2021年10月22日のブックマーク (10件)

  • 訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

    翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! 去年アップした『訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より』で翻訳紹介した論考のなかで、参照文献として挙げられていた文献のうち2つ、ヘンリー・ジェンキンズ著『GAME DESIGN AS NARRATIVE ARCHITECTURE(物語による建築物としてのゲームデザイン)』とボニー・ルバーク取材『Clint Hocking Speaks Out On The Virtues Of Exploration(クリント・ホッキングが語る冒険の美徳)』。別記事1つ、ドン・カーソン著『Environmental Storytelling: Creating Immersive

    訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
    sun330
    sun330 2021/10/22
    面白そうな気がしつつもゲーム知らないのでいまいち触手が…
  • 日本人は、いったいいつまでマスクを着け続けるのだろうか。

    第5波後の日 今、これを書いている現在、日における新型コロナウイルス感染症は第5波が落ち着いたところにある。 第5波どころか、2021年で一番落ち着いているという具合である。 第5波は、とても高い波だった。そこから考えると、あまりにも落ち着いてる。 落ち着いていて悪いことはない。当たり前の話だが。 落ち着き始めたころには、「なぜ落ち着いたのか」、「よくわからない」という専門家の記事なども多く見かけられたが、そのような記事もネット上では少なくなっているような感じだ。 なんで波が収束したのか、おそらくはいろいろの複合要因があるのだろうが、結局のところよくわからない、というのはちょっとよくない。 波を収束する手段が明確であれば、次の波への対応策も打てるだろう。 現状では、やはりワクチン接種をすすめ、手洗いなど基的な対策をして、密を避けて、ということになるだろう。 第5波が去ったのは紛れもない

    日本人は、いったいいつまでマスクを着け続けるのだろうか。
    sun330
    sun330 2021/10/22
    マスクなしは新型コロナがインフルか普通の風邪みたいな薬で対処できる病になったらじゃないかなと思ってる。かかったら味覚なくなるとかあるなら、自分はかかりたくないからマスクしてるだろうなあ…。
  • 東京都 新型コロナ 1人死亡 新たに26人感染確認 ことし最少 | NHKニュース

    東京都内の22日の感染確認は26人で、ことし最も少なくなりました。 東京都は22日、都内で新たに10歳未満から80代の男女合わせて26人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 10月18日の29人を下回り、ことし最も少なくなりました。 1週間前の金曜日より31人減り、半分以下になりました。 都内の感染確認が50人を下回るのは、22日で6日連続です。 また、22日までの7日間平均は40人を下回り、39.1人となりました。 22日に確認された26人のうち、 ▽感染経路がわかっているのは8人で、 ▽残りの18人はわかっていないということです。 一方、都の基準で集計した22日時点の重症の患者は21日より3人減って、21人でした。 重症患者を含む22日時点の入院患者は、21日より16人減って240人でした。 また、都は、感染が確認された50代の男性1人が死亡したことを明らか

    東京都 新型コロナ 1人死亡 新たに26人感染確認 ことし最少 | NHKニュース
    sun330
    sun330 2021/10/22
    ワクチン接種2ヶ月はかかりにくくなる効果が効いてる気がする。今のうちに極小まで持って行ってほしい。自分はそろそろ接種後2ヶ月経つので怖い。
  • 最初の数行を入力すると小説の続きを書いてくれるAI登場 設定次第で俳句やニュースも

    ユーザーが冒頭の文章を数行書くと、続きをAIが作文するWebサービスAIのべりすと」が登場し、一部で話題になっている。例えば、「吾輩はである。名前はまだない。そんな吾輩は今」のように書き出しを入力すると「とある場所にいる。そこはどこかというと、我が家のリビングだ。ソファに腰掛けてテレビを見ているのは、俺の妹である美夏だ」のように続きを出力する。

    最初の数行を入力すると小説の続きを書いてくれるAI登場 設定次第で俳句やニュースも
    sun330
    sun330 2021/10/22
    GTP3ではないだろうし、何…?
  • 「両手タッチしていない」失格の片腕スイマー 共生遠いスポーツ界 | 毎日新聞

    ある片腕のスイマーはレース後、「失格」を告げられた。理由は「両手で壁にタッチする」という健常者の競技ルールに外れたからだ。東京オリンピックとパラリンピックの開催にあたって、多様性や共生社会といった理念が盛んに唱えられた。だが、私たちの社会はその理念をどこまで実現できているのだろうか。 健常者のルール強いられ「失格」 2018年9月、札幌市で開かれた「日スポーツマスターズ」の水泳競技会。平泳ぎのレースを終えた選手が失格になった。その選手には片腕の肘から先がないにもかかわらず、審判からは「プールの壁を両手でタッチしていない」と伝えられたという。 日スポーツマスターズはスポーツ庁や日オリンピック委員会(JOC)も後援するシニア向けの総合スポーツ大会だ。18年は水泳競技だけで800人以上が参加した。 主催するのは公益財団法人・日スポーツ協会。国民体育大会(国体)も手がけるこの団体は、策定し

    「両手タッチしていない」失格の片腕スイマー 共生遠いスポーツ界 | 毎日新聞
    sun330
    sun330 2021/10/22
    そもそもゴールできない人を参加させたのはなぜなのか知りたいよなあ…。少なくともスタート時点ではわかるだろう。
  • 「名前」で客が呼べない外国映画 『DUNE/デューン』の不発が突きつけるもの

    先週末の動員ランキングは、『燃えよ剣』が土日2日間で動員15万4000人、興収2億1400万円をあげて初登場1位となった。初日から3日間の累計は3日間で動員20万9502人&興収2億8734万5250円。東宝とアスミック・エースの共同配給、司馬遼太郎原作、監督・脚は原田眞人、岡田准一主演という座組での作品は2017年8月公開の『関ヶ原』以来。『関ヶ原』の公開時期は夏休み中、さらにその当時の国内メジャー作品は金曜日公開ではなく土曜日公開だったので単純な比較はできないが、初週土日2日間の成績では、今回の『燃えよ剣』は『関ヶ原』(最終興収24億円)の約54%という数字。当初の公開予定日だった2020年5月22日から、約1年半という大幅な延期を経ての公開となったことも、少なからず影響しているだろう。 外国映画ファンにとって肩透かしの成績となってしまったのは、土日2日間の動員が9万1000人、興収

    「名前」で客が呼べない外国映画 『DUNE/デューン』の不発が突きつけるもの
    sun330
    sun330 2021/10/22
    デューンというと石ノ森章太郎先生の絵のイメージから離れられない…
  • 「市中引き回しの刑」って右をイメージする人が多いかもだけど実際は左です「そうなの!?」「知らなかった」

    - @mai472 精神的にダメージ与える意味もあって見せしめで練り歩くのが市中引き回しなので 右の私刑?はインパクトある絵面だよね…めっちゃ痛そう リンク Wikipedia 市中引き回し 市中引き回し(しちゅうひきまわし)は、江戸時代の日で行われた刑で、死刑囚を馬に乗せ、罪状を書いた捨札等と共に刑場まで公開で連行していく制度である。「市中引廻し」とも書く。1869年(明治2年)7月8日に出された刑法官指令により、鋸挽き・晒と共に廃止されたが、記録上では1870年(明治3年)5月27日に381両分の二分金及び太政官札・民部省札25両分の偽造通貨を製造し売ったこと及び5両分の偽造民部省札を製造し使用した罪で久右衛門が引き回しの上梟首(獄門)されるまで、続いている。 ここでは江戸で行われた市中 11 users 167

    「市中引き回しの刑」って右をイメージする人が多いかもだけど実際は左です「そうなの!?」「知らなかった」
    sun330
    sun330 2021/10/22
    え。左だと普通思ってるんじゃないのか…。むしろ自分は江戸の市中の範囲に驚いたことある。当時は新宿は次の宿場の中継ぎができるくらいの田舎なので、四谷市ヶ谷の神田川沿いまでなんだよね…。
  • 日本沈没や関東沈没はともかく、東京水没は十分に起こり得る

    2021年10月に始まったドラマ「日沈没―希望のひと―」(TBS系)の視聴率が好調だそうだ。SF好きの筆者も、録画して見ている。家である故小松左京氏の『日沈没』はもちろん、そのパロディーである筒井康隆氏の『日以外全部沈没』も、これまでに何度か読み返している。そこそこ思い入れのある作品なのだ。 ネタバレになるので詳細は書かないが、ドラマの舞台は23年の東京。俳優の小栗旬氏が演じる環境省の官僚が、日沈没という国家の危機に立ち向かう内容だ。政治家が主人公だった映画「シン・ゴジラ」(16年)の影響を受けている印象。正直に言って、ドラマの出来に満足しているわけではないが、地球温暖化対策を推進する環境省の官僚を主人公に据え、地殻変動に気候変動というテーマを絡めて時事性を出そうと苦労したことは伝わってくる。 ドラマでは、日沈没に先立って関東沈没が起こることになっており、東京都などが豪快に水没

    日本沈没や関東沈没はともかく、東京水没は十分に起こり得る
    sun330
    sun330 2021/10/22
    都市部対策のみという意見があるが、都市部で水没が起きると、単位面積あたりに住む人と店舗の数が莫大なので、被害額が大変なことになるよね…。
  • 南条 on Twitter: "Dappi疑獄はヤバいというけど、森友学園も加計学園も関電も桜を見る会も全部「政権が吹っ飛ぶ」と言われていたのが、大量の普通の日本人による「いつまでやってる!」というアシストで逃げおおせててここまできてるんだから、もう何やっても普通の日本人の自民王朝への崇拝は揺るがないよ"

    Dappi疑獄はヤバいというけど、森友学園も加計学園も関電も桜を見る会も全部「政権が吹っ飛ぶ」と言われていたのが、大量の普通の日人による「いつまでやってる!」というアシストで逃げおおせててここまできてるんだから、もう何やっても普通の日人の自民王朝への崇拝は揺るがないよ

    南条 on Twitter: "Dappi疑獄はヤバいというけど、森友学園も加計学園も関電も桜を見る会も全部「政権が吹っ飛ぶ」と言われていたのが、大量の普通の日本人による「いつまでやってる!」というアシストで逃げおおせててここまできてるんだから、もう何やっても普通の日本人の自民王朝への崇拝は揺るがないよ"
    sun330
    sun330 2021/10/22
    政策見ると自民党なんだけど、過半数越える自民党は応援したくないので、他政党に投票してる。なので、民主政権成立時には自民党に投票してる、マジで。(これ、ほんとに、バランス感がむずいんや…)
  • 当たり屋対策の集合知

    当たり屋ババアがホッテントリーに載っていた。 https://togetter.com/li/1791171 俺はこの記事を見て、怒りがみなぎってきた!!! なぜなら、俺も当たり屋の被害にあったから!!! そんな怒り心頭な俺は「当たり屋対策」を伝授したくなった。 なので書く。 まず「当たり屋対策」で必須なのは、それを想定しておくことだ。 想定しておけば、その時自分が取るべき行動もわかる。 なので俺の被害の経緯と、反省点を書く。 もちろん、これは俺1人の経験に過ぎない。 だから、お前らの経験や知識もドンドン言ってくれ。 当たり屋被害の経緯----------------あれは3年ほど前。 朝の出勤時間帯。 俺は車を走らせていた。 場所は、住宅街の信号のない交差点。 俺は一時停止線で車を止めた。 左右を見て、車を何台かやりすごし、進もうとしたときだ。 左側面に中年男が立っているのに気が付いた。

    当たり屋対策の集合知
    sun330
    sun330 2021/10/22
    これは悪質すぎる。これを読めた我々は対策を知ったが、悪質な手口自体も共有されてしまった気がする…。