タグ

2015年11月20日のブックマーク (2件)

  • 初心者がオリジナルのiOSアプリを開発できるようになるまで - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? #iOSアプリを開発できるようになるまで ##はじめに 私はiOSアプリのフロント側を趣味仕事で開発しています。 そんな中、時折聞かれるのが「iOSアプリってどうやって開発するの?」という質問です。答えは千差万別だと思うのですが、僕がもう一度最初からやり直すとしたら、フロント側についてはこうやるだろうなというのを書いていきます。また、この記事では、「プログラミングができるようになる」ではなく、「iOSアプリが開発できるようになる」を主眼においています。 こういった記事は他にもあって、個人的にオススメはこの辺りです。 これからiPhon

    初心者がオリジナルのiOSアプリを開発できるようになるまで - Qiita
    sunin
    sunin 2015/11/20
  • 技術トレンドを追わないという勇気

    技術トレンドを追わないという勇気 昨日、「第19回 HTML5+JS 勉強会 【オレオレフロントエンド開発環境 ~際限なき修正を攻略せよ!~/甦れFlasher「swf2js」でswfをリアルタイムでcanvasに出力】」というイベントに参加してきました。 そこで講師の沖さん(@448jp)が、�「技術は目的を達成する手段なので、あまり新しい技術に振り回されてはいけない。」的なことをおしゃっていて、それはそうだなと思いながら私が最近感じている事をすこし書き留めておこうと思います。 技術トレンド圧力 フロントエンド界隈ではJavaScript/node.jsの盛況もあって毎日のように新しいライブラリ/フレームワークやツールがリリースされています。そして、それらの技術に対してアーリーアダプター的なフロントエンダーが試してはブログやQiitaでレビュー内容を記事にしたり、TwitterやFace

    技術トレンドを追わないという勇気