タグ

2024年3月19日のブックマーク (6件)

  • macOS Sonoma 14.4にアップデートするとJavaがクラッシュするとオラクルが注意喚起。Appleシリコン搭載Macで

    macOS Sonoma 14.4にアップデートするとJavaがクラッシュするとオラクルが注意喚起。Appleシリコン搭載Macで オラクルは、Appleシリコン搭載のMacmacOS Sonoma 14.4にアップデートを行うと、Java 8以降のすべてのバージョンでJavaが予期せず終了する現象が発生するとして、Macユーザーに注意喚起を行っています。 今のところ回避策はなく、macOSをバージョンアップしてしまうと元に戻す簡単な方法もないため、Appleシリコン搭載のマシンでJavaを利用している開発者やユーザーは、この問題が解決するまでは最新のmacOSへの移行を延期することをオラクルは勧めています。 Javaが正常に動作しないことで、Javaに依存しているツールもmacOS Sonoma 14.4では動作しなくなります。Kotlinの開発元などで知られるJetBrainsは、J

    macOS Sonoma 14.4にアップデートするとJavaがクラッシュするとオラクルが注意喚起。Appleシリコン搭載Macで
    surume000
    surume000 2024/03/19
    testしないの?
  • SEってよく質問に対して「○○という認識です」って言い回し使うけど「事実を教えてくれ」って思ってしまう→いや、「認識です」にはちゃんと理由があるんだというツッコミ

    ちょめ子 @chome2xx 私「この機能って今使われてますか?」 ?「今は使われてない認識です」 私「設計書って更新されてます?」 ?「更新されてる認識です」 いや、認識じゃなくて事実を教えてくれって思ってしまうのだが、SEこういう言い回し好きだよね 2024-03-18 10:02:14

    SEってよく質問に対して「○○という認識です」って言い回し使うけど「事実を教えてくれ」って思ってしまう→いや、「認識です」にはちゃんと理由があるんだというツッコミ
    surume000
    surume000 2024/03/19
    理詰めで仕事してる人は100%近い確証ないと断言しないよ。世の中51%程度でも断言する人いるからビビる
  • 小説ドラゴンクエストって面白かったな

    いのまたむつみの訃報を聞いて思い出した。 7までと、精霊ルビス伝説も全部読んでたよ。 ドラクエ11でルビス伝説の設定が全部無かったことにされたのはちょっと悲しかった。まあ、あれを二次創作じゃなくて何で公式設定として認めてたのか、その辺の事情もよくわからんけど。そして何故だか「まおゆう」でルビス伝説の話に触れられてるのがよくわからん。さすがにルビスの名前は直接は出てこないけど、カリティクスだかルビスの名字が出てきてたな。 1~3はそもそもの原作のシナリオがあっさりしてるから、オリジナル設定もりもりで、普通にエンカウントするようなモンスターが幹部の設定だったり、ガルチラ、ガルドといったらやたらとシナリオにガッツリ関わってくる謎のオリキャラが多かったな。2の小説版は結構好きで、敵か味方か謎のポジションを取り続けるオリキャラのガルドが結構いい感じだった。典型的なメアリースーとか言わんといて。 3は

    小説ドラゴンクエストって面白かったな
    surume000
    surume000 2024/03/19
    久美沙織ならマザーの小説が好きだったな。オリジナリティ高い1も、その反動かラスト以外原作寄りになった2も好き
  • [追記有]車椅子関連の話見てると、オタクもチキンレースした方がいいのでは?

    それまで当たり前と思われていなかった権利を得るためには多少強引でも具体的な手段に出て問題化する必要がある。 その結果様々な権利が勝ち取られてきたのであって、決して事なかれ主義の、多数派に阿った穏健なフリーライダーによってではない。 ・・・・と言う様な事を考えると、車椅子以外でも、表現の自由関連でも同じ事が言えるのでは?と思えてきた。 オタク版ローザ・パークスが必要なのでは? 車椅子やその他差別関連の話題では過激な行動や時に誰かに迷惑や負担をかける行動、チキンレースともとれる「現在の限界にチャレンジし、限界を拡張しようとする」ような行動が称揚される一方、 何故かオタク関連、表現の自由関連(だけ?)ではその真逆、「チキンレースするな」「なるべく目立たないようにしろ」と言ったことが叫ばれる。 よくよく考えてみると不思議な事では? いや、不思議ではないのかもしれない。 車椅子の件でも「チキンレース

    [追記有]車椅子関連の話見てると、オタクもチキンレースした方がいいのでは?
    surume000
    surume000 2024/03/19
    女性専用車に意図的に乗り込む男性とか、露出狂も増田の中では権利獲得のために戦っている戦士なのかな
  • Reactは悪い意味でも現在のjQueryだし、それを受け止めないと前に進めないということ

    HTMXのCEOに就任したので[1]、記念に記事を書きたいと思います。 HTMXサイトのエッセイ[2]はどれも珠玉の出来で評判ですが、それらを読んでもわかるとおり、HTMXは「Webはこうあるべき」という主義主張のあるライブラリです。その主義主張のかなり初歩的な前提を書きたいと思います。 Reactはなぜだめか、という話です。 21日追記 ちょっと誤解が生じているために書き足しますが、Reactのパフォーマンス(及びそれ以外のこと)への批判というのはHTMX固有のものではありません。SvelteSolidJSといった新興JSフレームワークやRails等の非JS WEBフレームワーク、SSG開発者たち、それからReact開発者たち自身といった多様なWEB開発者たちに共有されている見方です。この記事の最後の方でReact批判記事のリンク集を引用していますが、そういった多様なバックボーンの人た

    Reactは悪い意味でも現在のjQueryだし、それを受け止めないと前に進めないということ
    surume000
    surume000 2024/03/19
  • 総理大臣になったらやりたいこと3つ

    不動産の投機売買の抑制 ・カジノの合法化と、アニメコラボ推進 ・外遊、トランプとプロレス、プーチンと柔道、習近平にハリセン ・シン・異次元の少子化対策

    総理大臣になったらやりたいこと3つ
    surume000
    surume000 2024/03/19
    大分に行って大友宗麟の像の前で記念写真撮って「そうりとソウリン」ってインスタにあげる