タグ

2009年1月8日のブックマーク (6件)

  • ホンダの広告費はなぜ多い? 900億円の広告宣伝費のナゾ(前編)

    業界全体を襲った業績不振。ホンダもご 多分に漏れず。しかも、尋常ならざる広 告費が……。(写真はホンダ福井社長) 著書『マーケティング・リテラシー』が評判の気鋭のマーケティングプランナーが考察する「企業と広告」の今。非正規従業員の大リストラを進めるホンダの広告戦略を分析してみると、ナゾの500億円が浮かび上がった……。 ホンダの広告費が、なぜか非常に大きい。2007年度のホンダの宣伝広告費は913億円で、トヨタと松下電器【※現パナソニック】に次いで国内第3位である(電通広告年鑑’08-’09)。業績に裏打ちされているのなら問題ないが、ホンダの乗用車の販売台数は軽自動車を含めても、トヨタの3分の1にすぎない。しかし、ホンダの広告費は、トヨタの1083億円に対して84%にも達する。 同様に軽自動車の販売を取り扱い、年間の販売台数がほぼ同じの日産と比較してみると、乗用車の販売台数が約60万台のホ

    ホンダの広告費はなぜ多い? 900億円の広告宣伝費のナゾ(前編)
    surumeno13
    surumeno13 2009/01/08
    「販売1台あたりの広告コストが、トヨタが約7万円、6万円を切る日産に対して、ホンダは15万円を超える。」
  • だぶるぴぃえす ぶろぐ : F○東京 in 雄物川!?

    2009/1/723:55 F○東京 in 雄物川!? まさにガスです。。。 ドーモ、tk@管理人です。 管理人がこよなく愛す、トーキョーの監督が、 ちょこちょこと来秋との事実が最近発覚! ラブリーフッボーを提唱する城福監督 では無くバリボーの方の監督ですが… FC東京が所属するのは上から2番目 「Vチャレンジリーグ」というカテゴリー。 要するに、フッボーでいうところのJ2。 なぜ、そんな監督が秋田くんだりに来るかというと… 毎年恒例、FNS春高バレーのコチキャラとして、 雄物川女バに派遣されていた利部陽子さんが 整形入院、現在加療中ということで急遽11月から FC東京の吉田清司氏が代理派遣という形で来秋。 下に経歴を載せましたが、バレー界きっての理論派です。 シーズン直前で多忙の中、秋田に足を運んでもらい感謝。 ▽吉田清司(1959年岩手県盛岡市生まれ) 盛岡三高−岩手大−筑波大学大学院

    surumeno13
    surumeno13 2009/01/08
    バリボの方の東京さんの監督が秋田にちょくちょく来てますよーとの情報。それにしても秋田の皆さまはパトロールの精度がすばらしいです。
  • 深町秋生の序二段日記

    おすぎです! 仕事ばかりしてたら過労で倒れました。 仕事にしたら暇になると思ったのだけれど。 そんなわけで軽く。 前にも書いたが、速水健朗さんから聞いた話で「アルバムは売れないけど、夏フェスでTシャツは売れる」というのがあった。「コンテンツからコミュニケーションの時代」というやつ。非常に感銘をうけた覚えがある。シニカルに言えば、「おれはこのアーティストをリスペクトしてるんだぜ! ベスト盤しか聴いてねえけど!」みたいな。深く知る気はないけど主張はするぜ! つるもうぜ!という感じ。 で、もうすぐチェ・ゲバラの映画である。「あ、これは」と思ったが、おすぎに先に言われてしまった。 おすぎです! チェ・ゲバラをTシャツでしか知らないあなた! だって。たしかにゲバラは「Tシャツやポスターでは有名だけど、実績や哲学は詳しく知られてない人」業界における最右翼(ゲバラだから最左翼というべきか)だと思う。

    深町秋生の序二段日記
    surumeno13
    surumeno13 2009/01/08
    そのうち「革命王子」なんて呼ばれたりして/「ゲバラの死後の歴史というのは、「単にイケメンでかっこいいから」という理由でじつに適当に扱われてきた歴史がある。」
  • ikerのなぐり書き : 五十嵐圭

    2009年01月08日00:20 五十嵐圭 カテゴリその他 Tweet 今日は愛聴しているJ-WAVEのJAM The Worldのテーマが「休部や廃部が相次ぐ企業スポーツについて一言」だった。ゲストには日立サンロッカーズの五十嵐圭が登場。 俺の投稿が一発目で読まれたけど、うまく端折られて来意図したこととは少しずれたが、まあ主張はできた。企業チームだろうが地域のクラブだろうが「必要とされるチーム」にしなければならないって内容。 ナビゲーターの八潮圭子は金子達人の奥さんである。バスケ界のゴタゴタについても触れてくれるかなと思ったが、触れられず。勿論bjは無視。 バスケが主題ではなかったものの、企業スポーツがこれまで果たしてきた役割や、現状の問題点についての言及が非常に浅く、期待はずれの内容になってしまった。JAM The Worldだったら深くえぐってくれると思っていただけに残念。 五十嵐

    surumeno13
    surumeno13 2009/01/08
    「今日は愛聴しているJ-WAVEのJAM The Worldのテーマが「休部や廃部が相次ぐ企業スポーツについて一言」だった。」
  • 2009年01月08日の記事 | 役員日記

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2009年01月08日の記事 | 役員日記
    surumeno13
    surumeno13 2009/01/08
    グリーンフィールドだったか。「第33回全国地域サッカーリーグ1次ラウンドが、いわき市グリーンフィールドで一大イベントとして開催されます。」
  • 校長室文庫が絶好調 経験生かしたお薦め本ズラリ 宇美町の小中学校 / 西日本新聞

    校長が選んだを校長室の書棚に並べ、子どもに開放する「校長室文庫」の取り組みが、福岡県宇美町の小中学校8校全校で始まっている。学校図書室にない血液型のや、子どものころに読んで感動した漫画をそろえるなど、校長によって取り組みもさまざま。校長室の応接ソファに陣取って読書する児童・生徒もおり、校内の人気スポットになりつつある。 ●「血液型」や漫画も 校長が子どもたちの意向を探りながら、を選定して読書の喜びを知ってもらおうという狙い。同町が各校に約12万円ずつ予算を配分し、昨年2学期から始まった。ほかに校長や教諭が自分たちのを持ち寄り、各校とも蔵書数は100冊前後になっている。文部科学省の「子ども読書の街」事業のモデル自治体に福岡県内で唯一選ばれた宇美町の独自の企画。同町教委によると全国でも珍しい取り組みだという。 宇美東中(山田恒夫校長、362人)は、生徒が興味を抱きそうなを中心に

    surumeno13
    surumeno13 2009/01/08
    ていうか、学校図書館の選書にこれまで校長をはじめ職員の意向は反映されてなかったのかしら。