タグ

2015年10月31日のブックマーク (7件)

  • 「SEO×SNS×ブログ」で作る最効率化収益システム|うきだいらブログβ

    若き頃から首から下が動かなくなってもお金に困らないライフスタイルを突き詰め、それを達成する過程でひきこもりと化し足が枝のようになった男うきだいら。 このままではダメだとパーソナルトレーニングに通いだし、プロテインによる急な栄養補給、バクいによる体重増加の結果、尿管結石になり死を覚悟した上ただのデブになった男うきだいら。 小学5年生の登下校時、りんご畑でうんちを漏らして大号泣した悔しさを私は生涯忘れることはないだろう。

    「SEO×SNS×ブログ」で作る最効率化収益システム|うきだいらブログβ
  • Schemeインタプリタ作ったので実装の方針とか苦労した点などまとめてみる(いろいろ追記 - IT系で覚醒めたい

    一昨日ブログに書いたPicricというScheme処理系について、プログラミングしたときの方針とか、そのへんをまとめてみます。 Scheme(Lisp)の処理系は実装が簡単簡単と言われる割にその実装方法についてまとめられたサイトがほとんどなくて、僕自身調べるのにかなり苦労しました。もうこれ以上僕みたいな犠牲者を出したくありません。 とはいえいろいろ間違ってる箇所もあるかと思いますので気づいた方はコメントをおねがいします。 まずPicricについて。 実は昔々(今年春)NLispというものを作った。 Pythonで実装されたSchemeのサブセット。 継続が実装されていなかった。 今度こそは継続を!pythonからも脱脚して一人前になりたい! そんな動機で開発を始める。 名前の由来はピクリン酸。 ピクリン酸はそのやたら可愛い名前にも関わらず実はものすごい爆薬。 そういう「意外とすごい」インタ

  • サービスワーカーの使用 - Web API | MDN

    この記事はサービスワーカーを使い始めるための情報を提供するページです。基的な構造、サービスワーカーの登録、新しいサービスワーカーのインストールと有効化のプロセス、サービスワーカーの更新、キャッシュやレスポンスの操作を含めた、オフラインで動作するシンプルなアプリケーションの機能についてです。 ウェブユーザーが長年苦しめられてきた主要な問題の一つは、接続を失うことです。世界中の最高のウェブアプリは、ダウンロードできないときの使い勝手が最悪でした。これまでにも、この問題を解決するための技術を生み出す試みはさまざまに行われ、いくつかの問題は解決されてきました。しかし、一番の問題は、資産のキャッシュとカスタムネットワークリクエストのための優れた全体的な制御メカニズムが存在しなかったことです。 このような課題を修正したのがサービスワーカーです。サービスワーカーを使用すると、キャッシュ資産を最初に使用

    サービスワーカーの使用 - Web API | MDN
  • 最高のプログラミング言語(または私は如何にして心配するのを止めてコードを愛するようになったか) | POSTD

    常に世界のどこかで誰かが、この世で一番のプログラミング言語は何かというトピックで投稿し、忘れ去られた言語のすばらしい一面や、新しい言語の有用性を主張しています。どうやら、その順番が私に回ってきたのかもしれません。そろそろ私も、プログラミング言語についての自分の考えを皆さんにお伝えしようと思います。 始めに少し言い訳をさせてください。30以上の言語で開発した経験があり、他の人が書いた多くのコードと悪戦苦闘をしてきた開発者でもない限り、「自分の意見には客観性がある」とはとても言えないと思います。そんなわけで、このトピックを取り上げる他の多くの人と同じように、私の意見も偏っています。多くの言語に精通した開発者がこの話題自体を不毛だと感じるのは、このせいかもしれませんね。 要約: すばらしい言語 早速、このブログ限定ということで、私が考える”すばらしい言語”を発表しましょう。 アセンブリ言語: マ

    最高のプログラミング言語(または私は如何にして心配するのを止めてコードを愛するようになったか) | POSTD
  • 「鼻炎王」ヨッピーが現役引退を宣言 | オモコロ

    オモコロをご覧の皆さんこんにちは。鼻炎王です。 突然出てきたモジャモジャ頭のおっさんが「鼻炎王」とか言い出した所で「ヒィッ!頭のおかしい豚がしゃべった!?」くらいの感想しか持てないと思いますので、 僕から改めて鼻炎王について説明しますね。 鼻炎の、王です。 まあ賢い皆さんの事ですから「鼻炎に王様とかあるの?」って思うかも知れないんですけど、 僕の鼻炎ってハッキリ言ってレベルが違うので、 お前らみたいなもんがちょっと鼻水が出たくらいで「鼻炎が酷くて……」みたいな事を言ってるのを聞いたらマジの勢いで爆笑してしまいますね。 両手パンパン叩いて隣のサラリーマンにちょっともたれかかりながら指さすと思います。 いかんせん、僕の鼻炎なんて三国志に例えたら関羽雲長ですからね。 五虎大将軍の筆頭として長安あたりで青龍偃月刀を振りまわして暴れまわるタイプの鼻炎です。 ちょっと風邪ひいて鼻水が出るなー、くらいの

    「鼻炎王」ヨッピーが現役引退を宣言 | オモコロ
  • 大阪・神戸の本の自炊代行サービス

    のスキャニング・データ変換サービス 電シカ君のお仕事とは? 大量に発行される書籍や雑誌は販売数量で年間7億冊と言われています。 また各地の図書館などで貸出される書籍も同じく7億冊両方合わせると14億冊…びっくりです。 そんな書籍や雑誌をタブレットPCやスマートフォンで読んだり、楽しんだりしたいと想いませんか? 電子機器でを読んだり楽しんだりするには紙のを電子化する必要があります。 紙のや雑誌を電子化することを自炊(じすい)といい 自炊(のスキャニング)をあなたに代わって裁断・スキャニングをするのが 電シカ君の大好物です。 書籍・文庫・長年たまった雑誌や楽譜に料理・なかなか捨てれない思い出の冊子・汗のしみ込んだ参考書 電シカ君にお手伝いさせてください。

    大阪・神戸の本の自炊代行サービス
  • GitHub - reconquest/shadowd: Secure login distribution service

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - reconquest/shadowd: Secure login distribution service