タグ

2011年11月17日のブックマーク (10件)

  • NHK出版新書 365 「科学的思考」のレッスン 学校で教えてくれないサイエンス | NHK出版

    ニセ科学にだまされないために そして、科学を正しく批判するために 「良い理論」と「悪い理論」ってどこが違う?「実験」「観察」って何をすること?科学のあり方をきちんと判断するにはどうしたらいいの?ニュートンから相対性理論、ニュートリノまで、興味津々の事例から科学的な考え方の質を軽妙に説き、原発や生命科学など日常に大きな影響を与えるトピックをもとに、リスクとの向き合い方を考える。速攻で「科学アタマ」をつくる究極の入門書、登場! 3・11以降、科学がもたらしたリスクにどう向き合うかが大きな課題となっています。科学者ではない私たちが、科学のあり方をきちんと判断し、正しく批判するためにはどうしたらよいのか。物理に化学、生物に地学と、科学の授業はたくさんあっても、学校では「科学とどうつきあったらよいか」までは教えてくれない。そこで必要なのが「科学的思考」、すなわち「科学的に考えるってどういうこと?」

    surumeno13
    surumeno13 2011/11/17
    「原発や生命科学など日常に大きな影響を与えるトピックをもとに、リスクとの向き合い方を考える。 」
  • SYNODOS JOURNAL : 【特別対談】「健全な好奇心」は人を生かす 糸井重里×大野更紗

    2011/11/1710:40 【特別対談】「健全な好奇心」は人を生かす 糸井重里×大野更紗 「エンタメ闘病記」という新たなジャンルを切り拓いて話題の『困ってるひと』著者・大野更紗さんと、「ほぼ日刊イトイ新聞」を主宰するほか、幅広くご活躍のコピーライター・糸井重里さんの対談が実現しました。 糸井さんはこのを「ばら撒く委員会」に入ったのだそうです。その理由は……。 ■新しい視点が増えた 糸井:僕はなんせ、このの中の「どうしたらいいだろう? 何からしたらいいだろう?」って駅のホームで一人で立ちすくんでるシーンに反応しちゃった。「俺がほしがってたのはこれなんだよ!」って(笑)。 大野:そうですね、必死でした(笑)。 糸井:自分の頭をフル回転させて、止まって考えながら、もう次の行動を考えてるってのが、ビビッドに表れてるのがすごいなと思って、興奮しちゃったんです。僕もわりとああいうタイプなんだけ

    surumeno13
    surumeno13 2011/11/17
    「不条理に遭ったときに、自分がかつて他人にとっていた態度、つまりは「無関心」が自分に返ってくる。」
  • 白幡社長、仙台レディース1年でなでしこL復帰宣言!…仙台:サッカー:東北:スポーツ報知

    白幡社長、仙台レディース1年でなでしこL復帰宣言!…仙台 1年でのなでしこリーグ復帰を目標にかかげた白幡社長 J1仙台は15日、福島第1原発事故の影響で活動休止となった、なでしこリーグの東京電力マリーゼの選手の受け入れを正式決定。今後、ベガルタ仙台レディースとして活動していくことを発表した。白幡洋一社長(67)はこの日、単独取材に応じ、1年でのなでしこリーグ復帰を目標に掲げることを宣言。今季、躍進を遂げ被災地のファンを大いに勇気づけたトップチーム同様に「東北の希望の星」を目指す。 マリーゼの受け入れが正式に決まり、白幡社長の顔がほころんだ。「いろいろあったけど、良かったなあ」。当初、周囲は社長が極秘裏に交渉を進めたことに反発。反対する意見もあった中で「同じ被災地のクラブの窮状を見過ごせない」という思いに賛同。ベガルタ仙台レディースが「みんなの支えがあって」発足することを喜んだ。 なでしこリ

    surumeno13
    surumeno13 2011/11/17
    「受け入れる選手の総数は未定。先月27日には17人の選手が施設などを視察し、1回目の面接を受けた。そのうち参加するのは10人程度になる見込みで、今月下旬には人数が確定する。」
  • プロ野球選手になれなかった息子 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    小学生からキラリと光っているといわれ、地方の代表になり、 高校も野球推薦で無料で通いました。 しかし、今高3になり、進路が決まっていません。 高校の中でもうまい方で、エースの位置にいました。 今は、地方の聞いたこともない大学から声がかかっているだけ。 同じチームメイトは社会人野球や有名大学から声がかかっているのに。 人なりにとてもショックなようです。 私たち夫婦が小さいからだととても荒れています。 その大学にいって教職をとって、自分のチームの中に プロ選手を作ればいいのではと助言しても聞き入れてくれません。 勉強はスポーツ入学だった割には校内で上位グループにいますので 自力で大学に行くという手もあるのに、夢が壊れ、現実が見えないようです。 こういう子どもにはどうしたらいいでしょうか? また、私たち家族もずっと応援したり、協力したり 子どもの夢のためにみんなで頑張ってきたので、 試合もない

    プロ野球選手になれなかった息子 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    surumeno13
    surumeno13 2011/11/17
    小町ながら回答がけっこう幅広い。これは意外とねらい目かもよ。>「高校の中でもうまい方で、エースの位置にいました。 今は、地方の聞いたこともない大学から声がかかっているだけ。」
  • asahi.com(朝日新聞社):外干し洗濯物の安全性確認 日本放射線安全管理学会 - 社会

    印刷  年間の積算放射線量が1ミリシーベルトを超える地域で、屋外に干した洗濯物を身につけても、被曝(ひばく)線量は一般人の年間限度1ミリシーベルトの1万分の1程度と、人体への影響を無視できるレベルであることがわかった。また、セシウムで汚染された舗装道路をワイヤブラシでこすれば、9割以上を除染できることが確認された。  いずれも、日放射線安全管理学会が調べ、30日から横浜市で開く学術大会で報告する。  洗濯物の調査は同学会被服分析班が7月下旬〜8月上旬、福島市と福島県郡山市、同県会津若松市、埼玉県川口市の住民の協力で行った。幅34センチ長さ86センチの木綿のタオルを屋外に数時間干して、線量を測った。  通常の計測器では放射性物質は一切、検出されなかったが、液体窒素で冷やして使う特殊な計測器で測ると、福島県内の3カ所で干したタオルから1枚当たり最大2.3ベクレルの放射性セシウムが検出された。

    surumeno13
    surumeno13 2011/11/17
    夏あたりから天気が良くて風が強すぎない時は外干ししてる。それにしても細やかな実験だなー。
  • 環境省:送られた放射能汚染 土壌、職員が空き地に投棄…自宅近く - 毎日jp(毎日新聞)

    細野豪志環境相は17日会見し、福島市内で採取されたとみられる放射性物質を含む土壌が今月、環境省に2度送りつけられ、そのうち1回分の土壌を同省職員が埼玉県内の空き地に投棄していたことを明らかにした。細野氏は「除染の役割を担っている環境省として決してあってはならないこと。国民に深くおわび申し上げる」と謝罪した。 同省によると8日午前9時ごろ、A4コピー用紙入りの箱よりも一回り小さい段ボール箱が送られてきた。中にはビニール袋入りの土と「福島市の自宅で採取した土で、環境省で保管、処分してほしい」という趣旨の手紙が添えられ、送り主の記載もあった。手紙には自宅周辺の放射線量のデータも記載されていたという。 放射線量は、0.8メートル離れた時点で1時間当たり0.18マイクロシーベルト、ビニール袋の外側で0.6マイクロシーベルト。放射性物質濃度は推定で1キロ当たり約4000ベクレルだった。 この土壌の処分

    surumeno13
    surumeno13 2011/11/17
    うーん・・・「福島市内で採取されたとみられる放射性物質を含む土壌が今月、環境省に2度送りつけられ、そのうち1回分の土壌を同省職員が埼玉県内の空き地に投棄していた」
  • asahi.com(朝日新聞社):福島市のコメから基準超セシウム 政府、出荷停止を検討 - 社会

    印刷  福島県は16日、福島市大波地区(旧小国村)の農家が今秋収穫したコメから、国の基準値(1キロあたり500ベクレル)を超える同630ベクレルの放射性セシウムを検出した、と発表した。この農家のコメは一般には流通していないという。  県は同地区全体のコメの出荷を見合わせるよう要請。政府は同地区のコメについて出荷停止を指示するか検討を始めた。  県によると、基準超えのセシウムが検出されたのは、26アールの水田で収穫されたコシヒカリ840キロで、自宅やJAの倉庫で保管していた。出荷を前に、農家が14日、JAに依頼し簡易分析器で調べたところ、基準値を超えたため、県が15日に改めて検査。玄米から1キロあたり630ベクレル、白米で同300ベクレルを検出した。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関連リンク福島・二松のコメ、初出荷 「ほっとした」(10/19)コメに放射能、悪条件重なる 福島・二

    surumeno13
    surumeno13 2011/11/17
    このあたりは避難勧奨にするかどうかという話も出たぐらいだし、条件がそろえば出るだろうなと。
  • 福島第一原発の20km圏周辺に行って、初めて感じ取れたこと - Transnational History

    原発事故から8ヶ月が過ぎたわけですが、先週の9日に立ち入り禁止(警戒区域)となっている原発から半径20km圏ぎりぎりのところまで行ってきましたのでエントリを書いてみます。 千葉から出発して高速・常磐道で北上できるのは広野の出口までで、降りるとすぐに福島第一原発で働く作業員たちの拠点となっているJビレッジがあります。 建物には防護服を着た作業員の姿が 仮設住宅 施設やサッカーコートは原発で作業する人たちの住居や駐車場となっていました。そして、Jビレッジに隣接する火力発電所の脇から車で海の方へ降りて行くと、そこには地震と津波によって崩壊した堤防や民家が残されていた。 合掌 このあたりは通行許可書がなくても行ける南側ぎりぎりの地点となっていました。ここからは立ち入り禁止区域を迂回しながら北上できる道を地元の人に聞いて、国道399号線で行けるというので走ってきましたが、いや、すごい峠道なのよこれが

    福島第一原発の20km圏周辺に行って、初めて感じ取れたこと - Transnational History
    surumeno13
    surumeno13 2011/11/17
    今はJヴッレッジあたりまで一般人でも行けるんだな。Jヴッレッジからおりていったところにある浜の写真も。
  • » HOPE-Japan 「まず、ママの側に立って下さい。と言うのもママ友の話に取り込まれてしまうのは、「ママ」が孤独な存在だからです。」

    HOPE-Japan 東日大震災による放射性物質拡散範囲を確認する為の、高精度オンラインマップ作成プロジェクト HOPE-japan ホーム HOPE-Japan メディア情報 活動内容 フィールド日誌 除染必要域マップ 除染から計測 データ Q&A 参加スタッフ お問い合わせ HOPE-Japan の google + サークルから話題を転載します。 関東で、放射線をかなり気にしている子育てママを心配する方の投稿が発端です。 書きこまれたアドバイスの中で、次の一言が象徴的かと思います。 「まず、ママの側に立って下さい。と言うのもママ友の話に取り込まれてしまうのは、「ママ」が孤独な存在だからです。」 by 【ぴんぽん】 (2011/11/15 -11/16 の「放射線を過剰に気にする子育てママ」に関するやり取りを中心に) 【かしわぱぱ】 - はじめまして、何か役に立てたらと思い参加しまし

    surumeno13
    surumeno13 2011/11/17
    ママたちのおわされている責任と孤独によりそうということ。
  • 弔いと生政治 - 過ぎ去ろうとしない過去

    関西で行われている反原発デモのひとつに、「葬送デモ」なるものがあるらしい。福島において被曝による被害が近い将来多発するであろうことを、「葬送」という形で可視化し、問題提起を行うというコンセプトのデモのようだ。 このデモについては、ネットを中心に賛否両論が巻き起こっている。批判の中心は、やはりそれが「不謹慎」であるということだ。福島に住んでいる人たちをあたかも棺桶にいれるかのようなデモは、当地の人々を傷つけるのではないか? このような批判に対して、主催の一人であるS氏が応答を行っている。 http://nonuke-savelife.tumblr.com/post/12855881354 この文章でS氏は、葬送デモが不謹慎である可能性、誰かを傷つける可能性があるかといえばあると認めている。しかし、だからといってこの表現はなされるべきではなかったということにはならない。わたしたちは放射能に対し

    弔いと生政治 - 過ぎ去ろうとしない過去
    surumeno13
    surumeno13 2011/11/17
    この事故は地方と中央の構図を濃縮したような現在進行形の出来事だよなぁ。「わたしたちは最初から被曝してよい「場所」とそうでない「場所」を区別していた。」