ブックマーク / www.kankitsukeip.com (163)

  • 【ブルーベリー】挿し木の適期はいつ?休眠挿しに挑戦してみよう! - アタマの中は花畑

    我が家ではラビットアイ系のブルーベリーを2育てており(植え付け4年目、植え付け2年目)、今年も日に日に蕾が膨らんできました。花芽の数も比較的多く、この調子でいけば昨年と同じくらいの豊作になりそうです。 2のうち1(写真手前側)は昨年春にやって来た木なのですが、こちらは先代の木が枯れてしまったために急遽購入してきたものです。おかげさまで今は2とも元気そうですが、この先また木が枯れてしまう可能性もゼロではありません。そこで今回は、そんな「未来のこと」も想定してブルーベリーの挿し木に挑戦してみることにしました。 ◎関連記事はこちら 【ブルーベリー】収穫量を増やすためには木が2以上必要!?〜我が家に新しい木がやって来た〜 - アタマの中は花畑 ブルーベリーの挿し木はいつ行えば良いの? 休眠枝挿しと緑枝挿しはどちらが行いやすいの? ブルーベリーの休眠枝挿しに挑戦! ブルーベリーの挿し木はい

    【ブルーベリー】挿し木の適期はいつ?休眠挿しに挑戦してみよう! - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2022/03/24
  • 【3歳の息子と作るチューリップ畑①】球根の植え付け!配置は長男任せ!? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【チューリップ】同じ場所で毎年花を楽しみたい!石灰窒素による線虫(センチュウ)駆除に挑戦! - アタマの中は花畑 前回のの記事でも取り上げたのですが…今年の初夏に掘り上げたチューリップの球根がセンチュウの被害を受け、その大半がやられてしまいました。ということで、今シーズンは球根をいくつか補填してきました。 先日この球根を植え付けようとしていたところ、長男が駆け寄ってきて「チューリップ一緒に植える!」と話し掛けてきました。これにより、“長男と一緒に作るチューリップ畑計画”がスタートすることになりました。最近は野菜の収穫なども手伝ってくれますが、ちゃんとお世話を頼むのは今年春〜夏のミニトマト以来です。 ◎関連記事はこちら 【チューリップ】同じ場所で毎年花を楽しみたい!石灰窒素による線虫(センチュウ)駆除に挑戦! - アタマの中は花畑 まずは球根の殻剥きから 球根の配置は長

    【3歳の息子と作るチューリップ畑①】球根の植え付け!配置は長男任せ!? - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/11/23
  • 【桜紅葉】ソメイヨシノの見頃は春だけではなく秋もだった!? - アタマの中は花畑

    格的に寒くなる前のこのシーズン、週末になると息子達とよく公園に出掛けています。公園によってはソメイヨシノがたくさん植えられており、(コロナ前であれば)春になるとお花見を楽しむ方も多く見かけることができます。 春ばかり注目されるソメイヨシノですが、実はこの時期もなかなか見応えがあるのではないか?と思っています。というのも、ソメイヨシノの葉は秋になると赤や黄色に紅葉するんですよね。今回はそんなソメイヨシノの紅葉に少しだけ着目してみたいと思います。 ソメイヨシノの概要 ソメイヨシノの紅葉を発見! 植物の葉が紅葉するのはなぜ? ソメイヨシノの紅葉は何色? ソメイヨシノの概要 科・属名:バラ科サクラ属 種別:落葉高木 花色:薄桃 花期:3〜4月 原産:日 別名:吉野桜(ヨシノザクラ)、桜(※通称として)など 花言葉:純潔、優れた美人など ◎特徴: 江戸彼岸桜と大島桜の雑種の交配によって生まれた日

    【桜紅葉】ソメイヨシノの見頃は春だけではなく秋もだった!? - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/11/18
  • 【葉牡丹】キャベツにそっくり!ハボタンの葉は食べられるの? - アタマの中は花畑

    現在、我が家の花壇を夏仕様→冬仕様へと変えているのですが、その一環としてハボタンを購入してきました。冬は花壇が物寂しくなりがちなので、ハボタンのような見た目が華やかな植物はとても助かります。 今回はもちろん観賞用として購入してきたのですが、よくよく見たらキャベツに似ていますよね。ということは、ハボタンの葉もべられたりするのでしょうか…? ハボタンの概要 ハボタンはべられるの? ハボタンをべる際の注意点 ハボタンの概要 科・属名:アブラナ科アブラナ属 種別:多年草(一年草として扱うことが多い) 花色:黄 花期:3〜4月 原産:ヨーロッパ(後に日で改良) 別名:ボタンナ、オランダナ、フラリングケールなど 花言葉:祝福、利益、慈愛など ◎特徴: 春に黄色の花を咲かせますが、どちらかといえば冬に色付く葉を鑑賞する植物です。色とりどりの葉がボタン(牡丹)の花に似ていることからその名が付けられ

    【葉牡丹】キャベツにそっくり!ハボタンの葉は食べられるの? - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/11/12
  • 【イシクラゲ】地面にへばり付く木耳(キクラゲ)みたいな物体の正体は? - アタマの中は花畑

    (私自身)元々野草が好きだったこともあり、立ち止まった時などについつい足元に生えた野草を見てしまいます。そんな時、たまに「黒っぽい謎の物体」を見かけることがあります。 この日は乾燥していたため「乾燥わかめ」のような見た目をしていたのですが、雨が降ると水を吸収しプルプルした感触になります。幼少期の私は木耳(キクラゲ)だと思い込んでいましたが、きっとこの推測は外れているはずです。 ということで今回は、この黒い物体の正体について少し調べてみることにしました。 イシクラゲの概要 イシクラゲはべられるの? イシクラゲの駆除方法は? イシクラゲの概要 地面にへばり付く黒い物体の正体はイシクラゲと呼ばれる藍藻(らんそう)です。ここではイシクラゲの概要についてご紹介します。 科・属名:ネンジュモ科ネンジュモ属 種別:多年生藍藻 花色:─ 花期:─ 原産:世界各地 別名:ネンジュモ(念珠藻)、イワキクラゲ

    【イシクラゲ】地面にへばり付く木耳(キクラゲ)みたいな物体の正体は? - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/11/11
  • 【雑談】筋トレ時の食事にブロッコリーを食べるのはなぜ? - アタマの中は花畑

    昨年からの社会情勢の変化(コロナ禍)に伴い、自宅で「おうち時間」を楽しむ方が増えたように見えます。かくいう私もガーデニングや家庭菜園、息子達と遊ぶなどしておうち時間を過ごしていますが、中には筋トレなどで体を鍛えた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 筋トレ時の事といえば高たんぱく・低脂肪なものが求められますが、私がよく知るのは「鶏むね肉とブロッコリーべ合わせ」です。鶏むね肉については納得できるのですが、数ある野菜の中でなぜブロッコリーが選ばれているのでしょうか? ブロッコリーの概要 筋トレ時の事にブロッコリーべるのはなぜ? 筋トレに向いた野菜は他にも…? ブロッコリーの概要 科・属名:アブラナ科アブラナ属 種別:一年草 花色:黄 花期:種まき時期により異なる(秋まきなら3〜4月頃) 原産:地中海沿岸 別名:メハナヤサイ、ミドリハナヤサイなど 花言葉:小さな幸せなど ◎特徴:

    【雑談】筋トレ時の食事にブロッコリーを食べるのはなぜ? - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/11/10
  • 【グラジオラス】実生7年目の振り返り〜今年も球根を掘り上げました〜 - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【グラジオラス】チューリップの次はグラジオラス畑!〜実生グラジオラスは7年目に突入〜 - アタマの中は花畑 春先に植えたグラジオラスの球根も、そろそろ掘り上げの時期を迎えました。今年は開花時の記事投稿をすっかり忘れていたのですが、実生7年目(種から育てて7年目)もたくさんの花を咲かせてくれました。 ということで今回は、今年の実生グラジオラスの様子についてざっと振り返ってみたいと思います。 今年も無事に開花! 恒例の球根掘り上げ 来年以降の栽培方針について 今年も無事に開花! 実生1〜6年目までは植木鉢やプランターで球根を育てていたのですが、球根のサイズがかなり大きくなったこともあり、今年は花壇の一角に球根を植え付けました。そして梅雨に入った頃に次々と開花し始めました。昨年に引き続き、これで2年連続2回目の開花です。 少し気になったのが花色で、今年は濃いピンク色・薄い橙

    【グラジオラス】実生7年目の振り返り〜今年も球根を掘り上げました〜 - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/11/09
  • 【タピオカ】もちもちしたアレの正体について〜タピオカは何からできているの?〜 - アタマの中は花畑

    今回は、私が好きなべ物の一つであるタピオカについて取り上げてみようと思います。 タピオカといえば2018〜2019年頃にかけて一大ブームを巻き起こしたことでもお馴染みで、タピる(=タピオカを飲むこと)やタピ活(=タピオカを飲む活動のこと)などの新語が次々と登場しました。そんなタピオカですが、どのようにして作られているか皆さまご存知でしょうか。もちろん「タピオカ」という名の野菜・果物は存在しないのですが、一体どんな植物が原料となっているのでしょうか? タピオカの正体とは? ブラックタピオカには何が入っているの? キャッサバの概要 【余談】キャッサバは日で育てられるの? タピオカの正体とは? タピオカとは、キャッサバと呼ばれる植物の根茎(芋)から生成されるデンプン(澱粉)のことです。タピオカと言えば「球状のもちもちしたべ物」を想像しがちですが…正確にはタピオカを原料とした加工品の一つです

    【タピオカ】もちもちしたアレの正体について〜タピオカは何からできているの?〜 - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/11/07
  • 【秋桜】コスモスの由来について〜漢字で「秋桜」と表すのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑

    昨日は天気も良く、お出掛け日和の1日でした。と言ってもあまり遠出をした訳ではないのですが…自宅から車で10分ほどのところにコスモス畑があるため、そこまで足を運んでみました。(コスモス畑の撤収に伴い)花が摘み放題とのことだったので、我が家でも何かいただいてきました。 そんなコスモスですが、漢字では「秋桜」と書くこともあります。桜と言われるとソメイヨシノなどをイメージしてしまうのですが、このような表記となった由来は何なのでしょうか? コスモスの概要 名前の由来は? 漢字で「秋桜」と書くのはなぜ? コスモスの概要 科・属名:キク科コスモス属 種別:一年草(品種によっては多年草の場合あり) 花色:ピンク、白、赤、黄など 花期:6〜11月 原産:熱帯アメリカ 別名:アキザクラ(秋桜)、オオハルシャギク(大春車菊)など 花言葉:乙女の真心、調和、謙虚など ◎特徴: キク科コスモス属に属する植物の総称

    【秋桜】コスモスの由来について〜漢字で「秋桜」と表すのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/11/05
  • 【イチゴノキ】見た目はまるでイチゴ!実は食べられるの? - アタマの中は花畑

    長男・次男と出掛けた帰り際、道端でいかにも美味しそうな木の実を見つけました。木苺のような実を付けるこの木の名前は何と「イチゴノキ」です。初めて名前を知った時、私も「さすがに冗談じゃないか…?」と思ってしまったことが記憶に新しいです。 そんなイチゴノキですが、その名前のとおりイチゴの仲間なのでしょうか?そして、美味しそうなこの実はべられるのでしょうか…? イチゴノキの概要 イチゴノキとイチゴ(苺)の違いは? イチゴノキの実はべられるの? イチゴノキの概要 科・属名:ツツジ科イチゴノキ属 種別:常緑低木 花色:白、ピンク 花期:11〜12月 原産:ヨーロッパ 別名:ストロベリーツリーなど 花言葉:あなただけを愛します、後が楽しみ、節約など ◎特徴: 日ではあまり馴染みのない木でしたが、近年になり庭木としての人気が高まってきました。花期は11〜12月頃ですが、翌年の秋頃になってようやく実が

    【イチゴノキ】見た目はまるでイチゴ!実は食べられるの? - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/11/04
  • 【1000輪咲きヒマワリ2021⑥】購入から5カ月半が経過…10月末時点の開花数は? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【1000輪咲きヒマワリ2021⑤】購入から4カ月半が経過…9月末時点の開花数は? - アタマの中は花畑 1000輪咲きヒマワリ(サンビリーバブル)の購入から早くも5カ月半が経過し、今日から11月に突入しました。昨年を上回るペースで開花数を積み上げてきた今回の株も、いよいよ最後の力を振り絞る段階までやって来ました。今回は10月31日段階の開花数について報告いたします。 現在の開花数 昨年との比較 いよいよ最終盤に突入! 現在の開花数 10月31日時点の累計開花数は758輪でした。9月30日時点の累計開花数が613輪だったため、この1カ月で145輪(1日平均4〜5輪程度)の花が咲いたことになります。10月の合計開花数は9月の半分程度となり、さすがに開花スピードが落ち着いてきました。日々の開花数を参照しても、期間後半ほど開花数が減っていることがわかります。 昨年との比較

    【1000輪咲きヒマワリ2021⑥】購入から5カ月半が経過…10月末時点の開花数は? - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/11/02
  • 【松】赤松(アカマツ)と黒松(クロマツ)の違いについて〜松茸が生えるのはどっち?〜 - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【松】「松ぼっくり」の正体は種なのか?〜かさが開いたり閉じたりするのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑 先日、松ぼっくりの正体が「中の種を守る球果と呼ばれる部分」であることをご紹介しました。この時私が見かけたのは赤松の松ぼっくりと思われるのですが、日を代表する松としては赤松以外に黒松も挙げられます。 ぱっと見では見分けのつきにくい赤松・黒松ですが、両者にはどのような違いがあるのでしょうか? 赤松(アカマツ)の概要 黒松(クロマツ)の概要 赤松と黒松の違いは? 【余談】松茸が生えるのはどちら? 赤松(アカマツ)の概要 科・属名:マツ科マツ属 種別:常緑高木 花色:─ 花期:4〜5月 原産:日中国、朝鮮半島など 別名:メマツ(雌松、女松)など 花言葉:不老長寿、哀れみ、同情など ◎特徴: マツ科の常緑高木(常緑針葉樹)で、日では州〜九州にかけて広く分布しています。樹

    【松】赤松(アカマツ)と黒松(クロマツ)の違いについて〜松茸が生えるのはどっち?〜 - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/11/01
  • 【実生パパイヤ21】初開花から1カ月が経過!現在の実のサイズはどのくらい? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【実生パパイヤ20】遂に結実!青パパイヤの収穫タイミング・サイズはどのくらい? - アタマの中は花畑 早いもので今年も残すところあと2カ月ほどとなりました。家庭菜園の片隅に植えている実生パパイヤはまだまだ元気ですが、これから先はパパイヤにとってもかなり厳しい季節となります。寒さで株がやられてしまう前に、10月末時点の様子を書き留めておこうと思います。 ちょうど1カ月前に最初の花が開花しましたが、その後実はどこまで成長したのでしょうか…? 現在のパパイヤ 果実の定点観察 現在の実のサイズは? 現在のパパイヤ 題に入る前に、まずは現在のパパイヤの様子について報告します。パパイヤの測定は前々回(9月末)以来となるため、前々回の測定結果と比較する形でお送りします。 ◎前々回の記事はこちら 【実生パパイヤ19】種まき後1年半で遂に開花!雄花・雌花・両性花の違いとは? - アタ

    【実生パパイヤ21】初開花から1カ月が経過!現在の実のサイズはどのくらい? - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/10/30
  • 【松】「松ぼっくり」の正体は種なのか?〜かさが開いたり閉じたりするのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑

    先日、出掛けた先の公園で長男と松ぼっくり拾いを楽しみました。松ぼっくり拾い…というよりは「松ぼっくり投げ」みたいな状態になっていましたが。。。 今回見つけた松ぼっくりは比較的小型だったため、おそらく赤松(アカマツ)のものではないかと思っています。 さて、普段からよく耳にする「松ぼっくり」ですが、実際のところ木のどの部分にあたるのでしょうか?今回はそんな松ぼっくりについて少しご紹介したいと思います。 松ぼっくりとは? かさが開いたり閉じたりするのはなぜ? 実は園芸にも!?松ぼっくりの意外な使い道 松ぼっくりとは? 松ぼっくり(松かさ)とは、松や杉、桧をはじめとした針葉樹が種子を守る器官のことです。「種子を守る器官」と言うと果肉を想像してしまうのですが、松は裸子植物(胚珠・種子が剥き出しになった部分)であるため果肉にあたる部分は存在しません。そのため、松ぼっくりに該当する器官は球果(=果実では

    【松】「松ぼっくり」の正体は種なのか?〜かさが開いたり閉じたりするのはなぜ?〜 - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/10/30
  • 【花椒】山椒と花椒の違いとは?(ついでに花山椒も) - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 七味唐辛子の原料(中身)について〜実は7種類以上存在した!?〜 - アタマの中は花畑 先日、七味唐辛子の原料に関する記事を投稿したのですが、数ある原料の一つに「花椒」と呼ばれるものが使われていました。山椒と漢字が似ている花椒ですが、両者の違いは一体何なのでしょうか? 花椒とは? 花椒と山椒の違いは? 山椒の概要 花椒とは? 花椒(かしょう)とは中国発祥のスパイスで、中国ではホアジャオと呼ばれます。ミカン科サンショウ属の植物を原料としており、赤い実の果皮を乾燥させたもの、あるいはそれを粉末状にしたものが一般的です。香りが良く独特の辛さやしびれを持つことから、麻婆豆腐をはじめとした四川料理などによく用いられます。 花椒という名前の由来は、熟した実の果皮が割れている様子を花を見立てたことだとされています。 花椒と山椒の違いは? 花椒とよく似た名前のスパイスとして山椒が挙げられ

    【花椒】山椒と花椒の違いとは?(ついでに花山椒も) - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/10/29
  • 【古代米2021⑦】培養土で稲を育ててみた結果〜無事に稲刈りできました〜 - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【古代米2021⑥】培養土で育てても稲は出穂する!あとは収穫を待つのみ! - アタマの中は花畑 今年で2年目となる古代米栽培ですが、ようやく収穫の時を迎えました。今回はバケツ田んぼ(実家の田んぼの土を使用)のほか、培養土を使った栽培にも挑戦してみました。他の植物と同様、特に水を張ったりはしなかったのですが…無事に収穫することはできたのでしょうか? 稲刈り直前の様子 2年目の稲刈り決行! 稲の葉が黄色くならなかったのはなぜ? 稲刈り直前の様子 稲刈り直前の古代米がこちらです。向かって左側が田んぼの土で育てた株、右側が培養土で育てた株です。お世辞にも良い色合いとは言えないのですが、葉先が黄色っぽく変化しており、そろそろ収穫かな?という印象です。 肥料が足らなったのか、穂のサイズは少し小さめです。それでも無事に収穫を迎えられてホッとしています。 2年目の稲刈り決行! 早速で

    【古代米2021⑦】培養土で稲を育ててみた結果〜無事に稲刈りできました〜 - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/10/28
  • 七味唐辛子の原料(中身)について〜実は7種類以上存在した!?〜 - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【鷹の爪】収穫した唐辛子で簡単!自家製一味唐辛子の作り方 - アタマの中は花畑 先日、自宅で収穫した唐辛子を使って自家製一味唐辛子を作りました。と言っても乾燥させて細断しただけなのですが、料理のアクセントとしてとても重宝しています。 さて、私が作ったのは鷹の爪のみが入った一味唐辛子なのですが、世の中には「七味唐辛子」なるものも存在します。名前の由来から考えると7種類の原料が使われていそうですが、一体何が使われているのでしょうか? 七味唐辛子の原料(中身)一覧 実は一味唐辛子よりも辛くなかった!? 七味唐辛子が7種類の原料からできているのはなぜ? 七味唐辛子の原料(中身)一覧 七味唐辛子とは、唐辛子を中心とした香辛料・薬味をブレンドした日古来の調味料です。早速題から入りますが、一般的な七味唐辛子には以下の原料が使われています。 ・赤唐辛子(生) ・赤唐辛子(乾燥させた

    七味唐辛子の原料(中身)について〜実は7種類以上存在した!?〜 - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/10/27
  • 【彼岸花】ヒガンバナの葉が夏ではなく冬に伸びるのはなぜ? - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【彼岸花】ヒガンバナは何日で開花する? - アタマの中は花畑 先月、庭の片隅に植えた彼岸花の定点観察を行いました。あれからおよそ1か月…花はとっくに咲き終わり、全く異なる見た目に変化していました。 ↓↓↓ あまり印象のないこの姿ですが、実はこれこそが彼岸花の葉です。華やかな花の印象がとても強いため「彼岸花の葉ってどんなのだっけ…?」と思ってしまう方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな影が薄めの彼岸花の葉に着目してみたいと思います。 彼岸花の葉はいつ現れる? 彼岸花が冬に葉を茂らせるのはなぜ? 彼岸花の誤に御用心! 彼岸花の葉はいつ現れる? 彼岸花の花期は9〜10月頃ですが、葉は花が咲き終わった後に現れます(10月以降)。我が家の場合は9月中旬に花が咲き、10月上旬に葉が生え始めました。花が咲いている時には葉はまだ生えていないため、ヒガンバナ=葉のない植物だと勘違

    【彼岸花】ヒガンバナの葉が夏ではなく冬に伸びるのはなぜ? - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/10/27
  • 【ノブドウ】秋に見られる色鮮やかな実!「ブドウ」と言うからには食べられるのか? - アタマの中は花畑

    昨日、近所の街路樹にたくさんの実を付けたつる植物が巻き付いているのを見かけました。その見た目は先日取り上げたヤブカラシに似ていますが、実はノブドウと呼ばれる異なる植物です。 今回私が見かけたノブドウの実はまだ緑色でしたが、秋が深まると鮮やかな色合いに変化します。そもそも、ノ「ブドウ」と言うからにはべることもできるのでしょうか? ◎ヤブカラシについてはこちら 【野草】実はブドウの仲間!?ヤブカラシの名前の由来とは? - アタマの中は花畑 ノブドウの概要 来の実は白色だった!? ノブドウの実はべられるの? ノブドウの概要 科・属名:ブドウ科ノブドウ属 種別:つる性落葉低木 花色:薄緑 花期:7〜8月 原産:日中国、朝鮮半島 別名:イヌブドウ、カラスブドウ、ウマブドウなど 花言葉:慈悲、慈愛、人間愛など ◎特徴: ブドウ科のつる性落葉低木で、原産地である日中国・朝鮮半島・中国のほか

    【ノブドウ】秋に見られる色鮮やかな実!「ブドウ」と言うからには食べられるのか? - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/10/26
  • 【雑談】「はてなブロガーに10の質問」に答えてみました! - アタマの中は花畑

    私がブログを開設したのは2019年7月のことですが、はてなブログ自体は来月7日をもってサービス開始10周年を迎えるのだそうです。この10周年を記念して、はてなブログでは「特別なお題キャンペーン」を実施しています。 ◎関連サイトはこちら 【参加賞あり】はてなブログ10周年お題キャンペーン開催! 「はてなブロガーに10の質問」「好きな◯◯10選」など4つのお題で募集します - 週刊はてなブログ この「特別なお題キャンペーン」では、10にまつわる4つのお題が与えられています。今回はこのうち【お題1】に挑戦してみたいと思います。 【お題1】はてなブロガーに10の質問 【お題2】私が◯◯にハマる10の理由 【お題3】好きな◯◯10選 【お題4】10年で変わったこと・変わらなかったこと ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ブログ名の由来 アカウント名の由来 はてなブログを始めたきっかけは? 自

    【雑談】「はてなブロガーに10の質問」に答えてみました! - アタマの中は花畑
    suoaei
    suoaei 2021/10/23