タグ

2011年11月18日のブックマーク (5件)

  • 泳いで探検できる古代遺跡が神秘的すぎる!! Pouch[ポーチ]

    淡いエメナルドグリーン色の川のなかを泳ぎながら古代遺跡を探検できたら……。想像しただけでも、その神秘性にうっとりしてしまいますよね! そんな夢のような遺跡巡りができる場所がメキシコのシカレにあるのですが、その遺跡の画像が、ハッとするほど美しいのです!! 海外サイト『blurppy.com』で紹介された画像には、想像を絵にしたような楽園が映し出されています。木漏れ日が差し込む宝石のような色の川のなかを優雅に泳ぐ人々、そして周囲は古代の人々が築き上げた遺跡や洞窟が囲んでいます。 そこはもう、まるで夢をみているかのような世界。ですが、同時に何が起こるわからないスリルも味わうことができそう。冒険願望があるみなさん、これは必見ですよ。 シカレは有名リゾート地カンクンから南へ約1時間のところにあります。かつて地下を流れていた川のなかでシュノーケルを付けて泳ぎながら、マヤ文明の遺跡を見物することができる

    supermomonga
    supermomonga 2011/11/18
    まるでLOSTである
  • 楽天レシピはなぜクックパッドに勝てないのか?(The reason Rakuten-recipe can't beat Cookpad)

    楽天レシピはなぜクックパッドに勝てないのか?(The reason Rakuten-recipe can’t beat Cookpad) 楽天レシピは2010年10月1日にオープンしました。レシピ投稿は50ポイント、つくったよレポートはレシピ投稿者とレポート投稿者の双方に10ポイントが付与される仕組みでオープンしたことや(ポイントは楽天市場で1ポイント1円)、楽天が約7000万人の会員を持つ巨大プラットフォームであることから、「クックパッドを抜く」とまで騒がれたものです。(参考:cnet「『年内にクックパッド抜く』―楽天レシピ、ポイント連動で攻勢」) それも今は昔。いまさら誰も騒ぎませんが、楽天レシピクックパッドに勝てる気配は見られません。 楽天レシピ http://recipe.rakuten.co.jp/ クックパッド http://cookpad.com/ (ともにDoubleCl

    supermomonga
    supermomonga 2011/11/18
    興味深いね。 / 報酬が金銭的インセンティブに変わると、「たのしみ」でしていた作業は「報酬をもらうため」という別の動機づけに置き換えられてしまい、とたんに「たのしくなくなる」のです。
  • 知ってると便利なPhotoshopのショートカットのまとめ

    10 Best Photoshop Shortcuts [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 サイズ変更のハンドルをすぐに見つける 作業レイヤーはそのままで、全レイヤーをフラットに レイヤーを塗りつぶす 瞬時にカラーを選択する 選択範囲の移動 ブラシサイズの簡単な調整方法 不透明度をマウス操作で調整 ダイアログを開いている時に拡大縮小 隠されてるツールの選択 カーソルを一時的に精細に サイズ変更のハンドルをすぐに見つける Photoshopに画像をペーストした際、その画像のサイズが現在の画像より大きいとサイズ変更のハンドルを見つけるのは大変です。 自由変形 Ctrl + T 画像のサイズを変更するハンドルを見つけるには「Ctrl+T」、その後に「Crtl+0」を押します。 これでその画像のサイズ変更のハンドルをウインドウの中に表示することができます。 作業レイヤーはその

  • PHP フレームワークの「FuelPHP」がスゴすぎる - A Day in Serenity @ kenjis

    新しいことを勉強して、久々に心底感動しました。 Twitter である方が Fuel についてつぶやきをしているのを拝見し、この時初めてその存在を知りました。。 PHP の新しいフレームワークで、複数のフレームワークのいいところを集めたものということだったので、ちょっと触ってみるかとダウンロードしてドキュメントを読みながら Hello World! を作ってみる。すると・・・ こ・・これはすごい・・ なにがすごいって、これまで私は「CodeIgniter」を超愛用していました。CodeIgniter は、もちろんそのほとんどがすごくいいのですが、若干だけ不満があったのです。しかし、FuelPHP では CodeIgniter の好きなところはそのままに、不満が全部吹っ飛んでいたのです。 では、その全貌をご覧入れましょう。 [広告] FuelPHP 入門書の決定版が発売されました。詳しくは、

    PHP フレームワークの「FuelPHP」がスゴすぎる - A Day in Serenity @ kenjis
  • 楽天三木谷氏「モバゲーを受け入れると野球の価値が下がる」発言に「おまえがいうな」との声 『GREE』を設立したのは楽天|ガジェット通信 GetNews

    楽天市場代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏は『モバゲー』(DeNA)がプロ野球に参入することについて次の様にコメントした。「プロ野球のブランド価値が下がっちゃいますよ すごく」と苦言しており、『モバゲー』というブランドやサービスを批判している。 しかし、楽天は『GREE』を設立した会社でもあり、サービス全体を批判するのは無理があるのでは。2004年に設立された『GREE』は楽天との共同出資で設立されたサービス。当初は『mixi(ミクシィ)』の様なサービスだったが2008年頃からアバターを使った課金が始まり、その後ソーシャルゲームサービスへと転換した。SNSサービスの中では『mixi』よりも古く、最も古参なサービスだが、会員の伸びにも悩まされていた時期があった同サービス。現在は『モバゲー』の次に会員数を確保しているサービスとなった。 そんな楽天が設立に協力したサービス『GREE』のことを知っ

    楽天三木谷氏「モバゲーを受け入れると野球の価値が下がる」発言に「おまえがいうな」との声 『GREE』を設立したのは楽天|ガジェット通信 GetNews
    supermomonga
    supermomonga 2011/11/18
    なんで日本語でコメントしてるん