2009年3月2日のブックマーク (5件)

  • YOMIURI PC 覗き窓: 電柱と電信柱

    パソコン雑誌「YOMIURI PC」のスタッフが交代で書く編集日記です。 特集記事のフォローや取材先でのオモシロ話など、誌からこぼれた情報がいっぱい。

    summercontrail
    summercontrail 2009/03/02
    "電気を供給するための電力線を支えているのが「電柱」、電話線を支えているのが「電信柱」"
  • 2009-02-25

    2009-02-25 ■ EurekAlert(http://www.eurekalert.org/)より 2009-02-25 100万人女性研究でたとえ少量のアルコールでもがんリスク増加と関連することが示された 論文 酒 Million women study shows even moderate alcohol consumption associated with increased cancer risk 24-Feb-2009 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2009-02/jotn-mws021909.php JNCIに2月24日オンライン発表された報告によれば、女性の低−中程度… 2009-02-25 肺がん頻度の社会経済的不平等の一部は喫煙習慣で説明できる 論文 煙草 Smoking behavior partially e

    2009-02-25
    summercontrail
    summercontrail 2009/03/02
    "教育レベルの低いヨーロッパ人は教育レベルの高い人より肺がん頻度が高いが、その約半分は喫煙で説明できる"
  • 2009-02-23

    2009-02-23 説明資料(品医薬品安全庁、タール色素危険性分かってからも放置関連) KFDA 添加物 (品添加物課 2009.02.23) http://kfda.go.kr/open_content/news/press_view.php?seq=1690&menucode=103003001 ‘09.2.22(日)のKBS 9時のニュース 「品医薬品安全庁、タール色素の危険性が分かっていながら放置」 報道に対して以下のように説明する 報道… 2009-02-23 メラミン検査関連 KFDA 汚染物質 2009.2.18 基準販売禁止解除品現況です。 (品管理課 2009.02.18) http://kfda.go.kr/open_content/news/notice_view.php?seq=1253&av_pg=1&&textfield=&keyfield= 200

    2009-02-23
    summercontrail
    summercontrail 2009/03/02
    "この植物の生長を制御するための化合物がどのようにして悪魔の物質に仕立て上げられその後多くの根拠のないパニックが起こったか"
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム「不況なのに牛乳値上げ?」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2009年02月27日 (金)おはようコラム「不況なのに牛乳値上げ?」 経済情勢の悪化で家計が苦しくなる中、来月は牛乳やヨーグルトなどの乳製品が値上げされます。値上げの背景について合瀬宏毅(おおせひろき)解説委員です。 Q.この時期になぜ値上げなんですか? これまで農家はエサの原料となる穀物価格が上がり続けても、消費者の反発が怖くて価格を据え置いてきた。去年秋以降ようやく価格が下がり始めてきたが、それでも5年前に比べてまだ2倍ちかくする。 これでは体力が持たないと、生産者団体は来月から乳業メーカーに出荷する牛乳の取引価格を値上げすることにした。 原料乳の値上げは去年に次いで2回目だが、不況の中、最悪のタイミングとなってしまった。 Q、価格はどのくらい上がるのか? 乳業メーカーでは牛乳の場合、一リットルあたり10円から20円、出荷価格や

    summercontrail
    summercontrail 2009/03/02
    酪農家応援してます
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | おはよう日本「おはようコラム」 | おはようコラム 「自殺者3万人 生きる支援を」

    << 前の記事 | トップページ |  2009年02月25日 (水)おはようコラム 「自殺者3万人 生きる支援を」 【前説】 自殺した人の数が11年続けて、3万人を超えたことが今週、NHKの取材で明らかになりました。景気の悪化を背景に、その数が来月以降、さらに増えるのではと心配されています。後藤解説委員です。 【質問1】 自殺する人が後を絶たない現状、深刻ですね。 【回答1】 そうですね。自殺者の数が急激に増えて、初めて3万人を超えたのは金融危機に見舞われた平成10年なんですが、今の状況はそのときによく似ていると言われています。この年の自殺者を月ごとに見ますと、最も急激に増えたのが3月、証券会社や銀行が相次いで経営破たんした平成9年の決算期でした。前の月を1000人上回る、3200人が命を絶ったんです。今、経済状況は一層深刻で、来月には、派遣社員など非正規雇用の人たちの間で、契約が切れて

    summercontrail
    summercontrail 2009/03/02
    "自殺した人は、生活苦や過労、家族の不和、健康問題など、平均で4つの要因を抱え、それらが互いに連鎖して死に追い込まれていました。そこで重要になるのが、専門機関の連携です。"