タグ

SFに関するsunagiのブックマーク (73)

  • サンリオSF文庫 - 国立国会図書館デジタルコレクション

  • 三大「好きなSFで挙げられたらセンスない認定する作品」

    ・星を継ぐ者 Outer wildsに抜かれた過去の作品。Outer wildsと一緒に挙げるならまだしもこっちを挙げてOuter wildsを挙げない奴はクソ雑魚アンテナ人間かSF好きを自称しながらゲームわず嫌いするような雑魚。 ・たったひとつの冴えたやりかた 主人公が美少女だから評価してるだけのルッキズムもしくは自己犠牲エンドを称賛してるだけの中二病。閉鎖空間で吊り橋効果が起きるだけの話なので内容自体はかなりペライ。 ・インターステラー あまりにも唐突でクソ雑な展開。音を言えばサイエンスをフィクションする気なんてアリマセーンと言わんばかりのオチ。まあエロゲみたいなもんだと割り切ればありなんだろうけど、それならもうシュタゲでええやん。普遍的なノリにした劇場版シュタゲでしかないっていうかさ。それならシュタゲ編のが上じゃねっていう。 ・PSYCHO-PASS マイノリティ・リポートの

    三大「好きなSFで挙げられたらセンスない認定する作品」
    sunagi
    sunagi 2023/09/23
    Outer Wilds大好きだし個人的にもベストオブベスト作品なんだけど他の作品を下げるような褒め方は同じゲームファンとしてちょっとやめてほしいかも……。
  • SF作家小川一水のツイート「新人賞を読んでいるが『現代では当然のフェミニズム的価値観』を未熟な新人の作品にどの程度求めるか悩ましい」を巡るアレコレ

    小川一水 @ogawaissui 2019年2月20日、シリーズ最終巻となる天冥の標X「青葉よ、豊かなれ PART3」が発売されました。紙版・電書版、同時リリースです。お楽しみください。 amzn.to/2NhSDlP pic.twitter.com/dY2nd4c6cj 2019-02-21 07:55:30 リンク www.amazon.co.jp 天冥の標X 青葉よ、豊かなれ PART3 (ハヤカワ文庫JA) | 小川 一水 | | 通販 | Amazon Amazonで小川 一水の天冥の標X 青葉よ、豊かなれ PART3 (ハヤカワ文庫JA)。アマゾンならポイント還元が多数。小川 一水作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また天冥の標X 青葉よ、豊かなれ PART3 (ハヤカワ文庫JA)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。 81

    SF作家小川一水のツイート「新人賞を読んでいるが『現代では当然のフェミニズム的価値観』を未熟な新人の作品にどの程度求めるか悩ましい」を巡るアレコレ
    sunagi
    sunagi 2019/08/03
  • 中国だけで2100万部、話題性と本物のおもしろさを兼ね揃えたバケモノ級の中国SF──『三体』 - 基本読書

    三体 (ハヤカワ文庫SF) 作者:劉 慈欣早川書房Amazon『三体』とは! 中国の作家劉慈欣によって書かれたSF三部作の第一部目にして、中国国内だけで三部作累計2100万部を刊行し、さらに日でも人気のケン・リュウによる翻訳によってアメリカ歴史あるヒューゴー賞を受賞した傑作である。ヒューゴー賞受賞の何が凄いかと言うと、翻訳書としてははじめてのの受賞になるのだ。 それぐらい作品の内容が圧倒していたともいえる。で、あまりSFとは縁のなさそうなオバマやザッカーバーグも絶賛していたりとか、アニメ化が決定したりとか話題は尽きないんだけれども、とにもかくにもこれだけは覚えて帰ってもらいたいのは、この『三体』は、話題先行の内容はまあおもしろいね、いうほどじゃないけど的な軟弱な態度で読み終わる作品ではなく、その肥大化しきっているともいえる話題性に劣らない、圧倒的なおもしろさのある、純粋におもしろいSF

    中国だけで2100万部、話題性と本物のおもしろさを兼ね揃えたバケモノ級の中国SF──『三体』 - 基本読書
    sunagi
    sunagi 2019/07/08
  • #最高すぎる海外SFの邦題

    ニベオカシンヤス @shinyath 映画のダサい邦題をあげてくより、「最高すぎる海外SFの邦題 ハヤカワ編・創元編(および先輩方はサンリオ編)」で大喜利やったほうがセンスオブワンダー鍛えられるぜ。俺の推しはベタだけど「輝くもの天より堕ち」。 2019-01-19 23:43:22

    #最高すぎる海外SFの邦題
  • 早川書房が国内作家の電子書籍セールをはじめたので、勝手にオススメをピックアップ - 基本読書

    虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA) 作者: 伊藤計劃出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2012/08/01メディア: Kindle版購入: 5人 クリック: 5回この商品を含むブログ (26件) を見る早川書房が国内作家の電子書籍セールをはじめたので、個人的なオススメをピックアップしようかと。全作50%オフなうえに、伊藤計劃から冲方丁、小川一水、百合の勢いが止まらない宮澤伊織まで、気なラインナップである。早川書房の告知記事では、「ライトノベル読者にもオススメ!」とキャッチがついているので、ラノベ読者向けのラインナップで揃えているのかもしれない(神林作品とか一冊もないし) https://www.hayakawabooks.com/n/nbd267fe219cf まずは定番から ハーモニー (ハヤカワ文庫JA) 作者: 伊藤計劃出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2012/08/01メデ

    早川書房が国内作家の電子書籍セールをはじめたので、勝手にオススメをピックアップ - 基本読書
    sunagi
    sunagi 2018/12/13
  • マニアックで面白いSF教えて

    『電気羊』『幼年期の終わり』『たったひとつの冴えたやり方』『月は無慈悲な夜の女王』『星を継ぐもの』とかSFの有名どころは大体読んだ。 なのであまり有名ではないけど、これ面白いよっていうSF小説あったら教えて

    マニアックで面白いSF教えて
    sunagi
    sunagi 2018/11/21
    ブコメ見ても自分からすれば「えっ……マニアック……?」って作品ばっかだし、難しいな……。ベ、ベスター信者なのだけど『ゴーレム100』とかどうですか……? マニアックじゃない……?
  • ケン・リュウの『紙の動物園』は現在最高のSF小説集だと思う。 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

    ■紙の動物園 / ケン・リュウ ぼくの母さんは中国人だった。母さんがクリスマス・ギフトの包装紙をつかって作ってくれる折り紙の虎や水牛は、みな命を吹きこまれて生き生きと動いていた…。ヒューゴー賞/ネビュラ賞/世界幻想文学大賞という史上初の3冠に輝いた表題作ほか、地球へと小惑星が迫り来る日々を宇宙船の日人乗組員が穏やかに回顧するヒューゴー賞受賞作「もののあはれ」、中国の片隅の村で出会った妖狐の娘と妖怪退治師のぼくとの触れあいを描く「良い狩りを」など、怜悧な知性と優しい眼差しが交差する全15篇を収録した、テッド・チャンに続く現代アメリカSFの新鋭がおくる日オリジナル短篇集。 中国アメリカ人作家、ケン・リュウの日独自SF短編集がこの『紙の動物園』だ。「ヒューゴー賞/ネビュラ賞/世界幻想文学大賞」という謳い文句もあってか、注目度も評判も上々で、の売り上げもなかなからしいのだが、最初それほど

    ケン・リュウの『紙の動物園』は現在最高のSF小説集だと思う。 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
    sunagi
    sunagi 2017/04/17
  • 読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作 - 脳髄にアイスピック

    こんな記事が話題になっていた: 読んでないとヤバイ(?)ってレベルの名作SF小説10選 http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20130511/1368241656 「読んでないとヤバイ(?)」とかいかにも釣りっぽいタイトルをつけたあげくに、載っけている内容は有名な作家の有名な作品オンリーという、このクソつまらなさ。これだからNAVERまとめはどうしようもないって俺は言ったんだよ!…………あ、これNAVERまとめじゃないの。一人の人間が書いたの。当に? 人工無脳か何かに書かせたとかそういうオチだったりしないの? いや、だってさ、だってですよ、チミ。別に名作を上から順番に選んだらこういうラインナップになるのはある意味仕方ないかもしれないよ。けどさ、だったらそれなりに紹介の仕方ってもんもあるだろうよ。もう明らかに適当に鼻くそほじくりながら書いたようなのばっかじゃん。

    読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作 - 脳髄にアイスピック
    sunagi
    sunagi 2013/05/12
  • おすすめSF小説15選 - ここにいないのは

    何か機運っぽいので選んでみました。こういうものを書く度に言っていますが、選ぶ過程で自分が超楽しいのが重要です。 選んだコンセプトは『これは凄いものを読んでいる』と思った作品です。 天の声 天の声・枯草熱 (スタニスワフ・レム コレクション)posted with amazlet at 13.05.11スタニスワフ レム 国書刊行会 売り上げランキング: 244,125 Amazon.co.jpで詳細を見る 宇宙からのメッセージらしき情報をえんえんと解析し仮説を立て続けるグループの学者が発表したレポート形式の小説。徹底的に理詰めで天を追い詰めていくのに、頭の中をぐるぐるにされた。 虎よ、虎よ! 虎よ、虎よ! (ハヤカワ文庫 SF ヘ 1-2)posted with amazlet at 13.05.11アルフレッド・ベスター 早川書房 売り上げランキング: 22,677 Amazon.co.

    おすすめSF小説15選 - ここにいないのは
    sunagi
    sunagi 2013/05/12
  • ぶく速 SFが読みたい!2012年のSFベストランキング発表!

    1 名前: ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 23:06:00.35 ID:???0 「ベストSF2012」決定! 今年も恒例のランキング『SFが読みたい! 2013年版』が刊行されました。 そのなかで発表されている「ベストSF2012」を、以下にお届けします。 【国内篇】 01 564点 『屍者の帝国』 伊藤計劃×円城 塔/河出書房新社 02 293点 『盤上の夜』 宮内悠介/創元日SF叢書 03 172点 『BEATLESS』 長谷敏司/角川書店 04 170点 『南極点のピアピア動画』 野尻抱介/ハヤカワ文庫JA 05 163点 『機龍警察 暗黒市場』 月村了衛/ハヤカワ・ミステリワールド 06 140点 『Delivery』 八杉将司/ハヤカワSFシリーズ Jコレクション 07 139点 『にだって雄と雌があります』 小田雅

    sunagi
    sunagi 2013/04/26
  • ジョージ・アレック・エフィンジャー - Wikipedia

    ジョージ・アレック・エフィンジャー(George Alec Effinger, 1947年1月10日 - 2002年4月27日)は、アメリカ合衆国オハイオ州クリーブランド生まれの小説家、SF作家。日への紹介がなされ始めた1970年代には「エフィンガー」と表記。 デビュー作から評価が高くネビュラ賞、ヒューゴー賞、ジョン・W・キャンベル新人賞にノミネートされるが、長編では受賞にはいたらなかった。 21世紀の中東を舞台にしたマリード・オードラーンが主人公の三部作は、サイバネティクスによる電脳移植と擬似人格モジュールの挿入で個人の個性を変更できる世界で、暴力、麻薬、犯罪を扱ったハードボイルドなサイバーパンクで、彼の最も成功した作品として知られる。4作目となるはずだったNights of Doubt and Sorrowは2つの章が書かれ、短編集Budayeen Nightsに収録された。 O・ニ

  • 「ロボットの周りの人間が寿命で死んでいく」展開もうやめろ : ろぼ速VIP

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 22:34:15.88 ID:ibUKJ72+0 誰もいなくなった思い出の詰まった部屋に ロボットだけが変わらない姿のまま残されてる展開やめろ 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 22:55:00.76 ID:Jdaqn2Ap0 プログラムにないはずの「アリガトウ」を最期にいうのやめれ。 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 22:43:59.98 ID:exoieu7q0 ゼボット きょうも うごかない なにも しゃべらない すーぷサメタ ツクリナオシ このスープのめば ゼボット ゲンキに なる 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/28(木) 22:40:10.12 ID:VYgf6sv3

    「ロボットの周りの人間が寿命で死んでいく」展開もうやめろ : ろぼ速VIP
    sunagi
    sunagi 2013/04/04
    おいやめろ 泣く
  • オールトの雲 - Wikipedia

    オールトの雲(オールトのくも、Oort cloud)あるいはオールト雲(オールトうん)とは、太陽系の外側を球殻状に取り巻いていると考えられている理論上の天体群である。 名称はオランダの天文学者ヤン・オールトが、1950年に長周期彗星や非周期彗星の起源として提唱したことに由来する[1]。存在を仮定されている天体は、水・一酸化炭素・二酸化炭素・メタンなどの氷が主成分であると考えられている。 概要[編集] オールトの雲は、おおむね太陽から1万au(天文単位)、もしくは太陽の重力が他の恒星や銀河系の重力と同程度になる10万au(約1.58光年)の間に球殻状に広がっているとされる。その存在は彗星の軌道長半径と軌道傾斜角の分布の統計にもとづく状況証拠のみであり、想定される領域で天体が直接観測された訳ではないため、仮説の域を出ないが、存在を否定する証拠も特にない。 オールトの雲には1×1012(1兆個)

    オールトの雲 - Wikipedia
    sunagi
    sunagi 2013/03/12
  • ぶく速 形式自体が普通の小説ではないようなSF

    202 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 00:16:37.71 形式自体が普通の小説ではないようなSF 例えばボルヘスの「トレーン、ウクバール、オルビス・テルティウス」とか 『虚構機関』に入ってた伴名練の「ゼロ年代の臨界点」みたいなやつ。 203 名前:202[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 00:18:16.79 すいません、途中で送信してしまって、ぶっきらぼうな言い方になってます。 作品の形式自体が普通の小説ではないようなSF(があれば教えてください。) お願いします。 204 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 00:30:44.97 レム「完全な真空」「虚数」>>202 アーシュラ・K・ル・グィン「アカシア種子文書の著者をめぐる考察ほか、『動物言語学会誌』からの抜粋」 205

    sunagi
    sunagi 2013/03/08
  • SFブックカフェ

    ネコプロトコル @nekoprotocol 自分でブックカフェ作るならSF並べたいとか考えるわけじゃないですか? でも女の子にも来て欲しいとか考えるわけじゃないですか? SF女子とSF男子の出会いの場になったらいいなとか思うわけじゃないですか?(じゃないですか話法 ネコプロトコル @nekoprotocol ブックカフェにテーブルタイプのシューティング筐体おきたいとか考えるわけですけど、スピーカーを指向性のものに差し替えるなりヘッドフォンつけるなりしなくてはならない。

    SFブックカフェ
    sunagi
    sunagi 2013/01/22
  • 図書館惑星

    objectO @objectO 「宇宙に一定量の書籍を集めれば、そこらに適当にほっといても引力により自然にかたまっていてくれる」「必要なを掘り出すのがさらに困難になるよ」「同士の引力だから脱出速度を与えないように注意すれば中心部のを取り出すのも楽なはず」 2013-01-21 12:06:02

    図書館惑星
    sunagi
    sunagi 2013/01/22
  • ヨブ記vsテッド・チャン - まれむりんの日記

    いまさら何故更新するのかといわれると、特に理由もないのだが、昔書いた駄文を貼っても罪に問われたりはしないでしょう。 チョーエツとかいってるあたりは苦笑いで読み飛ばしていただけると幸いです。 テッド・チャン『地獄とは神の不在なり』の猛烈なネタバレがあるので注意。 0、はじめに 1、ヨブ記の謎 2、テッド・チャン『地獄とは神の不在なり』 2.1、作品における表現様式からの検討 3、現代における宗教と科学・・・ 4、現代のヨブ記 自分はキリスト教の思想内容、信仰内容についてはまっっったく詳しくないのだが、欧米圏の文化に触れていると、否が応にもそうした宗教伝統に基づく議論に出くわすことがあり、それは古典的な作品に限らずサブカルチャー界隈でも頻繁に起きる。以下はあるSF小説をよんで考えた信仰の問題について書かれている。 1、ヨブ記の謎 旧約聖書 ヨブ記 (岩波文庫 青 801-4) 作者: 関根正雄

    ヨブ記vsテッド・チャン - まれむりんの日記
  • すらるど 「日本のアニメがアメリカのSFに影響を与えた10の視覚表現」海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 アニメの表現は時として海外のクリエイター達に強烈なインスパイアを与えます。 アニメがアメリカSFに与えた10個の視覚表現という記事が海外のサイトで紹介されていました。 ※10要素に関しては抄訳です。 引用元:10-visual-motifs-that-american-science-fiction-borrowed-from-anime 10)虫型メカ これは非常にたくさんあるので、誰が最初なのかを挙げるのは非常に難しい。 しかし、不気味な虫型メカに関しては士郎正宗が『攻殻機動隊』や『アップルシード』で人気のあるアイディアをたくさん提供している。 9)三点着地 TVTropesが指摘している通り、片手を付いての着地である三点着地はアニメから始まり、今ではアメリカ中を征

    sunagi
    sunagi 2012/10/22
  • 我孫子武丸先生の「おすすめ時間SF」

    あびこ @sukiyapotes ぼくはSFマニアではないけれど、なんだか昔っから時間ものには厳しいというか、「おかしいところ」にすぐ気がついてしまう方らしい(時かけの矛盾に気づいたのは最近だけど)。BTTFをどうしても手放しでは褒める気になれないのも、余りにもおかしいところだらけだからだ。→ 2012-07-25 21:17:10 あびこ @sukiyapotes →そんなわけで、自分でも書きたいと思いつつ、なかなか「これなら書ける」というふうにアイデアがまとまらない。多分、「改変もの」は一生書けないと思う(思想的にも無理)。「改変」じゃない腹案はいくつかあるのでそのうち書きたい、とは思っている。いつになるやら。 2012-07-25 21:20:03 あびこ @sukiyapotes イシイさんがおすすめ時間SFを挙げてたので、ぼくもいくつか思いつく範囲で。『タイム・アフター・タイム』

    我孫子武丸先生の「おすすめ時間SF」
    sunagi
    sunagi 2012/07/27