2009年7月26日のブックマーク (15件)

  • 闘莉王訴えに大分・九石ドームを緊急調査へ:日本代表:サッカー:スポーツ報知

    闘莉王訴えに大分・九石ドームを緊急調査へ 日サッカー協会の犬飼基昭会長(67)は25日、日本代表DF田中マルクス闘莉王(28)=浦和=が国際親善試合トーゴ戦(10月14日)会場の大分・九石ドームのピッチ状況が劣悪なため開催地の変更を訴えた問題で、早急に事業担当者に現地調査させる考えを明かした。 18日に九石ドで行われた大分戦で、闘莉王は「砂場みたいな」というピッチの影響で腹筋を負傷。10月に日本代表として再び同じピッチでプレーすることを恐れ、浦和前社長で親交の深い犬飼会長に「どうにかしてほしい」と訴えていた。 「大分の不調は(劣悪な)ピッチと無関係ではない。故障者が続出するから。対戦相手にも失礼なので担当には『すぐに調べに行け!』と指示を出した」と協会トップは明言。8月5日には犬飼会長自ら九石ドをチェックし、対応策を練る。 (2009年7月26日06時01分  スポーツ報知) ( ) (

    supportista2
    supportista2 2009/07/26
    「大分の不調は(劣悪な)ピッチと無関係ではない。故障者が続出するから。対戦相手にも失礼なので担当には『すぐに調べに行け!』と指示を出した」と協会トップは明言。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    supportista2
    supportista2 2009/07/26
    ホイッスルの話。
  • 俊輔獲り失敗の横浜斎藤社長が退任へ - サッカーニュース : nikkansports.com

    横浜は23日、臨時株主総会ならびに臨時取締役会を開催し、日産自動車株式会社(社・東京都中央区)の執行役員を務める嘉悦朗氏(53)が新たに取締役に就任したと発表した。斎藤正治代表取締役社長(59)が病気療養中のため、嘉悦氏が代表取締役社長代行として業務を執り行う。嘉悦氏は一橋大から79年に日産自動車に入社。人事部、組織開発部などを経て06年4月に執行役員に就任した。 斎藤社長は6月末から体調不良を理由に休んでいる。日本代表MF中村俊輔の獲得交渉に失敗。同社長は「すべて私の責任」として、自らに役員報酬の50%をカットする処分を科した。これらの過程で心労が重なり、体調を崩したという。代行を必要とするほど休養が長引いていることからも、斎藤社長はこのまま退任となる可能性が高い。嘉悦氏は25日に横浜市のマリノスタウンを訪れ、クラブ職員や選手にあいさつする。

    俊輔獲り失敗の横浜斎藤社長が退任へ - サッカーニュース : nikkansports.com
    supportista2
    supportista2 2009/07/26
    代行を必要とするほど休養が長引いていることからも、斎藤社長はこのまま退任となる可能性が高い。
  • TBS世界陸上、選手キャッチコピーダメ! (2/2ページ) - 芸能 - SANSPO.COM

    同局では1997年のアテネ大会から独占放送を続けており、男子短距離の朝原宣治(37)を「燃える走魂」、男子400メートルハードルの為末大(31)を「侍ハードラー」などと日人選手、有力外国人選手に独自のCCを付け、大会期間中に連呼してきた。だが、ネット上での批判や一部のネーミングに不信感を抱いた現場関係者も多く、高野進強化委員長(48)らが“強権”を発動したとみられる。 この日、男女短距離とハードル陣の代表合宿が山梨・富士北麓公園陸上競技場で公開され、男子400継で中心となる塚原直貴(24=富士通)が「(高野)強化委員長がテレビ局に『(CCは)もういいんじゃないか』と言ったみたい」と明かした。 TBS関係者も「確かにそのような話があったようです。今回は付けるにしてもかなり少なくなるはず」と認め、CCではなく、世界記録保持者など正当な肩書を使用することも検討中という。MCを務める俳優、織田裕

    supportista2
    supportista2 2009/07/26
    有力外国人選手に独自のCCを付け、大会期間中に連呼してきた。だが、ネット上での批判や一部のネーミングに不信感を抱いた現場関係者も多く、高野進強化委員長(48)らが“強権”を発動したとみられる。
  • 「民族のために死んではいけない」在日コリアンの選択(gooニュース) - goo ニュース

    「民族のために死んではいけない、絶対に生きなければならない」。父の思いを受け継いだ、一人の在日コリアンが、新しい二人の在日コリアンの生き方を記録する。 ひとりは日本代表として、もうひとりは北朝鮮代表としてピッチに立ったサッカー選手を追ったドキュメンタリー『祖国の選択〜2人の代表ストライカーの決断〜』。赤坂見附のカフェに現れたディレクターの姜成明(カン ソンミョン)は、今年30歳になるとは思えないくらい少年っぽさが残る人だった。(金瑞香・立教大学) ■存在を日社会の中に潜めながら生きていくしかなかった 「まぁ、どうぞ、どうぞ」。座った瞬間から話が始まってしまい、手つかずになっていたコーヒーをさりげなく勧めてくれた。初対面とは思えないほど、くだけた口調で話す。 「在日コリアンって日の社会でこんなに大変な目にあっているけど、一生懸命生きているんです、とか、そんなふうに偉そうな話をするつもりは

    「民族のために死んではいけない」在日コリアンの選択(gooニュース) - goo ニュース
    supportista2
    supportista2 2009/07/26
    ドキュメンタリーに登場するのは、柏レイソルの李忠成と、川崎フロンターレの鄭大世。ともに在日コリアンとして日本で生まれ育ったが、李忠成は日本代表として、鄭大世は北朝鮮代表としてピッチに立つことになる。
  • ファンのやじに反応 ベッカムに罰金(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    supportista2
    supportista2 2009/07/26
    ACミランとの親善試合で観客を挑発したとして1000ドル(約9万5千円)の罰金を科したと発表した。
  • 名古屋が三都主獲り、大型補強第3弾 - サッカーニュース : nikkansports.com

    名古屋が元日本代表の浦和MF三都主アレサンドロ(32)獲得に乗り出すことが25日、分かった。6月に獲得したオーストラリア代表FWケネディと、加入が内定したモンテネグロ代表MFブルザノビッチに続く大型補強の第3弾として、リストアップした。 三都主はスピードと高い技術を兼ね備えた左サイドの職人。名古屋は中盤の左サイドのアタッカーが不在で、左サイドバックもDF阿部に続く人材に不安を抱えている。リーグ後半戦での巻き返しと、ACL制覇に向け、W杯2度出場の経験もある三都主に目を付けた。一方、三都主もフィンケ監督のもと若返りとチーム改革を推し進める浦和では、今季リーグ先発2試合で出場6試合と出番に恵まれていない。この日の名古屋戦も出番がなかった。 昨年6月に左足直筋腱(けん)を断裂し手術を受けたが、名古屋関係者は水面下で情報収集し日本代表不動のレギュラーとして躍動した全盛期に近いコンディションにあるこ

    名古屋が三都主獲り、大型補強第3弾 - サッカーニュース : nikkansports.com
    supportista2
    supportista2 2009/07/26
    昨年6月に左足直筋腱(けん)を断裂し手術を受けたが、名古屋関係者は水面下で情報収集し日本代表不動のレギュラーとして躍動した全盛期に近いコンディションにあることを確認済み。獲得に向けて近日中に動きだす。
  • C大阪が日本代表香川と前倒しで契約交渉 - サッカーニュース : nikkansports.com

    大阪日本代表MF香川真司(20)と9月に契約更新を前提とした交渉を行うことが24日、分かった。今年から海外移籍だけでなく、国内移籍の場合も移籍金の制度が撤廃され、契約が切れる4カ月前から各選手が他クラブと交渉できることが認められた。そのためC大阪は他のJクラブへの流出を防ぐため、異例の「前倒し交渉」を実施する。香川には来季のC大阪残留か、レンタルでの海外移籍かを求める方針だ。

    C大阪が日本代表香川と前倒しで契約交渉 - サッカーニュース : nikkansports.com
    supportista2
    supportista2 2009/07/26
    香川には来季のC大阪残留か、レンタルでの海外移籍かを求める方針だ。
  • クラブからのお知らせ | 東京ヴェルディ

    掲題の件に関する弊クラブの見解およびレアンドロ選手のコメントを下記の通り表明させて頂きますので、ご参照ください。 ● 弊クラブ見解 「今回、弊クラブ所属のレアンドロ選手が訴えた7月22日(水)ヴァンフォーレ甲府戦での人種差別的発言問題に関して、Jリーグ及び関係各位の迅速な対応に感謝申し上げます。 しかしながら、そういった事実の確認に至らなかったことに関しては、非常に残念です。 人種差別(的言動)は、サッカー界のみならず、国際世論に照らしても到底看過し得る問題ではなく、今後、当方を含む各クラブはもとより、Jリーグ全体の最重要案件の一つとして、その根絶に向けて徹底した施策の実践を望むものです。 弊クラブとしましては、今後も選手教育の徹底とレアンドロ選手の心情の尊重をしていきたいと思います」 ● レアンドロ選手コメント 「今はとても悲しい気持ちでいっぱいです。高いレベ

    supportista2
    supportista2 2009/07/26
    ● レアンドロ選手コメント 「今はとても悲しい気持ちでいっぱいです。
  • 中日新聞:Jリーグ後半戦日程を発表 ACL絡みで一部変更も:スポーツ(CHUNICHI Web)

    supportista2
    supportista2 2009/07/26
    J1、J2とも最終節(ともに9試合実施)は12月5日で、試合開始時刻はJ1が午後3時半、J2は午後0時半に一斉にキックオフとなる。
  • 俊輔、スペイン地元紙の1面に登場! - サッカー - SANSPO.COM

    スペインリーグ・エスパニョールの日本代表MF中村俊輔は25日、岡田ジャパンの年内の試合日程が確定したことについて「テーマ? ない」と、あえて代表に言及することを避けた。今はチームでのレギュラー獲りに集中している様子で「開幕まで、やるべきことがたくさんある」と明言。また、同日付のエスパニョール専門紙ディアリオbibは「アクション!」の見出しで、俊輔を1面で大々的に扱った。(ペララーダ=長田黎通信員)

    supportista2
    supportista2 2009/07/26
    同日付のエスパニョール専門紙ディアリオbibは「アクション!」の見出しで、俊輔を1面で大々的に扱った。
  • 東京V、差別発言認められず「非常に残念」 - サッカー - SANSPO.COM

    supportista2
    supportista2 2009/07/26
    レアンドロは「今はとてもつらいが、これを乗り越えて、J1(1部)に復帰できるよう頑張る」と、クラブを通じてコメントした。
  • オランダ・ビッグ3の時代は終わった…【海外通信員】│スポニチワールドサッカープラス

    オランダ・ビッグ3の時代は終わった… 【海外通信員】2009年07月22日 オランダ、エールディビジの勢力図が名実ともに変わろうとしている。オランダといえばこれまで3強だった。アヤックス、PSV、フェイエノールト。長らくこの3つのクラブが常に優勝争いを繰り広げ、リーグを支配していた。他のクラブが上位に顔を出すことがあっても、あくまでダークホースでしかなかった。だが近年、フェイエノールトがまず脱落。優勝争いに絡むことができなくなった。そして、昨シーズンは、優勝がAZ、2位はトゥエンテと、ついに1位と2位に3強が入れない事態になった。3強はピッチ上ではすでにかつてのような影響力はない。そして、迎える今季、3強支配体制の崩壊は競技面だけに止まらなくなってきた。 エールディビジは7月31日にシーズンがスタートする。約1週間後に迫った開幕を前に、各クラブの今季の予算がメディアに掲載された。予算トップ

    supportista2
    supportista2 2009/07/26
    現在では、エールディビジの中堅クラブで活躍した選手達はアヤックスやPSVを飛び越して、より大きなリーグへと旅立ってしまう。
  • 『リスペクトプロジェクト』に思う【山内雄司】│スポニチワールドサッカープラス

    『リスペクトプロジェクト』に思う 【山内雄司】2009年07月16日 良いこと、なのかもしれない。でも、なんだか素直になれない。きっと私が天邪鬼なだけなのだろうが、「そいつはお上がやるべきことなのかよ」と思ってしまう。14日に記者発表が行われた日サッカー協会とJリーグが共同推進する『リスペクトプロジェクト』についてである。 ≪サッカーファミリー全員が、大好きなサッカーをもっと楽しむためには、関わるすべてを「大切に思うこと」が必要≫であり、それを日中に広めようとする計画だが、それって果たしてプロモーション活動によってもたらす、あるいはもたらされるものなのだろうか。 私もリスペクトの精神は、サッカーを構成するうえで重要なものと考えている。昨年3月の『審判員もサッカーを愛しているはずだ』というコラムでも触れたが、選手、レフェリー、観衆らが一緒になってこそ素晴らしい試合が創り上がられる、サッ

    supportista2
    supportista2 2009/07/26
    自称天の邪鬼のコラム
  • フジ社長 看板アナのセクハラに「お恥ずかしい限り」(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    supportista2
    supportista2 2009/07/26
    セクハラで懲戒処分となった長坂哲夫アナ(42)について「まことにお恥ずかしい限り。管理責任を感じる」と述べた。