サッカー界で蔓延(まんえん)している八百長の防止対策を目的とした国際刑事警察機構(ICPO)主催の会議が8、9の両日、日本で初めて開かれた。会議には日本サッカー協会やJリーグのほか、警察や文部科学省、サッカーくじを運営する日本スポーツ振興センターの関係者らも参加。国際サッカー連盟(FIFA)の担当者が「アジアには八百長が横行し、観客やスポンサーの減少といった悪循環に陥っている国がある」と警鐘を鳴らしたという。(北川信行) ◆コードネーム「ダン・タン」 サッカー界の八百長は古くからある問題だが、再びクローズアップされたのは、ことし2月初め。欧州警察機構(ユーロポール)が「2008年〜11年に行われた680試合で八百長の疑いがあり、選手や審判など15カ国の425人が不正に関与した」と発表したのがきっかけだった。この中には、ワールドカップ(W杯)や欧州選手権の予選、欧州チャンピオンズリーグ(