タグ

映画とドラマに関するsusahadeth52623のブックマーク (19)

  • 女優「どんぐり」改め竹原芳子さんがカンヌ映画祭に登場! コンプレックスだった容姿や声を個性に…50歳でよしもとNSCに 証券会社OL、裁判所勤務を経て、生きやすい道を見つけた|芸能|婦人公論.jp

    2022年5月17日から始まったカンヌ映画祭。コロナの影響で2年ぶりに通常に開催されるカンヌのオープニングを飾るのは『カメラを止めるな!』をフランスでリメイクした『キャメラを止めるな!』。日版のこの映画で「どんぐりさん」としてブレイクし、フランス版にも出演している女優・竹原芳子さんがレッドカーペットに登場(竹原さんは2021年3月に「どんぐり」から改名)。アマチュア落語家として西天満亭どんぐりとして高座にも上がる竹原さん。遅咲き女優の半生を自ら語った『婦人公論』2018年11月26日号の記事を再配信します。 ・・・・・・・ 57歳の時に出演した映画『カメラを止めるな!』が大ヒット。登場シーンは短時間にもかかわらず、強烈な印象を残しました。最近では、ドラマ『ルパンの娘』で深田恭子さんの祖母役としてレギュラー出演するなどの活躍ぶりですが、それまでは、「やりたい仕事」を模索し続ける日々だったと

    女優「どんぐり」改め竹原芳子さんがカンヌ映画祭に登場! コンプレックスだった容姿や声を個性に…50歳でよしもとNSCに 証券会社OL、裁判所勤務を経て、生きやすい道を見つけた|芸能|婦人公論.jp
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2022/05/22
    「ルパンの娘」では深田恭子の祖母なだけでなく、若い頃は深田恭子だった。「カメラを止めるな」では1番少ない出番で1番印象に残る人。
  • 日テレもフジテレビも、「忠臣蔵」のドラマを作れなくなった「根本的な理由」(春日 太一) @moneygendai

    元禄15年12月14日、大石内蔵助をはじめとする四十七士が吉良上野介を討ち取る「赤穂事件」が起こった。これに至る顛末を描いたのが「忠臣蔵」だ。かつてはよくドラマや映画になった「忠臣蔵」だが、最近では映像化される機会も格段に減ってきている。いったい、なぜなのか…? 時代劇研究家の春日太一氏の新刊『忠臣蔵入門』から、その理由を紹介しよう。 実は「一大プロジェクト」だった 忠臣蔵の映画やドラマが長いこと作られてきた背景として、作り手側にも大きな事情がありました。 「忠臣蔵」は大きな見せ場だけで六つあります。それぞれ屋内が主な舞台になるため、セットを作る必要があります。 「松の廊下」であれば、かなり長い廊下で襖に大きな松が描かれている。「大評定」の広間は赤穂藩の藩士全員が入る広いスペースになります。それから、祇園で大石が遊ぶ遊郭に「東下り」の宿に瑤泉院の屋敷。さらに討ち入りで使う吉良邸のセットも、

    日テレもフジテレビも、「忠臣蔵」のドラマを作れなくなった「根本的な理由」(春日 太一) @moneygendai
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/12/15
    セットや衣装に関してはNHKや東映、東宝あたりなら過去のものが残ってないのかな。最後に見た忠臣蔵は多分「47RONIN」。キアヌ。
  • フィクションでよく見るやり取り

    ボス「緊急出動だ!何分で準備できる!?」 部下「30…いえ、20分でやります!」 ボス「よろしい、15分でやれ!」 部下「はっ!」 みたいなやり取り、子供の頃は普通にかっこいいと思ってたけど今見ると ボス「緊急出動だ!何分で準備できる!?」 部下「(ホントは15分でできるけど、こいつ無茶行ってくるから長めに申告しとこ)30…いえ、20分でやります!」 ボス「(こいつホントはもっと早くできるくせに、盛ってやがるな…)よろしい、15分でやれ!」 部下「はっ!」 って見えるようになった

    フィクションでよく見るやり取り
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/07/18
    スタートレックのカークとスコットの会話を連想するが、TNGにスコットがゲスト出演した時のジョーディとの会話でこのやりとりのからくりが語られていた気がする。
  • 映画やドラマの世界には「イマジナリーライン」というものがあるらしい→解説動画のわかりやすさがすごい「勉強になるしオチまで面白い」

    リンク Wikipedia 想定線 想定線(そうていせん)、またはイマジナリーラインとは、映画撮影など映像・動画収録の専門用語で、2人の対話者の間を結ぶ仮想の線、あるいは人物、車両などの進行方向に延ばした仮想の線をいい、この線を超えたカメラの移動や編集(カット繋ぎ)をしてはいけないとされている映像制作上の基原則である。 映像は鑑賞する者を時間的に拘束する(その上、かつては見直しのきかなかった)媒体(時間芸術)である。イマジナリーラインとは、そんな映像を一度見ただけで理解できるようにするために発見された原則の1つである。 原則的には、イマジ 79 users

    映画やドラマの世界には「イマジナリーライン」というものがあるらしい→解説動画のわかりやすさがすごい「勉強になるしオチまで面白い」
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/06/04
    映像だけでなく漫画とかでもここ踏まえてコマ割りや人物配置しないと大変わかりづらくなるよね。
  • ドラマや映画で咄嗟に掴んで殴る凶器にされまくっていたガラスの灰皿→禁煙が進んで別の咄嗟凶器が現れたのか?

    松田洋子 @matuda 「薫の秘話」「赤い文化住宅の初子」「まほおつかいミミッチ」「相羽奈美の犬」「ママゴト」「好きだけじゃ続かない」「私を連れて逃げて、お願い。」「大人スキップ」「あなたに捧げる私のごはん」「父のなくしもの」 amzn.to/3pzy0DF bsky.app/profile/matuda…

    ドラマや映画で咄嗟に掴んで殴る凶器にされまくっていたガラスの灰皿→禁煙が進んで別の咄嗟凶器が現れたのか?
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/05/06
    最近の刑事ドラマではトロフィーが多い気がするが、なんかよく分かんない現代アートの彫像とかもあった気がする。
  • “高橋一生が演じた中で好きな役”ランキングを発表<1位~20位> - モデルプレス

    日曜劇場「天国と地獄 ~サイコな2人~」(毎週日曜よる9時~/TBS系)での綾瀬はるかとの入れ替わり演技が話題となっている俳優の高橋一生(40)。モデルプレスでは「高橋一生が演じた中で一番好きな役は?」をテーマにWEBアンケートを実施。トップ20を発表する。 モデルプレス読者が選ぶ「高橋一生が演じた中で好きな役」トップ201位:ドラマ「おんな城主 直虎」小野但馬守政次役(386票) 2位:ドラマ「カルテット」家森諭高役(310票) 3位:ドラマ「民王」シリーズ 貝原茂平役(295票) 4位:ドラマ「凪のお暇」我聞慎二役(198票) 5位:ドラマ「岸辺露伴は動かない」岸辺露伴役(141票) 6位:ドラマ「僕らは奇跡でできている」相河一輝役(116票) 7位:ドラマ「わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた」黒川壮一郎役(64票) 8位:ドラマ「医龍-Team Medical Dragon

    “高橋一生が演じた中で好きな役”ランキングを発表<1位~20位> - モデルプレス
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2021/02/21
    「ジュウレンジャー」のカイが入ってないじゃないか!というのはまあ冗談としても「耳をすませば」の天沢聖司入ってないのは意外。アニメだから除外?それとも実はあんまりあれが高橋一生って知られてない?
  • 実写「映像研には手を出すな!」、映画公開に先駆け4月からテレビドラマ放送へ

    乃木坂46の齋藤飛鳥さん主演で実写映画化が発表されている「映像研には手を出すな!」の公開日が5月15日に決定。これに先駆け、4月からMBS/TBSの「ドラマイズム」枠で映画と同じキャスト/スタッフによる実写ドラマ(全6話)の放送が明かされました。「細工は流々! 仕上げを御覧じろ!!」感最高かよ。 実写映画「映像研には手を出すな!」第1弾ビジュアル 原作は大童澄瞳さんが『月刊!スピリッツ』(小学館)で連載している同名漫画。“最強の世界”を夢見てアニメ制作に情熱を注ぐ女子高生たちの姿を描いた作品で、ブロスコミックアワード2017大賞や、マンガ大賞2018ノミネートなど数々のアワードを獲得。2020年1月からはNHK総合テレビテレビアニメが放送。湯浅政明監督が約5年ぶりにテレビアニメの監督を務めていることでも話題です。 実写では、メインキャラクターの浅草みどり役に齋藤さん、水崎ツバメ役に山下美

    実写「映像研には手を出すな!」、映画公開に先駆け4月からテレビドラマ放送へ
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2020/02/18
    時期がもう少し早ければ乃木坂でも浅草氏は生駒ちゃんでマストだったんだが飛鳥さんだとちょっと異次元の美人さんすぎて逆にアニメと比較する云々ではない感じ。他は割と梅澤さんも山下さんも合ってると思う。
  • 実写のアニメ化

    アニメの実写化に名作ってある?って煽りはよくみかけます。ここでもよくみます。 逆はある。実写ではじまったもののアニメ化。そして名作はある? いま思いついたのはみてないけどウルトラマンとか。

    実写のアニメ化
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/12/09
    アニメと実写どっちが先とかではないが名作劇場の原作となる海外児童文学古典は大体の作品が実写化もされてるから見比べるのも一興。
  • 「裸の撮影」ガイドラインを発表 イギリス映画業界団体 - BBCニュース

    イギリスの映画テレビ監督を代表する業界団体ディレクターズUKは21日、裸や擬似的な性行為のシーンに関するガイドラインを初めて発表した。俳優や性的表現の演出家などと、どのように協力すべきかを示している。 この前日には、ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」に出演していたエミリア・クラーク氏が、同作品での裸のシーンは「つらかった」と告白。他の作品でも裸になるよう圧力を掛けられたと明らかにした。

    「裸の撮影」ガイドラインを発表 イギリス映画業界団体 - BBCニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/11/23
    “「オーディションとはその性質上、力関係が不均衡であり」、「職を得るために不快な要求にも同意しなくてはならないと感じる俳優もいる」”就職面接でのセクハラみたいなもんだしな。
  • 市川紗椰が海外ドラマや映画を観ていてすごく気になる「字幕問題」 - ライフ・文化 - ニュース

    ようやく暖かくなってきたので、映画もたくさん見に行こうと思います! 『週刊プレイボーイ』で連載中の「ライクの森」。人気モデルの市川紗椰(さや)が、自身の特殊なマニアライフを綴るコラムだ。英語が堪能な彼女が、普及が進む動画配信サービスですごく気になることとはーー? * * * 最近、NetflixやAmazonのプライム・ビデオといった動画配信サービスを利用する機会が多くなりました。ただ、すごく気になることがあって......。英語の作品につけられた日語字幕の内容が、よく間違っているんです。 一番多いのが、ことわざや慣用句を直訳してしまうパターン。例えば、"All work and no play makes Jack a dull boy."ということわざがあります。これは「よく遊びよく学べ」という意味で、文中の"Jack"は「太郎」のような普遍的な名前のことです。来、この名前まで訳す

    市川紗椰が海外ドラマや映画を観ていてすごく気になる「字幕問題」 - ライフ・文化 - ニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2019/04/19
    戸田奈津子と自動翻訳が同じレベルということでよろしいか。劇中ではフィートやポンドなのに字幕でメートルやキログラムだとあれ?ってなるね。
  • アニメ映画 ←わかる

    じゃあさ、深夜アニメとかは、「アニメドラマ」じゃないとおかしくね????????????????? 実写ドラマ実写映画の話をするとき、「あの実写さあ…」って言う馬鹿いるかね? 「映画?ドラマ?どっち??」と聞きたくなるよね?紛らわしいよね? みんなー今度からは、アニメドラマと呼ぼう!!!!!!!!!

    アニメ映画 ←わかる
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2018/08/20
    今「まんが映画」っていうとアニメじゃなくvomicみたいなの連想する人多いんだろうか?
  • 綾野剛「フランケンシュタインの恋」とジョニー・デップ「シザーハンズ」を比べてみた | 女子SPA!

    「フランケンシュタインの恋」日テレビ 公式サイトより http://www.ntv.co.jp/frankenstein_koi/ ドラマのプロデューサーも「『シザーハンズ』がやりたかった」と公言していたので、それに気づいた視聴者が多いのは大成功じゃないでしょうか。 しかし、『シザーハンズ』って、1991年の公開時に観て以来なのですが、アラフォーとなりすっかり心も汚れてしまった今の私にも刺さるのでしょうか…。26年ぶりに改めて鑑賞しながら、“フラ恋”と比較してみたいと思います。 ドラマ“フラ恋”は、ヒロインの津軽継実(二階堂ふみ)が珍しいキノコを探している最中に、フランケンシュタイン深志研(綾野剛)に森の中で出会います。 と言っても、彼女が酒に酔わされ連れ去られて襲われかけた時に助けてくれたのがフランケンシュタインだったのですが、森で1人で暮らすこの男に興味を持ち、町へ連れて行きます。彼

    綾野剛「フランケンシュタインの恋」とジョニー・デップ「シザーハンズ」を比べてみた | 女子SPA!
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2017/05/28
    ティム・バートン「シザーハンズ」がそもそも「フランケンシュタイン」の孫みたいな作品なので(意図的にしろ無意識にしろ)似るのは当然とも言える。それよりも「〜の恋」と「マタンゴ」の類似よ!
  • 「愛犬とごちそう」と「オリエント急行殺人事件」 - The Spirit in the Bottle

    地上波TBSで放送されている生物バラエティ番組「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」は民放のこの手の番組にしては比較的落ち着いていて(程度の問題ではあるけれど)毎週楽しみに見ていたのだが、ここ最近はすっかり犬ばかり取り上げていてかなり残念。もっと昆虫だとか、深海生物だとかを取り上げて欲しいのだよ!特に僕は派なのではまだともかくもう犬はいいよ!というところでそういえば「ベイマックス」感想で前座の短編「愛犬とごちそう」を取り上げるの忘れたなあ。ということで「愛犬とごちそう」及びそれに伴う諸問題を簡単に。 リアルベイマックス。このエントリーを護ってくれることでしょう。 ジャンクフード好きの主人に拾われた子犬は主人の嗜好もあってすっかりジャンクフード好きに。そして主人に恋人ができた。彼女が一緒に暮らすようになり生活は激変。これまでのジャンクな生活が一変ヘルシーな生活に。しかし犬は

    「愛犬とごちそう」と「オリエント急行殺人事件」 - The Spirit in the Bottle
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/01/17
    フィクションの表現はどこまでOKなのか的なことを少し。
  • 榮倉奈々さんの魅力がぞんぶんに伝わる作品トップ8 - 子持ちししゃもといっしょ

    引用元 みなさんこんばんは、筋肉痛がひどくていまならロボットダンス選手権で栃木県代表になれそうな気がしているいとっとです。 昨日、フルマラソンを走ったのですが練習不足がたたってたいへんなダメージを受けました。フルを走るならちゃんと練習しましょう(真顔)。 さて。 体が痛くて今日は走れないので今日は映画を観ようと思い立ち、夕方に「デビクロくんの恋と魔法」という映画を観てきました。 もともとは大好きな生田斗真くんが出ているということで彼目当てで観に行ったのですが、生田くんは完全に端役扱いでして正味10分くらいしか出てきませんでした。 このポスターだと4人が主役の群像劇のように見えますが、ぜんぜん違いますからね...。生田くんの出演時間短すぎです。 そんなわけで生田くんの扱いにはたいへん不満をおぼえたのですが、その不満を帳消しにするくらい榮倉奈々さんがひじょうに魅力的な作品でして最初から最後まで

    榮倉奈々さんの魅力がぞんぶんに伝わる作品トップ8 - 子持ちししゃもといっしょ
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2014/11/25
    榮倉奈々はドラマ「ダンドリ。」がもっと評価されても良かったと思う(榮倉奈々が、というよりドラマが)。
  • 「相棒 劇場版III 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」 - 虚馬ダイアリー

    監督 和泉聖治 脚 輿水泰弘 人気ドラマ「相棒」の正式ナンバリング劇場版第3作。 小学生の頃、家に帰ると時代劇の再放送がやっていてよく見ていた。「水戸黄門」「大岡越前」「江戸を斬る」などを僕は家に帰るとい入るように見ているような子供だった。 「大岡越前」を毎日のように見ていた頃、そこに出ていた同心役の大阪志郎さんの訃報に接し、子供心にショックを受けていた私は、小学校で「最近亡くなった俳優さん」と先生が言った時に、思わず手を上げて「大阪志郎さん!」と答えて、「誰や?」となったことがある。(正解は石原裕次郎だった。) そのくらい、夕方の時間帯の再放送を制するドラマは影響力があると思うのである。 2014年現在、それに代わる存在が「相棒」である。夕方の時間帯、東京では必ず「相棒」傑作選が流れている。 あるバラエティ番組で小学生女子が「相棒」の脇役である、コワモテの捜査一課の刑事、「イタミン」

    「相棒 劇場版III 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ」 - 虚馬ダイアリー
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2014/05/09
    >"どんな理由であれ「殺人」は許されないという、職業倫理を持つ杉下右京が、「軍隊」というものに対してどういう感情を持っているか"ずっと見て来て右京の感覚を共有している人向けではあるんだよね。
  • 「劇場版タイムスクープハンター」8月31日全国公開 NHK歴史教養番組が映画館に | アニメ!アニメ!

    「劇場版タイムスクープハンター」8月31日全国公開 NHK歴史教養番組が映画館に | アニメ!アニメ!
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2013/03/13
    あくまで一般民衆を取材しつつ、安土城炎上という歴史的事件にも遭遇という感じなのかな。より時の行者っぽい気が。
  • NHK「タイムスクープハンター」2013年に劇場版公開 “安土城焼失の謎”に迫る - はてなニュース

    NHK総合の“ドラマ風”歴史番組「タイムスクープハンター」の映画化が決定しました。2013年に公開予定です。テレビシリーズと同様、俳優の要潤さんと女優の杏さんが出演します。 ▽ タイムスクープハンター (@nhk_timescoop) | Twitter ▽ タイムスクープハンター (@nhk_timescoop) | Twitter ▽ TSH 「タイムスクープハンター」は、タイムワープ技術であらゆる時代にジャーナリストを派遣し、歴史の教科書には載らないような人々の姿に迫るドラマ仕立ての“歴史ドキュメンタリー”番組です。各時代に派遣されるジャーナリスト「沢嶋雄一」を要潤さん、部からジャーナリストをサポートするナビゲーター「古橋ミナミ」を杏さんが演じます。2009年にファーストシーズンがスタートし、2012年にはフォースシーズンが放送されました。 劇場版の舞台は、織田信長が天下統一のため

    NHK「タイムスクープハンター」2013年に劇場版公開 “安土城焼失の謎”に迫る - はてなニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2012/09/26
    安土城焼失みたいな歴史上の重大事件を取材するのは別の部署って設定じゃなかった?沢嶋雄一部署転換?一時的な出向?
  • もしも、あのアメコミ映画が連続ドラマになったら! - The Spirit in the Bottle

    *.当ブログは暫くの間、「ダークナイト ライジング」及び「アベンジャーズ」翼賛体制に移行します! 映画には映画の、連続ドラマには連続ドラマの良さがそれぞれあるわけですが、人気の出たドラマが映画化されるということはよくありますが、映画作品がキャストをそのままに連続ドラマ化する、というのはあんまりありません。やはり映画のほうが一点集中型の豪華主義というか、美術やVFX、キャストにしてもお金を集中できるのに対して連続ドラマはなかなかそうは行かない、というのもあるでしょう。 YouTubeなどで僕が好きでよく見ている動画に映画のキャストを連続ドラマのオープニング風に編集した、というものがあります。来ならありえない豪華な役者陣が毎週TVを賑やかしてくれたら!というわけですね。今回はそういうものの中から幾つか、アメコミ作品中心に紹介してみたいと思います。主に「Live Action intro」に映

    もしも、あのアメコミ映画が連続ドラマになったら! - The Spirit in the Bottle
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2012/07/19
    しばらく「ダークナイト ライジング」モードに移行します。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2011/09/17
    多分元の動画の方でも同じコメしてるけど最初の奴は「宇宙大作戦」。映画じゃなくてドラマだって。しかも一応ドラマと格闘シーンがつながってるから、ここだけ見て笑ってもしょうがないんだって。
  • 1