ブックマーク / www.akirosso.com (169)

  • 【病気だけど頑張ってるウサギ】最愛のまるちゃんの闘い #ウサピリカ - 搾りたて生アキロッソ

    よっ、久しぶり! 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 最近、まるちゃんの体調が良くないので、記事にする機会がめっきり減ってしまいました。辛そうにしている姿はあまり見せたくないですしね。 現在、まるちゃんの右目の視力はありません。 皮膚病で目の周りが盛り上がってしまい、完全に目が塞がってしまいました。 おまけに歯ぐきの下から喉に向かって歯が伸びているため、気道が狭くなり徐々に呼吸が苦しくなっています。 上を向かないと呼吸ができず、喉が塞がるのも時間の問題。 病院に通っているのですが、治る見込みはないようです。 喉に侵入した歯を手術で取り除くのもリスクが高すぎて無理とのことなので、薬を飲ませて様子を見守るしかできない状況です。 いつかこんな日がやって来ることは覚悟していたけど、ツラいです。 それでも、まるちゃん頑張る! ひなたぼっこ それでも、まるちゃん頑張る! アザゼルさん 居間のテーブ

    【病気だけど頑張ってるウサギ】最愛のまるちゃんの闘い #ウサピリカ - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2024/02/18
    鳴かないうさぎが辛そうにしてるのを見るのはやるせないですね…。でも見守ってくれるウサピリカさんアキロッソさんが大事にしてくれてる気持ちはしっかり伝わってますよ(*‘ω‘ *) ✨
  • アキロッソのチンチラ動画館 - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 いやぁ、当にカワイイっすねぇ え、何がって? ...チンチラに決まってるじゃないですか! という訳でチンチラのきゃわいさを広める為に、動画を紹介させてください(笑) おASMR(マイルド) おASMR(ワイルド) ギコギコ www.youtube.com ギコギコ(延長版) おASMR(マイルド) www.youtube.com シャコシャコシャコ 無我夢中で貪ってます。 たまに手が止まるのが、これまた良いのよ。 おじさんがビール片手につまみをべてるようにしか見えない(笑) マイクの位置も絶妙で面白い。 エプロン部分にピンマイクを固定して撮ったのかな? ※ASMRとは...聞いていて癖になる・気持ちいい音を収録したもの。 おASMR(ワイルド) www.youtube.com バリバリボリボリ...ミシッ! 先程と比べて、音もべ方も若干ワ

    アキロッソのチンチラ動画館 - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2024/02/18
    キャー!!なんじゃこれ!?チンチラギコギコ切れてしまうやん💦ハラハラしました。チンチラのご飯を持つおててが可愛すぎです(*'▽')
  • 【ばんえい競馬(帯広競馬場)】の面白い名前の競走馬(ばん馬)26頭を紹介!(令和7年2月18日更新) - 搾りたて生アキロッソ

    ばんえい競馬 【令和7年2月18日更新】 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 面白い名前の競走馬シリーズ、今回は帯広競馬場のばんえい競馬です。令和7年2月18日現在、帯広の「ばんえい競馬」には934頭が登録されています。 更新前の記事で24頭を紹介しましたが、今回調べてみたところ7頭が登録抹消となっていました。 残った17頭に今回新たに加わるのが9頭。紹介するのは合計26頭になります。 さて、どのような名前のばん馬がいるのでしょうか。さっそく見ていきましょう。 2025年2月18日現在、ばんえい競馬に現役登録されている競走馬を対象に調べています。お読みになる時期によっては登録が抹消されている場合があることをご了承ください。 www.akirosso.com ばんえい競馬について アアモンドメロディ アシュラダイマオー イッタカミタカ イッポンマツ ウチュウジン ウルトラコタロウ オシャ

    【ばんえい競馬(帯広競馬場)】の面白い名前の競走馬(ばん馬)26頭を紹介!(令和7年2月18日更新) - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2024/02/03
    ばんえい競馬の馬もこうなんですね…カツゲンが気になるのでが…道民に愛される?ソフトカツゲン!!
  • 【ピーマン苗・越冬実験中】鉢植えにして越冬させたら花が咲いて実がなった! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 連日、雪が凄いです。 除雪車が全然入ってくれないし、通勤は渋滞だし、脇道で車はスタックしちゃうしで、もう、お手上げです。 なんとか、脱出は出来ましたが大幅に遅刻です。 体力を持ってかれてますね^^;) ここのところ毎日のように早朝、雪かきをしているので全身筋肉痛でもう疲れました。 最近、雪関連の愚痴ばっかりでスミマセン(笑) さて、今回は以前書いた記事の途中経過を報告したいと思います。 記事のタイトルは「【ピーマンの苗】を鉢植えにして越冬させるとどうなる? 只今、実験中!」 昨年秋に畑じまいで捨てるはずのピーマン苗を鉢植えにして、室内で越冬させるというどうなるのかという内容の記事でした。 記事の内容はこちら。 ↓↓↓↓↓ www.akirosso.com 2023年10月 2023年12月 2024年1月 最後に 2023年10月 春から家庭菜園で育

    【ピーマン苗・越冬実験中】鉢植えにして越冬させたら花が咲いて実がなった! - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2024/01/29
    順調に冬越し経過中ですね!素晴らし👏うちはアブラムシが湧いてきては駆除。また湧いて駆除中です(・_・;
  • 【不思議な話】母の葬儀後、夢の中でディーン・フジオカに会いました。 - 搾りたて生アキロッソ

    今から7年前、母の葬儀が終わり、実家から自宅に戻って数日たった頃の話です。 母が亡くなってからずっと睡眠不足が続いていたので、今日は久しぶりにゆっくり寝られそうだと思いながら床に就きました。 他の不思議な話はこちら↓↓↓ www.akirosso.com トンネルの向こうの湖 湖のほとりに現れたディーン・フジオカ ディーン・フジオカの忠告 白黒の虹 最後に トンネルの向こうの湖 夢の中で私は暗闇のトンネルの中を歩き続けていました。 暫く歩いていると、前方のはるか彼方に小さな光が見えるので、なんだか分からないけど、とりあえず私は光に向かって歩き続けることにしました。 近づくと、そこはトンネルの出口でした。 ドアがあるので扉を開いて出てみると、そこは湖を見下ろすことができるとても寂しい場所でした。 湖の周りは緩やかなすり鉢状になっており、木が一も生えていません。 自分が立っている場所は、すり

    【不思議な話】母の葬儀後、夢の中でディーン・フジオカに会いました。 - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2024/01/20
    不思議な夢でしたね。あの世の入り口への擬似体験。おディーン閻魔様が出てくる夢だけに、目に浮かびます(^.^)
  • 作り置きおかず㊺~週末に作る我が家のおかず|大雪に備えて13品作りました。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 札幌は15日~16日にかけて大雪の予報が出ています。 27時間連続で降り続けるようなので、ため息しか出ませんね。 普段の除雪作業だけでもクタクタになるのに、いったい何回除雪することになるのか…。 交通障害も考えられるので、明日の出勤手段を考えなければいけません。 当然、晩御飯のおかずなんぞ作っている暇はありません。 ということで、日曜日は大雪に備えて作り置きおかずを作りました。 前回の作り置きおかずは、こちら。 ↓↓↓↓↓↓ www.akirosso.com R6.1.13 今週の作り置きおかず 2ヶ月ぶりの作り置きおかずです。 冷蔵庫の中にあるものをかき集めて作りました。 その1 豚の角煮、五目チラシ寿司の具、きゅうり入りちくわ、茄子の焼きびたし、錦糸卵、チキンの味噌漬けソテー、茹でじゃがいも、れんこんのきんぴら、ねぎのみじん切り(料理じゃないW)

    作り置きおかず㊺~週末に作る我が家のおかず|大雪に備えて13品作りました。 - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2024/01/18
    沢山おかずを作って充実感MAXですね!(*^-^*)除雪の鬼…おつかれさまです~~~!!!
  • 鏡開き - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今朝起きて外を見たら、結構な雪が積もっていてビックリ。 天気予報では大雪が降ると言っていたので覚悟はしていたんですけどね。 ちょっとだけ外れることを期待してました。 ダメでしたね…。 思いっきり積もってました💦 我が家の2Fの窓から さっきまでいた裏庭のエゾリスも我が家の雪かきの物音で、公園へ逃げてしまいました。 8時30分~10時まで雪かきしましたが、一日中降るらしいので昼過ぎと夕方の2回はしなきゃいけないかな…。 勘弁してくれ💦 鏡開き 鏡開き 辰の飾りが可愛くて、今年はこんな鏡を買っていました。 今年の鏡 北海道の鏡開きは11日らしいのですが、私の親は15日に鏡開きをしていました。きなこや磯辺巻きにしてべることが多かったですね。 鏡開きを調べてみたところ、地域によって7日、11日、15日、20日とあるみたいですね。 で、我が家は、い

    鏡開き - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2024/01/14
    辰っちゃんかわいい!こんなかわいい鏡餅なら私も買ってたなぁ~。雪かきおつかれさまです!写真みるだけだと綺麗な雪景色ですけどね…。
  • アキロッソ(息子)が子供の頃に勘違いしていた恥ずかしいこと3選! - 搾りたて生アキロッソ

    お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回はお題にあった「子供の頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」です。 私自身はそんなに勘違いした記憶がないので、私の息子アキロッソの勘違いについて書いていきます(ズルいかな…笑) エピソード1「さんぽ」 エピソード2「虫」 エピソード3「卵」 エピソード1「さんぽ」 さんぽ アキロッソが幼稚園児の頃の話です。 幼稚園から帰ってきたある日の午後、居間でアキロッソが映画『となりのトトロ』の主題歌「さんぽ」をいきなり歌い始めました。 アキロッソ「あるこう、あるこう、わたしはべんき~♬」 (※正しくは「あるこう、あるこう、わたしはげんき」) 人はいたって真面目。 受け狙いではなそうで、当に「べんき」だと思って歌っているようです。 元気よく楽しそうに歌ってる姿を見たら、何も言えなくなってし

    アキロッソ(息子)が子供の頃に勘違いしていた恥ずかしいこと3選! - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2024/01/09
    幼稚園児あるあるありそうな可愛い思い込みですね(;^ω^)こういうことって面白いから親が覚えてるので、アキロッソさん突っ込むと照れたりするんじゃないですか?笑
  • 【怪談説法】三木大雲住職の魅力ある説法動画「大黒さん」 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 最近私がハマっているyoutubeの動画を紹介します! 怪談和尚で知られる三木大雲住職の「怪談説法」シリーズです。 自分が体験した不思議な出来事や知人から聞いた不思議な体験を、お経と絡めて分かりやすく説法をしてくれる動画です。 怪談というと怖い印象を持つ方も多いかと思いますが、この三木住職の話は聞いていても、不思議とそんなに怖い印象がないんですよね。 説法のおかげでしょうか。 三木住職の怪談説法で特に私が好きなのが、「大黒さん」です。 関西弁を話します(笑) 怪談説法「大黒さん前編」 怪談説法「大黒さん後編」 最後に 怪談説法「大黒さん前編」 www.youtube.com 三木住職は2005年に京都市下京区にある光照山蓮久寺の第38代住職となりましたが、当時は檀家が減り廃寺寸前、お寺の屋根には穴が空いて建物が雨漏りするほど、ボロボロの状態だったそう

    【怪談説法】三木大雲住職の魅力ある説法動画「大黒さん」 - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2024/01/08
    怪談で説法、面白くて興味が出そうですね!いつもありがとうございます(^^)/
  • 【JRA・競走馬名】面白い名前・変わった名前の競走馬65選!+α【2025年1月9日更新】 - 搾りたて生アキロッソ

    【最新:2025年1月9日更新】【2024年1月1日更新】 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 「【JRA・競走馬名】面白い名前・変わった名前の競走馬65選!+α」。 1年ぶりの更新です。 JRAには、令和7年1月5日現在9,322頭の馬が登録されています。 更新前記事では50頭を紹介しましたが、1年ぶりに調べてみたところ18頭が登録抹消(地方への移籍も含む)となっていました。 残ったのは32頭です。 9,322頭もの中から面白い名前をピックアップしていると、100以上の名前は余裕で出てきます。 この中から抹消された18頭の穴を埋めるために、18頭を新たに選ぶわけですがなかなか大変でして、あーだこーだ考えて却下した名前が結構ありました。 結局18頭に絞り切れず、今回は33頭も追加してしまいました。 さて、今回はいったいどんな名前があるのでしょうか。 さっそく見て行きましょう。 (令和7

    【JRA・競走馬名】面白い名前・変わった名前の競走馬65選!+α【2025年1月9日更新】 - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2024/01/02
    年始からまたプスッと笑ってました(;^ω^)今年も楽しみにしています。いつもありがとうございます。
  • 2024 JRAオリジナルカレンダー当選!Stallion Calendar 2024にも当選! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 有馬記念のファン投票で貰える「2024 JRAオリジナルカレンダー」が28日にやっと届きました。 家族3人投票しているので3部。 「2024 JRAオリジナルカレンダー」 今年は全員にカレンダーが当たりました。 昨年は私がぬいぐるみを当てましたが、カレンダーは当たらなかったんですよね。二つまとめて当選したかったというのは、ちょっと図々しいか。 www.akirosso.com www.akirosso.com そして、「Stallion Calendar 2024」も当たりました。 Stallion Calendar 2024 抽選で1,000組でした。 毎年、当選ありがとうございます。 オジュウチョウサン 来年もオジュウに会いにヴェルサイユリゾートファームへ行きたいと思います。 キタサンブラック コントレイル 来年も大事に使わせてもらいます。 今年

    2024 JRAオリジナルカレンダー当選!Stallion Calendar 2024にも当選! - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2024/01/01
    今年が良い年になるようなプレゼントでしたね!!いつもありがとうございました(*^-^*)今年お互い良い年でありますように!!
  • 【まるちゃん】のキュートな毛づくろい - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 喉の調子が悪くなってから、居間で過ごすことが多くなった「まるちゃん」、家族に甘えることが多くなりました。 居間で過ごす時間が多くなるということは、その分居間で粗相をすることが多くなるということ...。 居間にまでペットシートを敷かなければいけない状況になっています。 クシクシ その1 クシクシ その2 クシクシ その1 クシクシ 毛づくろいの真っ最中ですね。 あら、可愛い...。 両手をナメナメしては、体のあちこちをキレイにしていきます。 クシクシ んんー、かわいい! 顔を重点的にやってるんですか、まるちゃん? ちょっと、近づいて写真を写しますね。 そーっと、近づいて…、 スン! まるちゃん「何見てんだよぉー。近くで見るのやめてほしいな。やりづらいわぁ。」 私「すみません💦」 まるちゃんの邪魔をしてしまったようです。 でも、一通りクシクシは終わった

    【まるちゃん】のキュートな毛づくろい - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2023/12/29
    まるちゃん、くしくし可愛いですね(*´ω`*) かわいい!と思ってカメラを構えると動くのです…うちのは。スンってのが目に浮かびます(*^-^*)
  • パン好き必見! 札幌のアウトレットでお得なパンをゲット。冬の北海道は物置で冷凍保存。|京田屋 石山工場直売所 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 土曜日はアウトレットのパンを買いに札幌の「京田屋 石山工場直売所」へ行ってきました。 平日は通常価格なのですが、土曜日と祝日のみアウトレットのパンが売られます。 規格外サイズだったり賞味期限が当日のものだったりするのですが、冷凍保存できるのでたくさん買っても問題ありません。10時のオープン前には行列ができるほどです。 どれも信じられないほどお得なので、ほとんどの客が両手に抱えるほどのパンを買って帰ります。 今回は10時10分頃に到着だったので、なんとかゲットできました。 菓子パン 角 コッペパン詰め合わせ 場所 菓子パン 菓子パン なんと5個入り380円でした。(令和5年12月16日現在の価格です。) 菓子パンの中身 アップルレーズンカスター、マーマレードが載ったパン、イチゴ味の白あんのパン、いちご味のホワイトチョコがかかったドーナツ、メロンパン。

    パン好き必見! 札幌のアウトレットでお得なパンをゲット。冬の北海道は物置で冷凍保存。|京田屋 石山工場直売所 - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2023/12/23
    こんなに安いと寒い冬にみんな沢山買い込んでしまいますね。ありがたいですねぇ(*´ω`*)
  • 作り置きおかず㊺~週末に作る我が家のおかず|ニシン漬け、出来たぞー! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは!ウサピリカです。 11月に漬けた「ニシン漬け」が出来上がったので、数日前からべ始めています。 ニシン漬け 写真では分かりにくいんですけど、キャベツもたくさん入っているんですよ。 糀の甘味と身欠きニシンの旨味がたまらない…。 美味しくてサラダみたいにバリバリべまくっています。 「山と写真と毎日と」のGreenFielderさんから頂いたコメントによると、石川県には「大根ずし」という似たような漬物があるのだとか…。 ネットで調べたところ確かに似ていました。 これは美味しいに決まっているはずです。 いつか大根ずしもべてみたいと思いました。 ↓↓↓↓↓↓GreenFielderさんのブログはこちら onedayhike.hatenablog.com ↓↓↓↓↓ニシン漬けを漬けた時の記事はこちら www.akirosso.com さて、今日もまた作り置きおかずを作りました。

    作り置きおかず㊺~週末に作る我が家のおかず|ニシン漬け、出来たぞー! - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2023/12/20
    ニシン漬け…そういえば食べたことがないです。この年でまだ未経験な食べ物ありました(;^ω^)美味しそう!いつも作り置き素晴らしいです!👏
  • 襟裳岬と第三音更川橋梁|2023年秋のドライブ - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今年も残すところ半月ばかりとなりました。 スマホの写真を整理しようと何げなく見ていたら、ブログ記事に載せていない写真が結構あることに気がつきました。 春から秋にかけてドライブ先で写したものです。 もったいないので、今回はその中からいくつか載せたいと思います。 9月・襟裳岬 場所 10月・第三音更川橋梁 9月・襟裳岬 襟裳岬 9月のとても天気のいい日でした。 見た目、プチ万里の長城みたい…(笑) 襟裳岬は昨年も訪れたのですが、当時は風が強すぎてこの先には行っていなかったんです。 今回は天気も良く風も穏やかなので、大丈夫そう。 意外と緩やかな道 北海道の岬の中では、この襟裳岬は割と歩きやすいほうかもしれません。 積丹半島の時は、アップダウンがキツくてギブアップするところでした。 そんなことを思い出しながら歩いていると到着しました! 襟裳岬突端 襟裳岬の突

    襟裳岬と第三音更川橋梁|2023年秋のドライブ - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2023/12/15
    襟裳岬というと森進一…なのですが(;^ω^)、なんかおっかない感じがする素晴らしい景色の場所ですね!ここもTHE北海道ですね!
  • 【ピーマンの苗】を鉢植えにして越冬させるとどうなる? 只今、実験中! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今年の春、家庭菜園に植えるために買ったピーマンの苗は、夏から秋にかけて多くの実をつけてくれました。 10月になっても花が咲いていましたが、畑じまいなので苗を抜いて処分しなければなりません。 ところが、畑で収穫が終わったピーマンの苗を鉢植えにして越冬させると、再び実をつけるということをYouTubeで知りました。 それで、ちょっとマネしてみましたよ! 収穫後のピーマンの苗を育てる ピーマンの苗 鉢植えにして2か月。 茎が木質化して逞しくなってきました(笑) 鉢上げした時は伸びた枝をカットして植えたのですが、そこから葉が出てきて、小さな蕾がついてるではないですか! ピーマンの花 花が次々に咲き始めました。 ピーマン ピーマンの苗というより、ピーマンの木みたい(笑) 蕾と花を数えたら20個以上ありました。 これ全部ピーマンになったら素晴らしいんですけど…♬

    【ピーマンの苗】を鉢植えにして越冬させるとどうなる? 只今、実験中! - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2023/12/11
    ピーマンの冬越し実験中なのですね!うちも同じく…(^^) 葉っぱと花を見ると、とても暖かいお部屋なんですね!来年も楽しみなピーマンですね(*^-^*)
  • 作り置きおかず㊺~週末に作る我が家のおかず|イクイノックスのビール - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 あっという間に12月がやって来ました。 そろそろ大掃除をしなければということで、3週間前から土日限定で少しずつ進めています。 日曜日は居間の掃き出し窓を2か所。 カーテンを洗ったり窓ふきをしたり、すす払いをしたりで、思っていたよりも時間がかかってしまいました。 気がつくと半日が過ぎていて、どっと疲れてしまいました。 午後からは、作り置きおかずです。 今回は時間がないので簡単にできるものだけ。 とにかく、なんでもいいから作るのだー! R5.12.3 今週の作り置きおかず す、すくない… ハムのマリネ、チーズ入り餃子の皮、ブロッコリーのペペロンチーノ風炒め、海老の殻をむいただけのもの、卵の麺つゆ漬け、きゅうりとキャベツの即席漬け。 とりあえず短時間でお弁当の隙間に入れられそうなもの。 これじゃ一週間持たないけど、仕方ないね。 あまり頑張りすぎると、せっか

    作り置きおかず㊺~週末に作る我が家のおかず|イクイノックスのビール - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2023/12/06
    サッポロビールありがとう!!ですね(*^-^*)飲まずに永久保存なのですか?私なら飲んでから缶だけ永久保存にします(;^ω^)
  • 【ニシン漬け】を漬けました。名付けて「アドマイヤジュピタ記念ニシン漬けW」|北海道の郷土料理 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 ツイッターの「おすすめ」にアドマイヤジュピタの名前があったので、何だろうと思って見たところ、今日ノーザンホーズパークで老衰のため亡くなったことを知りました。 前回記事でアドマイヤジュピタの姿を載せたばかりだったのに、あまりに突然で驚きました。 10日前に会った時は元気に草をべてたんですけどね。 20歳だったそうです。 アドマイヤジュピタ (亡くなる10日前) 北海道も雪が降る季節になり冷え込むようになりました。 寒さが堪えたのでしょうか。 残念でなりません。 これからノーザンパークホースに行っても、もう会えないのかと思うと寂しいです。 2008年天皇賞(春)を制したアドマイヤジュピタのことをしっかり記憶に留めておきたいと思います。 安らかにお眠りください。 www.akirosso.com 前置きが長くなりましたので、題に入りたいと思います。 ア

    【ニシン漬け】を漬けました。名付けて「アドマイヤジュピタ記念ニシン漬けW」|北海道の郷土料理 - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2023/12/01
    ニシン漬けは北海道の郷土料理…ご自分で漬けるのですね!命名すると確かに思い出しますね🐎(*‘ω‘ *)
  • ブラストワンピース・キンサシャノキセキ・レインボーライン・ラストインパクトに会ってきました。|ノーザンホースパーク - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回は久々に行ってきたノーザンホースパークのお話をしたいと思います。 前回の記事ではパーク内・馬見の丘にある「ディープインパクトゲート」を紹介しました。 ここでは運が良ければ、ノーザンファームの繁殖牝馬が見られるかもしれないそうで。(グランアレグリアとブエナビスタの目撃情報が多いです。) ↓↓↓↓↓ここを見てもらうと分かるのですが、繁殖牝馬のメンツが凄いです。 https://uma-furusato.com/search_farm/1138.html 種牡馬と違い、牝馬は引退して繁殖にあがると見学の機会はほとんどないので、とても貴重な場所だと思います。(見学のための牧場ではないので、必ずしも会えるとは限りません。あくまでも馬見の丘から馬のいる風景を楽しむというスタンスでどうぞ。) ノーザンホースパークにやって来た ウィンドインハーヘアがいる厩舎 フ

    ブラストワンピース・キンサシャノキセキ・レインボーライン・ラストインパクトに会ってきました。|ノーザンホースパーク - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2023/11/26
    競走馬や記念の品が観れる場所、いいですね~!北海道だなぁ。。。競馬にはあまり馴染みないのですが観るとハマりそうです。
  • 【馬見の丘】ディープインパクトゲートに行ってきました。運が良ければ名馬に会えるかも…。|ノーザンホースパーク - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今年6月から一般公開になったノーザンホースパークの「ディープインパクトゲート」に息子アキロッソと行ってきました。 雪が積もる前に見ておかなきゃね! ディープインパクトゲートとは 「馬見の丘」 ディープインパクトゲートとは ディープインパクトゲート ノーザンホースパークの「馬見の丘」に名馬ディープインパクトの雄姿を想い、後世まで名を語り継ぐモニュメントとして「ディープインパクトゲート」が建てられました。 「馬見の丘」から見渡せる柵の向こうの牧場は、ディープインパクトが生まれたノーザンファームの放牧地です。 ここには現役引退した多くの繁殖牝馬がいます。ディープインパクトの血を受け継いだ子孫が、これからもどんどん生まれてくることでしょう。 建主はディープインパクト現役時代の馬主・金子真人氏。 製作は彫刻家の安田侃氏。 「馬見の丘」 ノーザンホースパークに入

    【馬見の丘】ディープインパクトゲートに行ってきました。運が良ければ名馬に会えるかも…。|ノーザンホースパーク - 搾りたて生アキロッソ
    suoaei
    suoaei 2023/11/22
    競走馬を間近で見れる場所があるのは素晴らしいですね✨いつもありがとうございます😊