タグ

2015年5月3日のブックマーク (6件)

  • 自民党の改憲漫画から「押しつけ憲法論」を考える(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    5月3日の憲法記念日を前に、自民党がまた凄いものを発表しました。安倍首相が指示して作ったという憲法改正を考える漫画です。 政府筋によると、漫画制作は首相が指示したという。船田元部長は「憲法はGHQの影響下で作られたという歴史的事実を踏まえるべきだ。勇気を持って改正したい」と述べた。 出典:自民が憲法改正漫画 若者ターゲット(西日新聞2015年04月28日) 筆者も早速読んでみましたが、衝突する人権同士を調整する原理であるはずの「公共の福祉」をなぜか「公益」と言い換えていたりして、歴史的事実以前に、日国憲法を踏まえていないんじゃないかと疑問になる内容です。ストーリーは、GHQが短期間で作って日に押しつけた翻訳調の憲法だし、もう時代遅れだ、というようなものです。以下、気になった点をいくつか検討します。 なお、漫画の現物はこちらで入手可能です。 憲法はインターネットに対応してない?漫画

    自民党の改憲漫画から「押しつけ憲法論」を考える(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/05/03
    だから憲法改正を訴える前に自民党はまず徹底的に憲法の理念が示すところを実行してみるべきだよね。今だと優秀な選手を試合に出してないのに成績を残してないから解雇!ってフロントが言うようなもん。
  • 命名予想の一番人気は「アリス」 英国、王女誕生にわく:朝日新聞デジタル

    英王室のウィリアム王子(32)とキャサリン妃(33)夫に2日午前、第2子となる王女が誕生し、英国は祝福ムードにわいた。 キャサリン妃が入院したロンドン中心部のセント・メアリー病院前や誕生を知らせる告知書が掲示されたバッキンガム宮殿前には各国からの大勢の報道陣や市民が詰めかけた。英王室によると、母子ともに元気といい、入院から約2時間半での「安産」の知らせに、キャメロン首相もツイッターで「大変喜ばしい」と祝福した。 「プリンセス・オブ・ケンブリッジ」の称号が与えられる王女の名前はまだ発表されていないが、賭けごとが盛んな英国の大手ブックメーカーによると、命名予想の一番人気は「アリス」。エリザベス女王の夫フィリップ殿下の母親と同じだ。これに祖父チャールズ皇太子の名前の女性版「シャーロット」、「ビクトリア」「エリザベス」などが続く。 王女誕生に、経済効果も期待される。子供服やおもちゃ、土産物関連を

    命名予想の一番人気は「アリス」 英国、王女誕生にわく:朝日新聞デジタル
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/05/03
    過去の英王室にある女性名だとアン案がないのが意外。
  • 時事ドットコム:辞めないで新入社員=離職防止あの手この手−社長が家庭訪問、交換日記も

    辞めないで新入社員=離職防止あの手この手−社長が家庭訪問、交換日記も 職場の人間関係に悩んだり、想像と違う仕事内容に失望したりして、せっかく入った会社をすぐ辞めてしまう新社会人が少なくない。厚生労働省の統計では、2011年春に就職した大卒者の13.4%が1年以内に離職。「五月病」の季節を迎える中、中小企業の経営者はあの手この手で新入社員の定着を図っている。  名古屋市の自動車販売業「エアスト」の石川博章社長(44)は、毎年新入社員の家庭訪問をして、人と家族に事業内容や経営方針を自ら説明する。会社との距離感を縮めるのが狙いで、入社式では一人ひとり文面の違う直筆の手紙を送り、社員の誕生日には必ず電話を入れる徹底ぶりだ。  石川社長は新卒採用を始めた11年度、7人中5人が1年以内に辞めたことから「環境が整っていないのに新卒を入れても駄目だ」と痛感。翌年からシェアハウス型社員寮を導入するなどして

    時事ドットコム:辞めないで新入社員=離職防止あの手この手−社長が家庭訪問、交換日記も
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/05/03
    仕事以外のところ(仕事終わりとか休日)で介入してくるのは善意でも悪手。あくまで仕事部分でどのように社員を扱うか、という思考であって欲しい。
  • 「こりん星はうそだったプー」小倉優子が苦悩を明かす (webザテレビジョン) - Yahoo!ニュース

    5月11日(月)に放送される「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(テレビ朝日系)で、小倉優子が“こりん星キャラに押しつぶされちゃった先生”として登場する。 【写真を見る】「将来はレモンになりたい」と夢を抱く不思議キャラのNMB48・市川美織に「キャラに悩んだらいつでも連絡して」と小倉 同番組は過去に“しくじった”経験を持つ先生たちが、同じ失敗をしてしまう人を増やさないよう授業を行う反面教師バラエティー。 小倉は教室に入り「しくじり先生の小倉優子だー!りんこだプー!」と久々の“こりん星語”のあいさつで登場。生徒たちから「投げやりか!?」とツッコミを受けながらも授業を始める。 19歳から28歳まで“こりん星からやって来たりんごももか姫”というキャラクターを演じ続けた小倉は、出身地は“こりん星”、移動手段は“いちごの馬車”、趣味は“妖精とおままごと”という“うそのプロフィル設定”だったと告

    「こりん星はうそだったプー」小倉優子が苦悩を明かす (webザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/05/03
    ケインは幼い頃兄アンダーテイカーに焼き殺されて、全身火傷だらけだったがリングで戦ううちに火傷は治り、今では背広も着てる。これは本当です。
  • 立憲主義の危機だ! 池上彰が安倍首相の憲法軽視と自民党の改憲草案をぶった斬り - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    明日5月3日は憲法記念日。そんななか、自民党の憲法改正推進部が発表したマンガ「ほのぼの一家の憲法改正ってなぁに?」が物議を醸している。 物語は、憲法記念日に家で団欒する一家の様子からスタート。なぜか話題は現行憲法の話となるのだが、するとおじいちゃんが突然、“現行憲法はアメリカの押し付け憲法だ”と怒りをたぎらせはじめる。そして、このような説教を展開するのだ。 「戦争を放棄さえすれば戦争がないと思っとるのか?」 「敗戦した日にGHQが与えた憲法のままでは いつまで経っても日は敗戦国なんじゃ」 ほのぼのとした絵柄と相反する、おじいちゃんの強迫的な台詞の数々。しかしこのマンガには触れられていない、自民党が考える肝心の改憲内容がある。 その点にまで突っ込んで憲法について考えているのが、池上彰氏の新刊『超訳 日国憲法』(新潮新書)だ。このでは、池上氏が現行憲法をわかりやすく超訳している。さっ

    立憲主義の危機だ! 池上彰が安倍首相の憲法軽視と自民党の改憲草案をぶった斬り - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/05/03
    >"「「憲法を守ろう」という主張が、「公民館の考えだと誤解されてしまう可能性がある」とは、よくも言ったり、です。公務員には、「憲法を守る」ことが義務づけられているのに、です」"
  • 昔占いで「あなたと相性のいい相手はイニシャルG.G.の人です」ってでたこ..

    占いで「あなたと相性のいい相手はイニシャルG.G.の人です」ってでたことがある どう考えても剛田ジャイ子以外思い浮かばなかった

    昔占いで「あなたと相性のいい相手はイニシャルG.G.の人です」ってでたこ..
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2015/05/03
    GGアリンかな…