タグ

ドラマに関するsusahadeth52623のブックマーク (232)

  • 「極主夫道」と「極道主夫」で検索してみると見事に評価が分かれていて面白い

    『極主夫道 ザ・シネマ』【公式】 @gokushufu_drama ㊗️第1話予告動画解禁㊗️ 「#史上最強の主夫が降臨」 伝説の極道がエプロンに着替え、 専業主夫に命をかける🔥 仁義なきヒューマン任侠コメディ! #極主夫道 #10月11日よる10時30分スタート #玉木宏 #川口春奈 #志尊淳 #古川雄大 #玉城ティナ #白鳥玉季 #滝藤賢一 #稲森いずみ #竹中直人 pic.twitter.com/JfpSwR3MBX 2020-09-29 18:02:03

    「極主夫道」と「極道主夫」で検索してみると見事に評価が分かれていて面白い
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/10/14
    オレも最初「極道主夫」と勘違いしてたけど、「極主夫道」と「「極道主夫」では全然内容の意味が変わってしまうと思う。
  • 「思ってたのと違う!!!」 極主夫道ドラマ化に「時代錯誤な家庭像」...原作読者は戸惑いの声

    「元・最凶ヤクザ」が専業主夫として生活を営むコメディドラマ「極主夫道(ごくしゅふどう)」(読売テレビ・日テレビ系)の第1回が、2020年10月11日に放送された。原作は、新潮社のウェブコミックサイト「くらげバンチ」で2018年から連載されている人気漫画で、「全国書店員が選んだおすすめコミック2019」では第2位に入選するなど高い人気を誇る。 原作ファンの間ではかねてから、公表されたドラマオリジナルキャラクターの存在に懸念の声が上がっていたが、第1話のなかで主人公たちの「住まい」までも違うことが明らかになり、ファンの戸惑いは一層広がった。 「ボロアパートで美久とふたりで暮らしてる龍が良いのに...」 原作においては、元・裏社会最凶のヤクザとして恐れられていた「龍(たつ)」とそのの「美久(みく)」は、古いアパートで2人暮らしをしている。美久はデザイナーとして活躍するキャリアウーマン。龍は、

    「思ってたのと違う!!!」 極主夫道ドラマ化に「時代錯誤な家庭像」...原作読者は戸惑いの声
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/10/14
    原作読んでないので違いは知らないが、ドラマ版の家族設定が「時代錯誤」という批判はよく分からない。極道の設定などは時代錯誤というか古い任侠映画な感じだったが。
  • <朝ドラ「エール」と史実>梅のモデル? 金子の妹夫妻は古関裕而が「軍歌の覇王」になるきっかけを作った(辻田真佐憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    放送再開後、最初の朝ドラ「エール」は、ヒロインの妹・梅が、主人公の新弟子とくっつくという意外な展開となりました。さすがにこれは実話ではないですが、音のモデルである古関金子には、2人の妹がいました。そしてそのうちのひとりである松子とその夫には、古関裕而がやがて「軍歌の覇王」になるきっかけを作ったという“隠されたエピソード”があります。 この史実は、今後反映されるのでしょうか。来週からの戦時下篇を前に、その意外な歴史を振り返っておきましょう。 ■妹夫に会うため満洲旅行へ古関が「軍歌の覇王」と呼ばれるきっかけとなったのは、「露営の歌」です。この軍歌のレコードは、日中戦争の初頭、1937年8月26日にリリースされ、半年で60万枚も売り上げる、記録的な大ヒットとなりました。古関のデビュー曲「福島行進曲」の初回製造数が1500枚、古賀政男の大ヒット曲「酒は涙か溜息か」の製造数が23万9376枚(19

    <朝ドラ「エール」と史実>梅のモデル? 金子の妹夫妻は古関裕而が「軍歌の覇王」になるきっかけを作った(辻田真佐憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/09/19
    これはドラマでは音(二階堂ふみ)の妹・梅ではなく姉(松井玲奈)夫婦の方で再現されるのかな?
  • 『香港』に『麒麟がくる』か? - sugarless time

    6月30日より撮影が再開されたNHK大河ドラマ『麒麟がくる』ですが、7月いっぱいは放送再開されないことが公式に番組編成で発表されています、麒麟はいつになったらくるんでしょうかね? www.nhk.or.jp 放送再開いつからか気になるところですが、麒麟とは誰のことなんでしょう? 最終的には『徳川家康』っていう歴史なのですけど、編の主人公は『明智光秀』ですし、現在流布されている『明智光秀』の生没年でいったら、『織田信長』、「羽柴秀吉」、『明智光秀』が該当するのですけど、『織田信長』が永禄8年(1565年)頃から『麟』の字をかたどった花押を使用しているという説から『織田信長』なのかなと思っています。 出典:麟 (織田信長の花押) - Wikipedia それとは別に物語の進捗状況がけっこう緩めなので、まさかの『明智光秀生存説』はあり得ないと思うのですが、あったとしたら『徳川家康』を通り越して

    『香港』に『麒麟がくる』か? - sugarless time
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/07/06
    普通に考えたら当然主人公の明智光秀なんだろうけど、戦国武将の異名でいうと一般的には蒲生氏郷のことだよね、麒麟。
  • 朝ドラ「エール」放送中断前に……一時視聴率20%割れ、自由すぎるストーリーに“賛否両論”の理由 | 文春オンライン

    新型コロナ感染拡大の影響で、NHK連続テレビ小説「エール」は放送を一時休止し、6月29日より第1回からの再放送が始まる。ストーリーが中断する前に、2週にわたって「スピンオフ」を放送したことで、朝ドラファンの間では賛否両論が巻き起こった。スピンオフ週の視聴率は、一時6週ぶりに20%の大台に届かなかったという(第58回)。『古関裕而の昭和史』を著した近現代史研究者の辻田真佐憲さんが、多くの視聴者が抱えた違和感を分析する。 ◆ ◆ ◆ 白装束に三角頭巾で、音の亡父が 正直、呆気に取られた。先々週に放送された、朝ドラ「エール」第12週の展開である。

    朝ドラ「エール」放送中断前に……一時視聴率20%割れ、自由すぎるストーリーに“賛否両論”の理由 | 文春オンライン
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/06/30
    1週目の音の父親が帰ってくる話や環さんの話がスピンオフなのは分かるけど、スター御手洗とプリンス久志の話は普通に本編じゃないの?
  • 私達が歴史ドラマに求めるフィクションとは…史実より現代の事情を優先?! - 泣いても笑っても日日是好日

    織田信長像   引用:ウイキペディアより 1.はじめに 2.フィクションを交えないドラマはあり得ない 3.現代の人が違和感を感じるものなら、スルーできるものはスルーする 4.ドラマには現代人の願いを投影 5.結びにかえて 1.はじめに 先日、久しぶりに見た歴史ドラマをみて、私達が歴史ドラマに求めているフィクションって何だろう、と考えて考察してみました。 対象は時代背景が江戸時代以前のドラマです。 資料が、明治以降より少ないので、フィクションを入れる余地が大きい時代だからです。 まだまだ、気が付かないところがいっぱいあると思いますが、ぱっと気づいたことだけ、列記してみました。 例外もあります、悪しからず。 2.フィクションを交えないドラマはあり得ない さて私が歴史ドラマと言うと、まず最初に頭に浮かぶのがN協会の大河ドラマです。 最近は見ていないのだけど、子ども時代に見た、『新・平家物語』『国

    私達が歴史ドラマに求めるフィクションとは…史実より現代の事情を優先?! - 泣いても笑っても日日是好日
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/06/14
    「現代人の願いを投影」というか割とダイレクトに制作当時の風俗が時代劇に反映されることもあって、70年代の時代劇ではもみあげが太かったりメイクも当時風だったりする。
  • 「古畑任三郎」キャスト一新で復活か 主役候補は阿部寛とオダギリジョー - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ドラマ「古畑任三郎」の復活プロジェクトが進行中だと東スポが報じた 田村正和は76歳で高齢のため、別の俳優が古畑の役を務めるとのこと 阿部寛とオダギリジョーが最終候補に残っていると制作会社幹部は語る 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「古畑任三郎」キャスト一新で復活か 主役候補は阿部寛とオダギリジョー - ライブドアニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/06/10
    田村正和の古畑に寄せるならオダギリジョー、全く別の感じにするなら阿部寛って感じかな。時任三郎ではダメなのか(最近見ないけど)?
  • コロナ禍の大河ドラマ『麒麟がくる』が“年越し”放送へ、全話変更なしの切実事情(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    「5月10日には第17話の放送を控えていますが、収録済みの“ストック”は後5話分を残すのみとされています。一部では《放送回数減らし年内終了へ》とも報じられましたが、あくまで予定通りの全44回を撮影して放送することがNHKの既定路線。大河ドラマとして異例の策に打って出るみたいですよ」(芸能プロ関係者) 【写真】記者に「近寄るな!」コロナ禍で完全防備の長谷川博己 長谷川博己主演のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』が波乱続きだ。 出演予定だった沢尻エリカの逮捕で出鼻をくじかれ、スタートが2週間遅れた矢先に新型コロナウイルスの感染が拡大。全ての撮影が中断されてしまったのだ。 「追い討ちをかけたのが緊急事態宣言の発令と延長で、5月31日まで撮影はできなくなりました。感染防止のためやむを得ない決断ですが、ただでさえ出演俳優が多く、また売れっ子を揃えている大河ドラマは撮影スケジュールを組むだけでも一苦労なの

    コロナ禍の大河ドラマ『麒麟がくる』が“年越し”放送へ、全話変更なしの切実事情(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/05/12
    ヤマト、ガンダム同様短縮から劇場版への道(それはないか)。
  • 「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ/デイリースポーツ online

    「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ 拡大 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け撮影を休止している、長谷川博己(43)主演のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜、後8・00)が、放送回数を減らす方向で調整していることが7日、分かった。撮影再開のめどが立たない中、6月7日放送分の第21話で撮影済みストックが切れることから放送中断は不可避。“越年”の可能性も浮上したが、年内終了へ回数減で対応する可能性が高くなった。 「麒麟-」は4月1日から撮影を休止。その後、緊急事態宣言を受け同7日には収録中止の延長を発表していた。仮に6月に同宣言が解除されて、撮影を再開したとしても、同14日の放送には物理的に間に合わず、放送中断は避けられない事態。大幅な撮影遅れへの対応策が話し合われる中で、関係者は「数を少なくすると聞いている」と話し、回数短縮を軸とすることで協議が進

    「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ/デイリースポーツ online
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/05/08
    すでに脚本が全話分上がってるなら、予定話数そのまま中断してでも何年もかけて完成させるってのもありだとは思うがそうじゃないならこれはこれでアクシンデントまみれの作品に相応しいと思わないでもない。
  • コロナ禍で「名作ドラマ」が放送 わざわざ「特別編」や「傑作選」にするテレビ局の事情(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    コロナ禍の影響で各テレビ局ともドラマの収録が出来なくなり、旧作を再編集した「特別編」が放送されている。「下町ロケット 特別総集編」(TBS)、「春子の物語 ハケンの品格2007特別編」(日テレビ)、「BG~身辺警護人~傑作選」(テレビ朝日)――。なぜ、旧作をそのまま再放送せず、わざわざ特別編と銘打って放送するのか? 背景には各局の皮算用があった。 【画像】キムタク「出演連ドラ」視聴率ベスト5&ワースト3 結論から書くと、再放送を流したってテレビ局は儲からない。再編集を施し、特別編という名の新たな番組に仕立てないと、高いスポンサー料が取れない。制作費ゼロの再放送に高い金を払うスポンサーはいないからだ。 SNSには「1970年から80年代の名作ドラマを流して」という声や「もう、しばらくドラマは再放送ばかりでも構わない」という意見があるが、各局としては、そうはいかないのである。 「プライムタイ

    コロナ禍で「名作ドラマ」が放送 わざわざ「特別編」や「傑作選」にするテレビ局の事情(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/05/02
    でも生放送の「ミヤネ屋」より再放送の「相棒」の方が世の中のためになると思うぜ(ワイドショーは害悪)。
  • 大河「麒麟がくる」6月に放送中断…撮影再開できず、越年の可能性も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が緊急事態宣言を延長する方針を示したことを受け、NHKは1日、長谷川博己(43)主演の大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)の放送を6月に中断することを大筋で決めた。 【写真】沢尻エリカの「帰蝶」役衣装姿 同作は4月1日から撮影が止まっている。それ以前に収録されていたのは、6月7日放送の第21話分まで。5月中に撮影を再開できなければ、6月14日以降の放送に間に合わないい。正式決定は5月4日に宣言延長が発表されてからだが、同局関係者は「5月中に撮影を再開することはできないだろう。6月14日の放送に間に合わせるのは不可能だ」と話した。 報道特番などでの休止はあるが、撮影が間に合わずに放送ができないとなれば異例の事態。総集編や再放送で対応するとみられる。 NHKは4月1日に撮影を同12日まで見合わせることを発表。さらに、緊急事態宣言が出た同7日に休止期間を延長。「収録の再開は状況

    大河「麒麟がくる」6月に放送中断…撮影再開できず、越年の可能性も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/05/02
    麒麟は来ず蝮が活躍して終わってしまうのか?
  • 大河ドラマと連続テレビ小説の収録を当面見合わせ NHK | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、NHKは、1日以降予定していた大河ドラマと連続テレビ小説の収録を当面、見合わせることになりました。 新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、2つのドラマは、出演者とスタッフの数が多く、演出上、安全対策にも一定の限界があるため、1日以降、今月12日までの収録を休止します。 それ以降の収録については、今後の状況を見ながら判断することにしています。 現在収録に参加している2つのドラマの関係者に感染の疑いがある人はいませんが、今回の収録見合わせの措置は、感染の予防を最優先に考え、NHKが自主的な判断で行います。 2つのドラマは、すでに収録している分があるため、直ちに放送が休止されることはありません。 今後の放送予定については、番組表やホームページなどでお知らせしていきます。NHKは、このほかのドラマについては、収録場所や内容など、個別の状況を総合的に勘案して、

    大河ドラマと連続テレビ小説の収録を当面見合わせ NHK | NHKニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/04/01
    NHKに限らず民放のゴールデンタイムでも今やってるうちの半分ぐらいは再放送のドラマとか映画とかでいいと思うんだよね。再放送は地上波の責務だとさえ思う。
  • 大河ドラマ 「麒麟がくる」 6人の出演者を新たに発表 | NHKニュース

    戦国時代の武将、明智光秀を主人公にした現在放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」の新たな出演者が発表され、越前の戦国大名、朝倉義景の役を演じるユースケ・サンタマリアさんなどが意気込みを語りました。 19日、東京 渋谷のNHK放送センターの撮影が行われているスタジオで、光秀を演じる長谷川博己さんも出席して記者会見が開かれ、「越前編」の出演者6人が新たに発表されました。 このうち、光秀を利用しようとする越前の戦国大名、朝倉義景の役をユースケ・サンタマリアさんが演じることになり「初めての大河ドラマの出演で訳の分からないまま番を迎え、何もつかめないまま撮影初日が終わりました。ただ、その演技がよかったようで自分でも手応えがあります。楽しんで盛り上げられたらいいなと思います」と意気込みを語りました。 このほか、 ▽光秀のいとこ、明智左馬助の役を、間宮祥太朗さん、 ▽関白の近衛前久の役を、郷奏多さん、 ▽

    大河ドラマ 「麒麟がくる」 6人の出演者を新たに発表 | NHKニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/02/20
    本郷奏多、潔癖すぎて無骨な戦国武将は無理だろ、と思ったらお公家さんか。それっぽい(役者と役柄の区別がつかない)。
  • 実写「映像研には手を出すな!」、映画公開に先駆け4月からテレビドラマ放送へ

    乃木坂46の齋藤飛鳥さん主演で実写映画化が発表されている「映像研には手を出すな!」の公開日が5月15日に決定。これに先駆け、4月からMBS/TBSの「ドラマイズム」枠で映画と同じキャスト/スタッフによる実写ドラマ(全6話)の放送が明かされました。「細工は流々! 仕上げを御覧じろ!!」感最高かよ。 実写映画「映像研には手を出すな!」第1弾ビジュアル 原作は大童澄瞳さんが『月刊!スピリッツ』(小学館)で連載している同名漫画。“最強の世界”を夢見てアニメ制作に情熱を注ぐ女子高生たちの姿を描いた作品で、ブロスコミックアワード2017大賞や、マンガ大賞2018ノミネートなど数々のアワードを獲得。2020年1月からはNHK総合テレビテレビアニメが放送。湯浅政明監督が約5年ぶりにテレビアニメの監督を務めていることでも話題です。 実写では、メインキャラクターの浅草みどり役に齋藤さん、水崎ツバメ役に山下美

    実写「映像研には手を出すな!」、映画公開に先駆け4月からテレビドラマ放送へ
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/02/18
    時期がもう少し早ければ乃木坂でも浅草氏は生駒ちゃんでマストだったんだが飛鳥さんだとちょっと異次元の美人さんすぎて逆にアニメと比較する云々ではない感じ。他は割と梅澤さんも山下さんも合ってると思う。
  • 言語的に正しい大河ドラマを観てみたい

    源平物でも戦国物でも幕末物でもいいんだけど、絶対、言葉が通じなくていろいろ苦労したり笑い話になったりしてると思うんだよね。 多分、関東の人と関西の人と九州の人だと、フランス人とスペイン人とイタリア人がお互いなんとなく分かるってレベルの会話になってたんじゃないかなあと。 公家と武士と農民でも大分言葉は違うはず。 字幕入りでガッツリそのへん交渉した映像作品やはり創るの難しいだろうか?

    言語的に正しい大河ドラマを観てみたい
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/01/25
    日本はニホンでなくニフォンらしいですぞ。(戦国時代の西洋人の記録による)
  • 伝説のお母さん | NHK よるドラ

    第8回(最終回)「ろーど しますか?」 総合 3月21日(土)夜11時30分 再放送:総合 3月28日(土)午前1時10分 魔王(大地真央)との最終決戦を前にメイ(前田敦子)はパーティから外され、カトウ(井之脇海)は納得いかない。ベラ(MEGUMI)たちに詰め寄るカトウだったが、メイは赤ちゃんを連れてカトウの家を訪ねていると聞かされ、驚く。カトウの家で意外な人物と出会ったメイは、夫・モブ(玉置玲央)の元に戻る決心をする。一方、メイがいない間に、魔王との決戦に臨んだベラたちだが... 続きを読む 独自のバランス感覚で表現する世界観。 髙山エリさんの衣装のヒミツ 2020年3月13日掲載 よるドラ「伝説のお母さん」。今回は、スタイリストの髙山エリさんに、規格外の子育てRPGワールドを支える衣装のヒミツを聞きました。 続きを読む RPGゲーム×実写ドラマ 『伝説のお母さん』の創り方 2020年3

    伝説のお母さん | NHK よるドラ
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/01/23
    NHKがヨシヒコ的ファンタジーを作るって感じでいいのかな。「精霊の守り人」路線よりはヨシヒコ路線の方が日本の実写異世界ファンタジーとしては良いとは思う。
  • 大河ドラマ衣装、目がチカチカ? 担当「考証に基づく」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大河ドラマ衣装、目がチカチカ? 担当「考証に基づく」:朝日新聞デジタル
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/01/23
    汚れてればリアルってわけでもないが以前「タイムスクープハンター」で同時代を扱った時は京都の民衆は単色の着物ってのが多くてそっちの方がリアルっぽい気はするんだけど実際はどうだったんでしょうね?
  • スター・トレック俳優ルネ・オーベルジョノワさん死去 79歳

    米俳優ルネ・オーベルジョノワさん。英ロンドンで行われた「スタートレック」のイベントにて(2012年10月19日撮影)。(c)LEON NEAL / AFP 【12月9日 AFP】米ドラマシリーズ「スター・トレック/ディープ・スペース・ナイン(Star Trek: Deep Space Nine)」や、米コメディー「ミスター・ベンソン(Benson)」への出演で知られる米国人俳優ルネ・オーベルジョノワ(Rene Auberjonois)さんが8日、ロサンゼルスで死去した。79歳。オーベルジョノワさんはがんを患っていた。 【写真特集】2019年に亡くなった海外の著名人 オーベルジョノワさんの公式サイトは「非常に悲しいことに、ルネが今日死去した」と発表。死因は転移性の肺がんだったという。 オーベルジョノワさんは、伝説的なSFドラマ「スター・トレック」の数多くのスピンオフシリーズの一つ「スター・ト

    スター・トレック俳優ルネ・オーベルジョノワさん死去 79歳
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/12/10
    オドー…不老不死じゃなかったのか…R.I.P.
  • 実写のアニメ化

    アニメの実写化に名作ってある?って煽りはよくみかけます。ここでもよくみます。 逆はある。実写ではじまったもののアニメ化。そして名作はある? いま思いついたのはみてないけどウルトラマンとか。

    実写のアニメ化
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/12/09
    アニメと実写どっちが先とかではないが名作劇場の原作となる海外児童文学古典は大体の作品が実写化もされてるから見比べるのも一興。
  • 「裸の撮影」ガイドラインを発表 イギリス映画業界団体 - BBCニュース

    イギリスの映画テレビ監督を代表する業界団体ディレクターズUKは21日、裸や擬似的な性行為のシーンに関するガイドラインを初めて発表した。俳優や性的表現の演出家などと、どのように協力すべきかを示している。 この前日には、ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」に出演していたエミリア・クラーク氏が、同作品での裸のシーンは「つらかった」と告白。他の作品でも裸になるよう圧力を掛けられたと明らかにした。

    「裸の撮影」ガイドラインを発表 イギリス映画業界団体 - BBCニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/11/23
    “「オーディションとはその性質上、力関係が不均衡であり」、「職を得るために不快な要求にも同意しなくてはならないと感じる俳優もいる」”就職面接でのセクハラみたいなもんだしな。