タグ

ブックマーク / gigazine.net (20)

  • 120分間焼き牡蠣食べ放題の「かき焼きわたなべ」に行ってきました

    店の目の前にある海でとれた新鮮なカキがべ放題の「かき焼きわたなべ」というお店があるということで、べに行ってきました。その名の通り焼いたカキを120分間べまくることができ、カキご飯とカキのみそ汁もついて1人2800円(事前の電話予約必須)、「いくらなんでも焼いたカキばかりではそんなに量はべられないだろうし、途中で飽きるだろう」と考えていたのですが、予想以上の奥深いカキパラダイスが待ち構えていました。 かき焼きわたなべ http://kakiyakiwatanabe.com/ 場所は「香川県さぬき市志度5382-47」です。 大きな地図で見る 最寄り駅は志度駅。この駅が見えると、「かき焼きわたなべ」はすぐ近くです。 駐車場を見つけました。店の近くには何か所か「かき焼きわたなべ」専用駐車場があります。 駐車場の近くに、店までの道のりを示す看板を発見。 またまた看板。 次はこちらに。 連な

    120分間焼き牡蠣食べ放題の「かき焼きわたなべ」に行ってきました
  • 無料で使える東芝の録音・音声書き起こし専用クラウドエディタ「ToScribe」

    音声データに登場する発言者を分類して各発言の話者を特定する「話者分類機能」、書き起こした文章の文末・表記のゆれ・誤字・脱字などを検出する「整文支援/校正支援機能」、テキスト中のカーソル位置から音声再生を開始する「自動頭出し機能」、エアコン・プロジェクターのファンノイズなどを抑える「ノイズ除去/聞きやすさ向上機能」、声の高さを変更せずに話速を調整する「話速変更」といった、「音声書き起こし」「文字起こし」などの作業を支援するための機能が満載のすさまじい完全無料音声データ書き起こし支援サービス「ToScribe」が東芝からリリースされました。 なお、現在は試験的な公開であり、2012年2月9日(木)正午までにユーザー登録した場合はその後もサービス利用が可能、とのことなので登録して使ってみました。今までもいろいろな文字起こし支援のソフトやサービスを利用してきたのですが、今回の東芝の無料サービスはか

    無料で使える東芝の録音・音声書き起こし専用クラウドエディタ「ToScribe」
  • GoogleChromeから余計な機能を取り払いさらに軽量・高速化したブラウザ「Iron」 - GIGAZINE

    GoogleChromeは実はオープンソースのコード「Chromium」から作られており、そこへいくつかの機能をGoogleが独自に実装することで完成させたブラウザとなっています。ということは、その余計な追加機能を外せばもっとプライバシーに配慮され、そして軽量化&高速化ができるはずだ、ということで作られたブラウザが「Iron」となります。GoogleChromeと互換性があるため、GoogleChromeで動くスクリプトはIronでも問題なく動きます。 SRWare Iron - The Browser of the Future http://www.srware.net/en/software_srware_iron.php GoogleChromeとIronの差については下記ページに一覧表形式でまとめられています。 Chrome vs Iron http://www.srware.n

    GoogleChromeから余計な機能を取り払いさらに軽量・高速化したブラウザ「Iron」 - GIGAZINE
  • 無料でWindowsのパスワードをリセットするUSBメモリを作る方法 - GIGAZINE

    「Trinity Rescue Kit」を使うと何らかの都合でパスワードの分からなくなったWindowsのパスワードをリセットできるブートCDの作成が可能なのですが、CDドライブがない場合には作成できません。そこでできるだけ簡単にWindows上からブータブルUSBメモリを作成し、Windowsのパスワードをリセットする手順をまとめてみました。 ◆手順1:「Trinity Rescue Kit」のISOイメージをダウンロード まずは下記公式サイトにアクセスします。 Trinity Rescue Kit: Download - Trinityhome https://trinityhome.org/trinity_rescue_kit_download/ アクセスしたら3つあるリンクの内どれでもいいのでクリックしてISOイメージをダウンロードします。約150MBほどあります。 この「Trin

    無料でWindowsのパスワードをリセットするUSBメモリを作る方法 - GIGAZINE
  • おいしいホルモンを食べたことがないので、「炭火焼肉 岩崎塾」本店へボウルにいっぱい入った1キロのホルモンを食べに行ってみた

    的に焼き肉系はスーパーなどで肉を買ってきて家でべてしまうため、あんまり外ではべないんだよねー、というような話をしていたところ、「バカか貴様はッ!スーパーで売っている肉と焼き肉屋の肉は違うんだよ!」「えー、でも焼き肉屋さんってどれもこれも高いよー」「高い分だけ新鮮なんだよ!」「当に?」「当だ!特にホルモンなどでは露骨に差が出るぞ!」「べてわかるレベル?」「よし、じゃあべに行こうじゃないか。オレに付いてこい!」ということで、「炭火焼肉 岩崎塾」店にやってきたのでした。 スーパーで売っているレベルのホルモンしかマトモにべたことがない哀れな人によるムービー付き体験レポートは以下から。 炭火焼肉岩崎塾 大阪の焼肉岩崎塾株式会社 http://www.yakiniku-iwasakijyuku.com/ 場所はココ、大阪大阪市北区 曽根崎1-7-22。営業時間は17時から22時

    おいしいホルモンを食べたことがないので、「炭火焼肉 岩崎塾」本店へボウルにいっぱい入った1キロのホルモンを食べに行ってみた
  • どの音がドでどの音がレなのか驚くほど分かるようになる音感マスターツール「音感トレーニング」 - GIGAZINE

    音楽は好きだけど、音感に自信が無いのでカラオケが苦手、楽器に手を出しづらいという人は多いのではないでしょうか。フリーの音感マスターツール「音感トレーニング」は、そんな音感コンプレックスを解消してくれるきっかけになってくれそうなツールです。 このツールは、ある音をピアノの鍵盤上から探し出すゲーム形式のトレーニングツールで、ブラウザ上で手軽に遊ぶことができます。そもそも自分がどの程度音の高低を認識できるのか、ほとんどの人は試した事が無いのではないかと思われますが、実際にやってみると意外と音を当てることができて、自信をつけることができるかも知れません。 「音感トレーニング」についての詳細は以下から。音感マスターツール「音感トレーニング」(初級) | Project IDEEILE 「音感トレーニング」の全体画面はこんな感じのシンプルなものです。 上段が問題で、「Level.1」のように書かれた各

    どの音がドでどの音がレなのか驚くほど分かるようになる音感マスターツール「音感トレーニング」 - GIGAZINE
  • 解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」の年代が特定される

    ほかのどこでも見られない謎の文字で記され、何語で書かれているのか何が書かれているのかも不明な古文書「ヴォイニッチ手稿」。文と関係あるのかすら不明な色鮮やかな多数の不可解な挿絵の魅力もあり、1912年にイタリアで発見されて以来、古書マニアや暗号マニアの心をくすぐり続けてきました。 これまでこの「ヴォイニッチ手稿」は14世紀から16世紀ごろに作成されたと考えられてきたのですが、アリゾナ大学で行われた質量分析により、その年代が特定されたそうです。 詳細は以下から。UA Experts Determine Age of Book 'Nobody Can Read' | UANews.org 「ヴォイニッチ手稿」は1912年、ローマ近郊のモンドラゴーネ寺院で発見され、発見者である古書商ウィルフリッド・ヴォイニッチにちなんで「ヴォイニッチ手稿」と呼ばれています。ヴォイニッチは謎の手稿の正体を突き止め

    解読不能の奇書「ヴォイニッチ手稿」の年代が特定される
  • いまだ解読されていない歴史的な10種の暗号

    歴史上で有名な暗号と言えば、連合国側が実機を入手しなければ論理的な解読は不可能だったと言われる第二次世界大戦中のドイツの暗号機「エニグマ」によるものなどが挙げられますが、暗号の歴史は古く、古代ギリシアでは紀元前5世紀から、テープを棒に巻き付けると文章が読めるようになる暗号が使われていたそうです。また、使われていた当時は暗号ではなかった古代の文字も、解読することができなければ考古学者にとっては手ごわい「暗号」となります。 日々インターネット上で暗号の解読合戦が繰り広げられているような昨今では、「百年前や千年前の暗号なんて、スーパーコンピュータで瞬殺なのでは」と思ってしまうかもしれませんが、昨日作られた暗号より千年前の暗号の方がはるかに解読が難しい、ということもあるようです。 Top 10 uncracked codes - Telegraph http://www.telegraph.co.

    いまだ解読されていない歴史的な10種の暗号
  • Windowsで動いているプロセスがウイルスかどうかを検査できるフリーソフト「System Explorer」

    Windows標準のタスクマネージャと同じように使え、さらにそれ以上に多彩な機能を搭載したフリーソフトが「System Explorer」です。タスクやプロセスにスタートアップといったさまざな情報をまとめて管理することができ、標準で日語に対応しています。 数回のクリックで簡単に動いているプロセスのウイルスチェックが可能な上、ソフトウェア上でアプリケーションの一覧を表示してアンインストールの実行などもできるので「何か変だな」とPCの動作に疑問を持ったときにはこのソフトウェアを立ち上げると役に立ちます。なお、Windows XP以降のOSに対応したソフトウェアです。 ダウンロードにインストール、機能の紹介などは以下から。System Explorer - Keep Your System Under Control http://www.systemexplorer.net/ 上記ページ内「

    Windowsで動いているプロセスがウイルスかどうかを検査できるフリーソフト「System Explorer」
  • リブートせずにWindows上でAndroidアプリが動かせるソフト「BlueStacks」が登場

    BlueStack Systems社が、WindowsPCからAndroidアプリをシームレスに使える世界初のソフトウェア「BlueStacks for Windows」が発売予定であることを発表しました。 発表によれば「BlueStacks for Windowsによって、ビジネスの世界での必需品であるWindowsアプリケーション(Internet Explorer、 ExcelOutlookPowerPoint、Word等)を使いながら、Android のエンターテインメント系アプリケーション(ゲーム音楽・動画、写真等)や日常生活に必要なアプリケーションを、一台のPCで同時に楽しめるようになる」とのことで、シーンによっては非常に便利なソフトとなるかもしれません。 というわけで、製品発表に関する詳細な資料は以下から。BlueStacks http://www.bluestacks

    リブートせずにWindows上でAndroidアプリが動かせるソフト「BlueStacks」が登場
  • マイクロソフト大勝利へのシナリオ、流出した「Windows 8」社内機密資料の内容が非常に秀逸

    何をどこでどう間違ったのか2012年リリース予定で次期Windowsとなる「Windows 8(仮)」のプレゼンテーション資料と思われるものがネット上に流出、その資料から次々と新機能の輪郭や今後のスケジュールなどが明らかになってきました。 特に注目すべきはマイクロソフトが現状をどう認識し、そしてどのような次の手を打つべきだと分析しているのかという点。Windowsを超えることこそが勝利のカギだ!と読めるような箇所や、スタイルのかっこよさでビジネスの顧客が製品を選ぶわけではないと断じていたり、さらには影響力を持つアーリーアダプターは決して技術力があるわけではなくただ技術への興味が強く影響力も強いだけとしていたり、なかなか読ませるプレゼンテーションになっています。 というわけで、実際にその資料を見ながら、マイクロソフトが次のWindows8に搭載してくる新機能の数々を見てみましょう。詳細は以下

    マイクロソフト大勝利へのシナリオ、流出した「Windows 8」社内機密資料の内容が非常に秀逸
    sumogri40sec
    sumogri40sec 2010/12/02
    ~エディションがいっぱいあるといいのは高すぎるし、安いのは見劣りするしで買う気がしないよね。
  • マイクロソフトなどが電源投入からわずか5秒で瞬間起動するOS「Splashtop OS」の無料配布を開始 - GIGAZINE

    多くの人はWindows搭載のPCを使っていると思いますが、その問題は起動速度の遅さ。スリープ状態やスタンバイ状態にしておけば、使用可能な状態まで1分以内にたどり着くことができますが、電源を切った状態から1分以内に使用可能になるのはちょっと難しく、古いマシンともなるといつまで待てば使える状態になるのか分からないなんてこともざらです。 そんな状況を打破すべく、マイクロソフトがDeviceVM社と組み、瞬間起動するOS「Splashtop OS」の無料ダウンロードを開始しました。これはWindowsの代わりのOSではなくWindowsと共存するOSで、ユーザーは起動してわずか数秒でウェブサイトを利用したりメールの送受信が可能になります。 どれほどに起動が高速かわかる動画もあったので、紹介します。 Splashtop OS beta http://os.splashtop.com/ これがSpl

    マイクロソフトなどが電源投入からわずか5秒で瞬間起動するOS「Splashtop OS」の無料配布を開始 - GIGAZINE
  • YouTubeなどでムービー再生のCPU負荷を軽くできるフリーソフト「DivX HiQ」 - GIGAZINE

    Windowsなどではダウンロードしたムービーを再生するために多数の再生ソフトがあるのに、なぜウェブブラウザ上でムービー再生というと途端に選択肢がほとんどなくなるのか?ということであのDivXが開発中のフリーソフトがこの「DivX HiQ」です。 Windows版とMac OS X版があり、ブラウザはInternet Explorer 8・Firefox 3.5以上・Chrome 5以上・Safari 5以上にインストール可能で、YouTubeなど複数の動画サイトに対応、CPU負荷を抑えて軽くするためにさまざまなチューニングが成されており、DXVAによるCPU負荷軽減機能も搭載、さらにHTML5のvideoタグにも対応するなど先進的機能も詰め込まれており、かなりすごいことになっています。 ダウンロードとインストールのやり方は以下から。 DivX HiQ - Replace the Flas

    YouTubeなどでムービー再生のCPU負荷を軽くできるフリーソフト「DivX HiQ」 - GIGAZINE
  • 紙と電話を一切無くして社員満足度全国No.1の会社にする方法をEC studio社長にインタビューしてみました - GIGAZINE

    全社員にiPhoneを支給し社内連絡事項はTwitterにメールとチャットなど、徹底的にIT化されたオフィスを構え、「電話無し」「ペーパーレス」、その上「お客さんとは会わない」ことで有名なEC studio。 その代表取締役である山敏行さんが今年の2月に出版した「iPhoneとツイッターで会社は儲かる」がAmazon和書総合ランキングで一位を記録し、ワールドビジネスサテライト(テレビ東京系)で特集が組まれるなど破竹の勢いで快進撃を続ける中、また新たに「日でいちばん社員満足度の高い会社の非常識な働き方」という新刊を出すということで、この機会にどうやったらそんなことができるのか、インタビューしてみました。 山社長自身の体育会系的な側面、会社の歴史や指針といった知られざるエピソード、さまざまな経験から裏打ちされた経営哲学など、ITや経営に興味があるが実際にはどういうようにすればいいのかがわ

    紙と電話を一切無くして社員満足度全国No.1の会社にする方法をEC studio社長にインタビューしてみました - GIGAZINE
  • 世界をめちゃくちゃにした、書かれるべきでなかったかもしれない10冊の本

    書物は知識の宝庫であり、いつの時代も人類にインスピレーションを与え続けてきたものですが、時には間違った情報や偏った物の見方を流布したり、戦争や大量殺害、恐怖政治の大義名分に使われることもあります。 影響力のあるというのはすべて、人類に対して良い影響と悪い影響の両面を併せ持つものかもしれませんが、歴史上で強い影響力を持ったの中で、著者の意図するしないにかかわらず読者をあざむくことになった、多くの人の死につながったなど、悪影響の方が大きかったと言わざるを得ない「世界に悪をもたらした」を10冊挙げたリストを紹介します。 必ずしも「読むべきでないのリスト」ではないので、読書好きの人はそのがもたらした結果を念頭に置いて読んでみると興味深いかもしれません。10 Books that Screwed Up The World - Top 10 Lists | Listverse ◆「魔女に

    世界をめちゃくちゃにした、書かれるべきでなかったかもしれない10冊の本
  • 女性は目の前のものを、男性は遠くのものを見るのが得意

    「神は細部に宿る」と言ったミース・ファン・デル・ローエは男性ですが、一般的にはものを見るとき女性の方が細部を注視し、男性は全体を眺める傾向があると考えられているようです。 男女がお互いを非難する際には「木を見て森を見ない」女性や「ディテールに鈍感な」男性といった抽象的な意味でも使われてしまうこの男女の違いですが、実際に視覚で対象をとらえる際の得手不得手に男女差があることが、研究により裏付けられました。 詳細は以下から。The long and short of how men and women see | Mail Online Hammersmith & West London College(ハマースミス・アンド・ウェストロンドンカレッジ)の心理学者Helen Stanceyさんたちの研究で、男性は遠くにある対象を見分けるのが得意なのに対し、女性は近距離でピントを合わせるのが得意であ

    女性は目の前のものを、男性は遠くのものを見るのが得意
  • 普段の風景が別物に見える赤外線撮影で写し取った美麗な写真あれこれ

    さまざまな風景から可視領域の波長の光の大部分を遮断した上で、近赤外線を撮影した「赤外線写真」の数々です。普段見慣れているはずの景色が古い写真のように色あせたり、白っぽい感じになってしまい、まるで全く違う世界を撮影したのものであるかのように感じられます。 詳細は以下から。 Beautiful Photos of Infrared Trees 凍りついたような青白い風景。 遠近感が分かりにくくなっています。 CGのようにも見えます。 空がすごく嫌な雰囲気。映画のポスターにもなりそうな感じです。 綿菓子のような木。 自然が溢れる風景のはずですが、あまり生を感じない見た目になっています。 ヘビの中には赤外線を感知する器官があり、映像で見ることができるタイプもいるそうですが、そうした動物だとこのような風景をみているのかもしれません。

    普段の風景が別物に見える赤外線撮影で写し取った美麗な写真あれこれ
  • コーヒーについて知っておいて損はない15の豆知識

    コーヒー好きなら大抵の人が知っていることから、コーヒーがないと生きていけないという人でもなかなか知らないのではないかと思われる意外な真実まで、コーヒーに関する豆知識を15個程度教えてくれるウェブコミックを紹介します。知らずに損をすることはない豆知識ばかりですが、知っていても損はなさそうです。 詳細は以下から。15 Things Worth Knowing About Coffee - The Oatmeal これがその「コーヒーについて知っておいて損はない15(くらい)の事柄」というタイトルのウェブコミック。1つめの豆知識は「すべては踊るヤギから始まった」というもの。 エチオピアの羊飼いたちは、コーヒーの実をべたヤギたちがはしゃぎまわって踊るのを見て初めてカフェインの効果に気付いたと言われています。 当初はコーヒーは飲み物ではなくべ物でした。アフリカの部族はコーヒーの実を脂肪と混ぜた「

    コーヒーについて知っておいて損はない15の豆知識
  • ソニー、ペンに巻けるほど柔軟性の高い超極薄な有機ELディスプレイを開発

    ソニーが日、ペンに巻き取れるほどの高い柔軟性を備えた有機ELディスプレイを発表しました。 フレキシブルな形状の薄型ディスプレイや電子ペーパーなどの用途が期待される製品となっていますが、大画面モデルについても研究が盛んに行われているとされており、同社が昨年開催された「CEATEC JAPAN 2009」で展示していた、キーボード部分までフル有機ELディスプレイのVAIOなどの製品化が期待されそうです。また、実際に巻いたり伸ばしたりを繰り返しながら動画を再生している様子のムービーも公開されています。 詳細は以下から。 Sony Japan | ニュースリリース | ペンほどの太さに巻き取れる有機TFT駆動有機ELディスプレイを開発 このリリースによると、ソニーは細い棒状に巻き取ることが可能な極めて高い柔軟性を持つ、厚さ80μmで432×240の4.1インチフルカラー有機ELディスプレイを開発

    ソニー、ペンに巻けるほど柔軟性の高い超極薄な有機ELディスプレイを開発
  • 国内初、無料で日本語のウェブフォントが手軽に利用できる「デコもじ」

    手描き字・丸文字・四角い系・四角て丸い系・くずし文字・アクセント付き・へた文字系・ゴシック系・明朝系・筆文字系・筆書体系・欧文(英数のみ)・変わり種フォントなど、約80種類の「ウェブフォント」(パソコンにインストールされているフォントではなく、サーバにアップロードされているフォントを指定して自由に表示させるCSS3 Web Fontsを使った技術、このサンプルを見るとよくわかる)が利用可能なネットサービスがこの「デコもじ」です。画像や通常のFlashとは違い、ちゃんと検索にも引っかかるというのがポイントです。「ブログの見出しにあの文字が使えればいいのに!」というのを実現してくれます。 ユーザー登録は無料となっており、無料で利用できるウェブフォントだけでなく、月額315円から利用できる有料サービスではさらにプロフォントとして「游ゴシック」「游築見出し明朝」「へんまろ」「トゥモローウォーク」な

    国内初、無料で日本語のウェブフォントが手軽に利用できる「デコもじ」
    sumogri40sec
    sumogri40sec 2010/05/11
    WEBフォント
  • 1