)で115

    「レッドブルが『翼をさずける』のはウソ」虚偽表示訴訟が14億円で和解
  • 省エネ性能:日本規格を国際標準に…政府、競争力強化狙う - 毎日新聞

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Monzo has announced its 2024 financial results, revealing its first full-year pre-tax profit. The company also confirmed that it’s in the early stages of expanding into the broader European market… Last week, TechCrunch paid a visit to Apple’s Austin, Texas manufacturing facilities. Since 2013, the company has built its Mac Pro desktop about 20 minutes north of downtown. The 400,000 square foot fa

    TechCrunch | Startup and Technology News