タグ

名前に関するsusahadeth52623のブックマーク (308)

  • ◎ 政 治 ◎ 選択的夫婦別姓問題

    いよいよ民主党が来年の通常国会で選択的夫婦別姓を導入すべく民法改正に着手するようだ。そうなると、子供は生まれる子ごとに、両親のどちらの苗字にするか、親が決めることになる。 夫婦別姓問題は、日の国柄や家族制度のあり方に関する重要な法案であり、それこそ在日外国人参政権問題、人権擁護法案などと同じくらい、国民が一部偏向マスコミの言説をうのみにすることなく(というかそもそも郵政民営化問題と同様まともに一番質的な事実関係をとりあげていない)、充分時間をかけて議論を尽くした上で決めなければならない問題である。日航空に対する政府保証がどうだとか、国債をどこまで発行するとか、ダム建設がどうかという問題とは次元が全く異なる問題なのである。 もしも日国民が充分時間をかけてあらゆる面で議論を尽くした結果、大多数の国民の声が選択的夫婦別姓にせよとの結論であるならば、私は祖国日の将来は夫婦別姓を採用してい

    ◎ 政 治 ◎ 選択的夫婦別姓問題
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/01/03
    コイツのトンデモッぷりもさることながらコメントがクソ。こいつらの支持を受けてるってだけでコイツの正体が知れるという物。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:夫婦別姓法案が来年成立へ 女性の再婚禁止期間の短縮もキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

    夫婦別姓法案が来年成立へ 女性の再婚禁止期間の短縮もキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!! http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009122601000398.html 千葉景子法相は26日までに、夫婦が同姓か別姓かを選択できるようにする「選択的夫婦別姓制度」導入を 柱とする民法改正案を来年の次期通常国会に提出し、成立を目指す意向を固めた。 離婚後6カ月間と定めている女性の再婚禁止期間の短縮も盛り込む方針だ。 既に首相官邸に伝え、関係閣僚とも折衝を始めている。年明けから政府、与党内での調整を格化させる。 法相は法務省政策会議の同意を得た上で、3月ごろに改正案を閣議決定したい考えで、閣僚の一人は「2010年度予算案の審議が終わるころに改正案が提出されると思う。鳩山由紀夫首相も『選択的夫婦別姓制度は良いと思う』と言った」と述べた。

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2009/12/27
    2chって保守ばっかなのな。これで壊れる家族の絆なんてもともとたいしたことないじゃん。将来的には戸籍そのものの廃止を。昔書いたエントリ。http://d.hatena.ne.jp/susahadeth52623/20091105/1257428724
  • フリーダム過ぎる命名時代に我々はいかに呼ぶべきか

    「大翔」が4年連続トップ 09年の赤ちゃんの名前調査 男の子の名前で1番人気は「大翔」(ひろと)、女の子は「凜」(りん)―。通信教育大手ベネッセコーポレーションは7日、今年生まれた赤ちゃんに付けられた名前のランキングを発表した。 大翔君は4年連続のトップで、2位の「翔太」(しょうた)、10位の「翔」(しょう)と「翔」がつく名前が三つもランクイン。ベネッセは「100年に一度の不景気の中、将来へ羽ばたく力強さを感じさせるのではないか」と分析している。 http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120701000694.html 将来に羽ばたく力強さはいい。ただ、将来大翔君が社会に出てきたとき、我々は彼をどう呼ぶべきだろうか? 「普通に『ヒロト』くんでいいじゃん」 とおっしゃられるかもしれない。しかし、大翔君はヒロトくんだけではないのだ。大翔(ハルト)、大翔(ヤマ

    フリーダム過ぎる命名時代に我々はいかに呼ぶべきか
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2009/12/08
    基本的に表現の自由だとは思うけど命名に関してはもっと法的に厳しくするべきだと思うなあ。昔の人は同音であれば違う漢字を使ったりもしてた。沖田総司は「総司」と「総二」両方残ってるため「ソウジ」だと分かる。
  • 自民「自民党のイメージ悪くなったから、党名変えようぜ!」:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「【\(^o^)/】 自民 「自民党のイメージ悪くなったから、党名変えようぜ!」」 1 イカ巻き(大阪府) :2009/11/25(水) 14:45:37.23 ID:9olZLzgr ?PLT(12000) ポイント特典 政権奪回へ自民が3理念、党名変更も検討課題 自民党の政権構想会議が年内にまとめる政権奪回に向けた基理念の原案が25日、明らかになった。 政府の市場への過剰介入を避けることなど、三つの目標を掲げたほか、検討課題として党名の変更を挙げた。 党所属議員の議論を経て、来年1月24日の党大会での承認を目指している。 原案では「国民に『自由民主党』という党名に対する拒否反応がある」と指摘した上で、党名や綱領の変更を検討項目として提案した。党名変更は1993年の細川政権成立で下野した際も議論されたことがあるが、94年に村山政権で与党に復帰したこ

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2009/11/26
    「自由」も「民主」も良い言葉なのにつなげると何故かネガティブな響きに。昔からなんとなくジミンとジオンは似てるなあ、とは思ってた。
  • 日本はニッポンだ! - 虚構の皇国

    正しい日の呼称 近来、ラジオに、講演に「ニッポン」を「ニホン」と呼称する何々会長何々博士が多い。力強き日は「ニッポン」であり、「ニホン」はその語調において既に力が弱い。習慣の惰性でつい「ニホン」と口がすべるのだと思われるが、今日のニホンにおいては是非「ニッポン」と正しく力強く呼称することを望む。(尾道 西新一) (『週報』昭和18年年1月20日号 「通風塔」コーナーへの投書) 「ニホン」ではなく「ニッポン」と言わなければ「力が弱い」からけしからんと言うのだから、小生のような「ニホン」派は全く困ってしまう。水道水に「ありがとう」と声をかけるとキレイな結晶ができる風のトンデモ言霊信仰の大先輩なのであろうか。そもそも「ニッポン」が?力強く〞聞こえるのは、単に破裂音が入っているから以上の理由はなかろう。ともあれ「力強き日は」呼び方も?力強く〞なければ気が済まないこのオヤジのがんばりぶりにはま

    日本はニッポンだ! - 虚構の皇国
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2009/11/13
    元をたどると「ニフォン」と発音してたらしいですよ。その意味では「ニホン」の方が近いかと。
  • 親「DQNネームを非難する人の方が不快」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    親「DQNネームを非難する人の方が不快」 1 名前: ノイズh(関西地方):2009/11/08(日) 17:54:49.67 ID:kzCSvo1y ?PLT なぜ親は子供に「変な名前」をつけるのか? ここ数年、教えて!gooに子供の名付けに悩む親からの相談が増えています。と同時に、その特徴的な名付け傾向を疑問視する声も多く、文中頻繁に出てくるのが「DQNネーム」という言葉。Wikipediaによると“読みづらい名前や、常識的に考えがたい言葉を戸籍上の名前にすること”をそう呼ぶのだそうです。同じ子を持つ親から、こんな質問が投稿されました。「なぜ親は子供に「変な名前」をつけるのか?」 (中略) ■「親が人様の名付けに対して、偏見をもつのはいかがなものか」 同じ親としての反論もありました。「息子がキラキラネーム」という母親は「国が新しい おかしな漢字を増やしたり、意味的に名前には適さない漢字

    親「DQNネームを非難する人の方が不快」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2009/11/10
    とりあえず親は鏡を見て20年後を想像し口に出して出欠を取ってみよう。/だから幼名制度を復活させろとあ・れ・ほ・ど。/太郎 次郎は本来便宜上呼ぶもので本名として使うものじゃないけどね。
  • ルールはルールだから教 - good2nd

    どーもこーいう話にはカッチーンときてしまう。 はてなブックマーク - 玻南ちゃんダメ?…名前受理されず、最高裁へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 子が無戸籍状態になってしまっているのを「親の我侭のせい」というその発想。これがムカついてしょうがない。なんで市民の側だけに責任を押し付けるんだよ。100歩譲っても半分は行政/司法の責任でしょうが。戸籍名はカナ書きにしとけばいいとか、別の名前にすればいいとか、そんなことはわかっててやってるんだろうよ。私にはその拘りそのものに直接共感できるわけではないけれど。でもそこで「子どものためには親が譲歩するべき」って、どうして自動的にそうなるんだ?なんで「子どものためには行政/司法が譲歩するべき」ってならないの?来、もっと柔軟に対応できるのに、市民の幸福を無視してナンセンスな決まり事に拘ってるわけですよ。 これ以外の文字でも常用平易

    ルールはルールだから教 - good2nd
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2009/11/03
    個人的には命名の基準はもっと厳しくてもいいと思う。難読、当て字は基本禁止にすべき。少し前のエントリだけど再録してみた。http://d.hatena.ne.jp/susahadeth52623/20091102/1257172910
  • 玻南ちゃんダメ?…名前受理されず、最高裁へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「玻(は)」という漢字を名前に付けた娘(生後11か月)の出生届を、名古屋市が「人名用漢字ではない」などとして受理しなかったのは不当だとして、同市東区の両親が受理を求めた裁判で、名古屋高裁は先月、訴えを退けた。 このため矢藤仁さん(40)、清恵さん(38)夫の次女、玻南(はな)ちゃんは戸籍がないままで、両親は近く、最高裁に抗告する考えだ。 「子供をおとしめる文字ではなく、意味のない当て字をしたわけでもない。思いを込めた名前をつけてあげたい」と訴えている。 旧約聖書に登場する女性「ハンナ」と、「瑠璃(るり)も玻璃(はり)も照らせば光る」(つまらないものと混じっていても、素質の優れたものは輝いてすぐにわかる)ということわざから命名した。 戸籍法は、名前に使う漢字は「常用平易な文字を用いなければならない」と定めており、市は、「玻」が常用漢字や人名用漢字にないことを理由に、出生届を受理しなかった。

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2009/11/02
    この名前自体は別に良いと思うけど、他のDQNネームをもっと規制しろよ/幼名制度を復活させるべき。