タグ

2012年1月26日のブックマーク (7件)

  • nginx連載1回目: nginxの紹介

    皆様、初めまして。滝澤と申します。今月からここで記事を書いていきますのでよろしくお願いします。 ここ1,2年で注目を集めているWebサーバnginxについて今回から数回にわたってを紹介していきます。 nginxについて初めて知った、あるいは、名前は聞いたことがあるんだけど使ったことはない、といった方のために、1回目のこの記事ではnginxの概要を、2回目の記事ではインストールと設定について紹介します。 nginxとは nginxロシアのIgor Sysoev氏によって開発されているWebサーバ兼リバースプロキシのソフトウェアです。「エンジン エックス」(engine x)と呼びます。 2002年に開発が始まり、2004年に公開され、今では約10%のシェアを持つまでに成長しています。facebookやWordPress.ORGなどの大規模サイトでの導入実績もあり、導入するWebサーバの選択

  • 震災のときにあったほうがいいものまとめ

    ミコフ🎍 @yoshimicov 私ね、阪神大震災の被災者なのよ。毎年1月17日と、誕生日(7月初旬)のあとの年2回、備蓄のチェックしてる。旦那は自衛官だし、防災関係はバッチリよ。震災のときにあったほうがいいもの、ちょっと書いてく。興味ない人はスルーして。 2012-01-24 12:14:48

    震災のときにあったほうがいいものまとめ
  • ActionScript入門Wiki - Arctic.js

    AS3ライクに記述できるJavaScriptゲームライブラリです。(ライセンスはMIT License) ダウンロード - https://github.com/DeNADev/Arctic.js <html> <head> <script type="text/javascript" src="js/arctic.js"></script> <script type="text/javascript" src="js/game.js"></script> </head> <body> <canvas id="canvas"></canvas> </body> </html> (function() { // arcGameクラスを継承したメインクラス var Main = arc.Class.create(arc.Game, { // コンストラクタ(必要なら引数を指定) initial

  • 自宅作業が多い方にオススメ!IKEA で作った快適自宅オフィス – Zero4Racer PRO Developer's Blog

    概観 追記:2013/9/16 引っ越して作った新しいオフィスの記事はこちら4畳半のスペースにIKEAで作った!見えるところにものを置かない、快適ホームオフィス空間 | Zero4Racer PRO Developer’s Blog 追記:2015/8/14 さらに改善した新しいオフィスの記事はこちらIKEAの家具で作った!スタンディングで作業できるヘルシーホームオフィス | 先日、IKEAに行って、かねてから作りたかった自宅オフィスを作ることが出来たので出来た結果を備忘をかねて共有します。皆様の自宅オフィス作りに役立てていただければと思います。 iPadMac を使って快適に文章を書く環境についても書きました!これは便利!iPadMacで実現する快適物書き環境 « Zero4Racer PRO Developer’s Blog よろしければご覧ください。 リビングにIKEAで作る

  • ホーム | Let's POSTGRES

    メインコンテンツに移動 お知らせ Let’s Postgres 運営管理についてのお知らせ コンテンツメニュー 導入検討 と 入門 インストール 運用管理 チューニング 新機能: 16 / 15/ 14 / 13 / 12 / 11 / 10 / 9.6 / 9.5 / 9.4 / 9.3 トラブルシュート サポートとFAQ 事例紹介 イベントレポート リンク集 レプリケーション / クラスタ構成 XML / PostGIS / 拡張モジュール パーティショニング / テキスト検索 Window関数 / 再帰SQL / 外部データ連携 文書: 15 / 14 / 13 / 12 / 11 / 10 / 9.6 / 9.5 Let's PostgreSQL は特定非営利活動法人日PostgreSQLユーザ会が運営しています。 RSS feed

  • 目的別ガイド:内部解析編 — Let's Postgres

    データベース管理システムを使う利点は、ディスクとメモリの使い方や、データの検索方法を意識しなくてもアプリケーションが開発できることです。とはいえ、より性能を引き出したり、トラブルシュートの際には、内部の動作を知っておくと役立ちます。ここでは、アーキテクチャや動作解析に関する記事をまとめます。 また、PostgreSQLはオープンソースで開発されているソフトウェアなので、ソースコードのレベルでも調査ができることも魅力です。ソースコードの追い方や開発プロセスへの参加方法も併せて紹介します。 アーキテクチャ解説 PostgreSQLはクライアント/サーバ型のRDBMSです。クライアントとサーバは専用のプロトコルで通信を行い、サーバは複数のリクエストを平行して処理するために、マルチプロセスで構成されます。データの保存には、テーブルごとに1個または複数のファイルを使用します。 他の大規模向けDBMS

  • ソフトウェア技術者軽視のシステム開発を続けるのはもう限界かもしれない - 達人プログラマーを目指して

    つい先日、富士通がグループで抱える3万人ものSEを再教育して、職務転換を行う計画であるというニュースを知りました。 富士通の3万人SE職務転換大作戦は成功するのか? - GoTheDistance 一つのシステムを複数の企業などが利用するクラウドサービスがこのまま普及すれば、顧客の要望を聞いて個別システムを作り込むSEは仕事がなくなり、余剰人員問題が顕在化するからだ。 クラウドの普及により、オーダーメイドでシステムをゼロから構築する必要がなくなり、そもそも顧客からの要件をまとめてシステムを設計するSEの仕事が不要になったり、基盤を構築、運用するエンジニアが不要になるということは、最近になってよく言われることであり、特に新しいことではありません。もちろん、クラウドの普及によって、これらの伝統的なSEの仕事が少なくなり、人員が余るという議論は間違いではないと思います。 ただし、一方でより質的

    ソフトウェア技術者軽視のシステム開発を続けるのはもう限界かもしれない - 達人プログラマーを目指して
    sunin
    sunin 2012/01/26
    「上流」「下流」「基幹系」...、業務範囲を表す言葉だが、日本語のニュアンスから、業務カースト制みたいになったらマズイ。