タグ

2009年4月3日のブックマーク (6件)

  • 柴田恭平blog 〜夢に向かって〜 お願いします!

    surumeno13
    surumeno13 2009/04/03
    スペインでバレーボールをしている選手からも。
  • 着地点 - /ja あやつる YmrDhalmel

    昨日(進め!ブルーロケッツ、そして、日のバレーボール(随時追記します)。 - /ja あやつる YmrDhalmel)の続きと正直なところを少々。 「残して!」→「残った!よかった!」で終わらないのは、呼びかけるそれぞれのひとたちも認識しているはず。 応えるひとたちにはいろいろな立場がある。 それは会場の中身と似ていて、共通点は「バレーボールが好きだ!」ということしかない。 根っ子はいろいろ違う。 「違うもの」がまとまることには困難を伴う。それはバレーボールだけではないと思うけど、ことバレーボールに関しては顕著だと考える。 NECの、というよりは、それを含めた日のバレーボールが辿るべき「このあと」についてはいろいろな考え方があるだろうが、泣く子の前で演説ぶちかましてもどうにもならんだろう、今はそう思っているわけで。 チームへ、そして機構へ思うところ そりゃセミファイナルやチャレンジマッ

    着地点 - /ja あやつる YmrDhalmel
    surumeno13
    surumeno13 2009/04/03
    多分、続けるからには困難な局面は形を変えて次々と出てくるもので、答えは出ないだろうなぁ。でも好きなチームのために悩み続けるのもチームあってこその楽しみなのです。
  • 東京新聞:『イバライガー』復活  新団体・IHP代表『茨城を応援し盛り上げたい』 :茨城(TOKYO Web)

    出演するメンバーの逮捕を受け、活動を休止していたご当地ヒーロー「時空戦士イバライガー」が、「イバライガーR」として五日にも復活する。運営する制作委員会(解散)から引き継いだ新団体「イバラキ・ヒーロー・プロジェクト」(IHP)の黒田昌樹代表(25)は、「イバライガーとともに茨城を応援し、盛り上げていきたい」と話している。 イバライガーは、二〇〇七年八月にお披露目されると、子どもたちを中心に人気を集めた。しかし昨年九月、イバライガーに扮(ふん)していた委員会のメンバーが、戦隊ヒーローの衣装を無許可で製造・販売した著作権法違反容疑で、愛知県警に逮捕された。事件を受け、委員会は活動を休止、十一月に解散した。

    surumeno13
    surumeno13 2009/04/03
    イバライガーが帰ってきた!
  • TUV講演概略 - 別館TUV

    TX開通記念特別事業の一環で、9月3日にTUVの講演というプログラムがあった(書くのが1日遅れたのは、帰ってきたらPCが壊れてしまったからだo--rz)。 恐らく東西インカレの際の「ドリームフォーラム」と内容に重なりはあるのだろうなぁ、とは思ったが、新しいネタもあるのだろうとか、地域リーグはどうなったとか、いろいろ思うところはあっていざつくばへ。 ギャラリーは約30名ほど。ほぼ内輪らしい。 何やら「ドリームフォーラム」の内容が、バレーボールマガジン10月号にまとめて取り上げられたとのことで、その記事の紹介と、24-25日のリーグのチラシとか、子供(とその親)向けのJr.とかJr.ユースのチラシとかをいただく。 また、入り口には、東西インカレの際の写真が多々展示されていた。 どうも内輪多目だし繰り返しの話も多々なので、質問があったらたっぷりどうぞ、とスピーカー(松田エグゼクティブディレクター

    TUV講演概略 - 別館TUV
    surumeno13
    surumeno13 2009/04/03
    その4年後…って感じですね。「各チームが自社のこと主体でしか考えられない状況が続くのであれば、Vリーグ自体が先細りして持ちこたえられないのではないか」
  • 大分三好ヴァイセアドラー-神田 聖馬-やって失敗。やらぬは大失敗。:でしゃばりかもしれませんが

    surumeno13
    surumeno13 2009/04/03
    「やって失敗。やらぬは大失敗。」というタイトルいいな。/自分自身今週末に大事な試合を控えた中で他チームの動向について声を上げるのは勇気がいったことと思う。
  • まさかの - Bamboo応援生活ひきずるブログ

    NECブルーロケッツが今季限りでの廃部を検討しているそうで… 男子に廃部を検討するチームがでてくるとは、しかもNEC!驚きました。 まだ検討段階ならば、廃部なんてことは言わないで、存続してください。存続してほしい。 運営費の桁がぜんぜん違うせいでVプレミアリーグのチーム、いわゆるトップカテゴリの チームが廃部を検討し下位カテゴリのチームに廃部の話はないことが皮肉に思える。 どのカテゴリのチームだってこの経済情勢厳しい中、さまざまに工夫しながらの 運営をしていることは想像に難くないわけですが。 トップカテゴリのチームを保持する「うまみ」がないってことなんすよね。 企業の宣伝に貢献してますと言えるほどの集客力はVプレミアリーグにないし。 月バレ4月号にVリーグ機構のトップ梅野会長と梅北事務局長がイタリア、セリエAを 視察したという記事が載ってて、セリエAの平均観客数やチーム数などの数字が 列挙

    まさかの - Bamboo応援生活ひきずるブログ
    surumeno13
    surumeno13 2009/04/03
    集客という面で見るなら福島大会を見た限り、集客の意識は全く伝わってこなかった。チケット販売店にポスターすら貼っていないなんてどんだけなんだ。リーグの価値を高めるのは見られて、注目されてこそなのに。