タグ

2016年6月20日のブックマーク (2件)

  • インテル、入ってない 純中国製スパコンが速度世界一:朝日新聞デジタル

    年に2回、スーパーコンピューターの計算速度を競う世界ランキング「TOP500」が20日発表され、中国の国立研究所が新開発したスパコン「神威太湖之光」が1位になった。心臓部にあたる演算処理装置(プロセッサー)も自主開発した「純中国製」だ。 神威太湖之光の計算速度は1秒間に9京3千兆回。米インテル製のプロセッサーを使い、前回1位だった中国の「天河2号」の3倍にあたる。4位から5位に後退した日の「京」(理化学研究所)の9倍だ。 トップ10では中国が2台で米国製は4台。500位までをみると中国製が全体の3分の1にあたる167台を占め、165台の米国を初めて上回った。それらの計算速度の合計も約22%上回った。販売企業別では、2014年に米IBMのサーバーコンピューター事業を買収した中国のレノボが、米ヒューレットパッカードに続いて2位に入った。 中国は従来、米国製のプロセッ… この記事は有料会員記事

    インテル、入ってない 純中国製スパコンが速度世界一:朝日新聞デジタル
    surumeno13
    surumeno13 2016/06/20
    ベタだけど反応してしまうタイトル
  • セブンイレブン千円しばり飲み会 - ダリブロ 安田理央Blog

    僕の仕事場があるマンションの一階に、セブンイレブンがオープンしました。いや、もう、これが便利で便利で。なんかちょっと欲しいなと、思ったら、階段をタンタンタンと降りれば、そこはもうセブンイレブン。 毎朝、仕事場に行く前にセブンカフェのアイスコーヒー買っちゃうし、今までは飲み物やらお菓子やらカップラーメンやらを買い溜めておいたのも止めて、必要な時にだけ買いに行くようになりました。あと、宅急便を出しに行くのも楽になったわー。もう、ナナコカード活用しまくりですよ。セブンイレブン様の奴隷ですよ。 そうやって利用していると、つくづく思い知るのはセブンイレブンのオリジナルブランド商品のレベルの高さ。清野とおるさんの「ゴハンスキー」にも、セブイレブン信者と「金のシリーズ」飲み会をする話がありましたが、セブンイレブンで調達した酒とべ物だけで宴会が出来るな、と考えたわけです。 ということで、開催しました「セ

    セブンイレブン千円しばり飲み会 - ダリブロ 安田理央Blog
    surumeno13
    surumeno13 2016/06/20
    お酒と食べ物、どちらに力を入れるか。