ブックマーク / mainichi.jp (225)

  • ファクトチェック:首相の「支援は世界で最も手厚い」発言、ホントなの? 世界と比べてみた | 毎日新聞

    「世界一」はどうなったのだろうか。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、休業を余儀なくされている事業者や雇用者に対する経済的な支援策を巡り、安倍晋三首相は再三にわたり「国際的に全く遜色ない」と胸を張り、「我が国の支援は世界で最も手厚い」とも言い切った。しかし政府は16日、それまでの「1世帯に30万円給付」を撤回し、国民1人当たり一律10万円の支給に方向転換した。「世界一」ならばその必要はないはずだ。安倍首相の発言の真偽は--。【宇多川はるか/統合デジタル取材センター】

    ファクトチェック:首相の「支援は世界で最も手厚い」発言、ホントなの? 世界と比べてみた | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/04/19
  • 新型コロナ予防しようと…BCGワクチン接種ミス 成人に“絶対禁止”の皮下注射 | 毎日新聞

    細い9の針を刺す「はんこ注射」と呼ばれるBCGワクチン接種について、誤って皮下注射し、発熱やじんましん、血尿などの健康被害が出ていたことを厚生労働省が10日、明らかにした。BCGは0歳児が対象の結核予防ワクチンだが、新型コロナウイルス感染症を予防しようと接種を受けた成人だった。乳児向けの在庫が不足しており、製造元は目的外の使用を見合わせるよう医師らに求めている。 BCG来、腕に塗ったBCG溶液のうち、細い針でわずかな量だけ体内に入れる。説明文書には「絶対に注射してはならない」と記載されている。同省によると、4月初め、BCG溶液を成人に全量注射し、間もなく発熱などがあり救急外来を受診したという。もともとBCGを扱っていない医療機関だったため、誤った可能性がある。

    新型コロナ予防しようと…BCGワクチン接種ミス 成人に“絶対禁止”の皮下注射 | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/04/11
  • 選挙延期特措法…公明・斉藤幹事長「議員立法で」 緊急事態宣言対象地域 | 毎日新聞

    公明党の斉藤鉄夫幹事長は9日の党中央幹事会で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い緊急事態宣言が発令された地域の選挙を延期することもできる特例法を、議員立法で今国会に提出して4月中の成立を図るべきだとの認識を示した。選挙活動は新型コロナへの感染リスクを高める3密(密閉・密集・密接)を助長しかねないとの認識によるもの。政府・自民党は「選挙は民主主義の大原則」だとして慎重な姿勢だが、一部野党が同調の動きを見せている。 会合後に記者会見した北側一雄副代表が明かした。北側氏によると、斉藤氏は「補正予算と共に24日までに(特例法の)成立を期していく」と発言したと紹介。1995年の阪神大震災や2011年の東日大震災直後に特例法で被災地の選挙を延期した例があると説明し、北側氏は「各会派、各党の理解が必要だが、議員立法の準備を進める」と述べた。

    選挙延期特措法…公明・斉藤幹事長「議員立法で」 緊急事態宣言対象地域 | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/04/10
    国民民主さん、いよいよ公明党も延期を言い出しましたよ。共産と立憲も説得しましょう。
  • 東京で新たに13人感染確認 検体数少なく件数下がる 新型コロナ | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    東京で新たに13人感染確認 検体数少なく件数下がる 新型コロナ | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/03/30
  • 首相「悪夢発言」真意はどこに 選挙前「不安」の裏返し? | 毎日新聞

    自民党大会で演説する安倍晋三首相。この時から「悪夢のような民主党政権」という発言を繰り返すようになった=東京都港区で2019年2月10日、玉城達郎撮影 よほどお気に入りのフレーズらしい。安倍晋三首相の「悪夢のような民主党政権」発言。最初は2月の自民党大会で発し、今月も2回、口にした。衆参同日選の可能性がささやかれる中、すでに「戦闘モード」なのかもしれないが、10年前の政権交代を繰り返し持ち出すことに首をかしげる人も少なくないのではないか。首相の真意はどこにあるのか。【江畑佳明/統合デジタル取材センター】

    首相「悪夢発言」真意はどこに 選挙前「不安」の裏返し? | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/03/25
    何が「真意はどこに」だよ。いい加減に安倍をかばうような表現やめろよ
  • ドライブスルーPCR検査、新潟で導入 感染防止や効率化に期待 新型コロナ | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染の有無を判断するPCR検査(遺伝子検査)で、自家用車から降りずにその場で検体を採取する「ドライブスルー方式」を、新潟市保健所が1日から導入している。導入例は全国の自治体でも少なく、市は感染拡大防止や作業の効率化が期待できるとしている。【北村秀徳】 この方式は、検査対象者に保健所まで自家用車で来てもらい、車から降りずに、問診を行い、のどや鼻などの粘膜から検体を採取する。韓国で広く導入されており、名古屋市でも導入へ向けて準備が進められている。 特徴は、対象者との接触を最低限に抑えられる点だ。感染が疑われる対象者が外来を受診すると院内感染のリスクが生じるが、この方式は車の中で一連の診察を終えるため、不特定多数との接触は起きない。

    ドライブスルーPCR検査、新潟で導入 感染防止や効率化に期待 新型コロナ | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/03/19
    ついに明らかに事実と異なることを厚労省ツイートしてしまったぞ。
  • 厚労省が「デマ」ツイート? 厚労相が国会で「おわびしなければならない」 | 毎日新聞

    参院予算委員会で新型コロナウイルス感染拡大への対応について答弁する加藤勝信厚生労働相=国会内で2020年3月5日、川田雅浩撮影 新型コロナウイルスに関する厚生労働省の公式ツイッターの信頼性が揺らいでいる。海外で行われている、車に乗ったまま受けられるドライブスルー方式のPCR検査(遺伝子検査)について「医師の診察を伴わないことが多い」とツイートしていたが、加藤勝信厚労相は17日の衆院厚生労働委員会で「当初の発信に正確でないところがあった。おわびしなければならない」と謝罪。公式ツイッターは5日にも、マスクの医療機関への優先配布について誤解を招く内容をツイートしており、「厚労省がデマを流してどうする」などと批判が高まっている。【大場伸也/統合デジタル取材センター】 ドライブスルー方式 医師の診察を伴わない? 厚労省の公式ツイッターは15日、「新型コロナウイルス『ドライブスルー方式』のPCR検査を

    厚労省が「デマ」ツイート? 厚労相が国会で「おわびしなければならない」 | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/03/19
    厚労相は謝罪に追い込まれた。リスクコミュニケーションの失敗例
  • 森法相「法務省が確認した事実が実際の事実」 「異なる事実」を事実上修正 | 毎日新聞

    参院予算委員会で東日大震災の際に福島県いわき市勤務の検察官が「逃げた」との国会答弁や報道陣への対応について答弁する森雅子法相=国会内で2020年3月17日午後2時57分、川田雅浩撮影 森雅子法相は17日の参院予算委員会で、「東日大震災の時、検察官が最初に逃げた」などと発言し撤回したことを巡り、「法務省が確認した事実が実際の事実」と認めた。森法相はこれまで自身の発言内容を「個人的な評価だった」とする一方で「法務省が確認した事実と異なる事実」とも表現。法務省の見解と違う「事実」があるかのような説明のため、野党から批判を浴びていた。 予算委では国民民主党の森裕子氏が「逃げた」発言に関して「個人的評価は変えていないのか」と追及した。森法相は「法務省が確認した事実」について「私もそれが事実であると考えている」と述べた。

    森法相「法務省が確認した事実が実際の事実」 「異なる事実」を事実上修正 | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/03/18
    安倍内閣になってからこういうのばっかり。
  • 首相「東京五輪を完全な形で実現。G7の支持得た」 共同声明には記述なし | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、主要7カ国(G7)首脳によるテレビ電話協議に臨む安倍晋三首相=首相官邸で2020年3月16日(内閣広報室提供) 安倍晋三首相は16日夜、主要7カ国(G7)首脳の新型コロナウイルス感染症に関する緊急のテレビ電話会議に出席した。首相は会議後、今夏の東京オリンピック・パラリンピックについて「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして、完全な形で実現することについて、G7の支持を得た」と述べた。首相官邸で17日…

    首相「東京五輪を完全な形で実現。G7の支持得た」 共同声明には記述なし | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/03/17
  • 「桜を見る会」考:「安倍首相は保守を名乗るべきでない」 中島岳志・東工大教授 | 毎日新聞

    記者会見で新型コロナウイルス感染症への対応や改正新型インフルエンザ等対策特別措置法についてプロンプターを見ながら説明する安倍晋三首相=首相官邸で2020年3月14日午後6時20分、川田雅浩撮影 長い歴史の中で積み重ねてきたルールが安倍晋三首相の都合で骨抜きにされつつあるのではないか――。「桜を見る会」や東京高検検事長の定年延長の問題を通じ、そんな批判が高まりつつある。一方で、新型コロナウイルスへの対応を巡る首相記者会見が「なれ合い」「出来レース」と批判されるなど、メディアの安倍政権への向き合い方にも注目が集まっている。「政治とメディアの関係が岐路にある」と指摘する中島岳志・東京工業大教授(日政治思想)に、これからの政権とメディアのあり方について聞いてみた。【大場伸也/統合デジタル取材センター】

    「桜を見る会」考:「安倍首相は保守を名乗るべきでない」 中島岳志・東工大教授 | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/03/17
  • 安倍首相、夜の会食控え、公邸直帰の日々 「率先自粛」だけではない理由 | 毎日新聞

    記者会見で挙手する記者たちを見る安倍晋三首相(左)=首相官邸で2020年3月14日午後6時31分、川田雅浩撮影 夜の会が日課だった安倍晋三首相。しかし3月になって一転、東京・富ケ谷の私邸や、首相官邸に隣接する公邸に「直帰」するようになった。新型コロナウイルス対策で大規模イベントなどの自粛を要請している身だけに、率先して外出を控えているようにも思える。しかし、毎日新聞の「首相日々」で2月後半以降の首相の動静を振り返ると、そのきっかけが見えてきた。 「首相日々」によると、2月後半の平日9日間のうち、会がなかったのは19日と27日の2日間のみ。ホテル内の飲店などで与党議員や企業経営者らとの会を重ねていた。それが3月に入ると状況は一変。13日までの平日10日間のうち、会があったのは9日だけで、法学者の中谷和弘東大大学院教授、野村修也中央大大学院教授と公邸で会っていた。

    安倍首相、夜の会食控え、公邸直帰の日々 「率先自粛」だけではない理由 | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/03/15
  • 公園は子どもたちでいっぱい 西宮市長「温かく見守って」と外遊び応援 新型コロナ | 毎日新聞

    大勢の子どもたちが駆け回る兵庫県西宮市の川添公園のグラウンド=同市で2020年3月5日午後3時26分、井上元宏撮影 新型コロナウイルス対策のための臨時休校後、兵庫県西宮市内の公園が子どもたちでいっぱいだ。だが、公園で親たちに話を聞くと「外に出ていいの」と戸惑う子どももいるという。専門家は公園で遊ぶリスクは低いと説明しており、石井登志郎市長も「子どもたちが公園で元気な姿を見せてくれたら、温かく見守って」とツイッターで発信し、外遊びを応援している。【井上元宏】 5日午後、西宮市川添町の川添公園。グラウンドの四隅で小中学生がそれぞれで野球をしたり、ボールを蹴ったりしていた。中には高校生の姿も。幼児たちは遊具周りで駆け回っていた。

    公園は子どもたちでいっぱい 西宮市長「温かく見守って」と外遊び応援 新型コロナ | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/03/09
  • ネット右翼も離反? 「この国を、守り抜く。」安倍首相に向けられた批判 | 毎日新聞

    2017年衆院選の自民党のスローガン「この国を、守り抜く。」。安倍首相はキリッと力強いが、新型コロナウイルス対策は何だか頼りない 「この国を、守り抜く。」。前回衆院選で麗々しく掲げた安倍晋三首相である。ところが今回の新型肺炎の対応を巡り、支持基盤である右派からも厳しい批判の声が上がり始めたのだ。実は選挙公約に「感染症対策」をうたっていた首相、当に国民を守り抜けるのか?【吉井理記/統合デジタル取材センター】 「感染症対策の強化」を公約にしていた安倍政権 安倍首相は蒸し返されたくないかもしれない。2014年衆院選の公約集「J―ファイル」である。 わざわざ「感染症対策の充実・強化」という項目(214)を設け、新たな感染症が発生すれば、新型インフルエンザ等対策特別措置法にのっとり「全ての行政機関・地方自治体・各企業・全国民が一体となった国民保護のための体制を整備します」と力強く断じていた。この公

    ネット右翼も離反? 「この国を、守り抜く。」安倍首相に向けられた批判 | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/03/09
  • 初マラソン山本が日本勢2番手 「足バキバキ」でも充実感 びわ湖毎日マラソン | 毎日新聞

    第75回びわ湖毎日マラソン(日陸上競技連盟、毎日新聞社など主催、住友電工特別協賛)は8日、大津市の皇子山陸上競技場を発着点とするコースで行われ、マラソン初挑戦の山翔馬(NTT西日)が2時間9分18秒で日勢2番手の5位に入った。 初の42・195キロを終えた山は「足も上半身も筋肉痛でバキバキ」と顔をしかめつつ、充実感もにじませた。雨の中を2時間9分18秒でフィニッシュし「12分台が出れば万々歳と思っていた」と喜んだ。 30キロまで15分前後で刻んだ5キロごとのラップタイムだが、35~40キロで16分18秒まで落ちた。終盤は強い向かい風にも見舞われ「むちゃくちゃきつかった」。それでも粘って再びペースアップし「なんとか走り切れた」と振り返った。

    初マラソン山本が日本勢2番手 「足バキバキ」でも充実感 びわ湖毎日マラソン | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/03/08
  • 自民・河井案里参院議員の公設秘書を立件へ 運動員買収の疑い 広島地検 - 毎日新聞

    susutig
    susutig 2020/03/03
    連座制が適用されると有罪確定後自動的に議員失職となるが果たして。その前に離党や議員辞職圧力が強まるのは間違いない。
  • 「新型ウイルスで緊急事態条項」の本末転倒 | 毎日新聞

    停泊するクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に出入りする関係者=横浜市鶴見区の大黒ふ頭で2020年2月11日、丸山博撮影 「お手」「実験台」--国会議員からそんな声が上がる。中国を中心とした新型コロナウイルスによる肺炎の増加に絡め、憲法への緊急事態条項(国家緊急権)導入の検討を求めているのだ。緊急事態条項の特徴は非常時に行政府に権限を集中させ、権力分立と国民の人権保障を一時的に停止させることだ。しかし、それは今、議論すべきことなのだろうか。【江畑佳明/統合デジタル取材センター】

    「新型ウイルスで緊急事態条項」の本末転倒 | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/03/02
  • 東京マラソン好記録連発 日本勢、2時間10分切り19人 車いすでも大会新 | 毎日新聞

    東京マラソンは1日、東京都庁をスタートして東京駅前に至るコースで行われ、東京五輪の日本代表選考会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジ」を兼ねた男子は、大迫傑(ナイキ)が2時間5分29秒の日新記録で日勢トップの4位に入り、五輪代表入りへ大きく前進した。自身が2018年10月のシカゴ・マラソンでマークした2時間5分50秒の日記録を1年5カ月ぶりに更新した(記録は速報値)。 前日記録保持者の設楽悠太(Honda)は2時間7分45秒で日勢の10番目となる16位、18年アジア大会覇者の井上大仁(MHPS)は2時間9分34秒で26位だった。ビルハヌ・レゲセ(エチオピア)が2時間4分15秒で大会2連覇を果たした。 日勢は自己記録を更新した選手が続出した。8位に入賞した高久龍(ヤクルト)の2時間6分45秒は日歴代4位…

    東京マラソン好記録連発 日本勢、2時間10分切り19人 車いすでも大会新 | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/03/01
  • 一斉休校、判断根拠示さず 具体策乏しく 感傷的に「断腸の思い」 首相会見 | 毎日新聞

    記者会見で新型コロナウイルス対策として全国全ての小学校、中学校、高校、特別支援学校に対する臨時休校の要請などについて説明する安倍晋三首相=首相官邸で2020年2月29日午後6時7分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は29日の記者会見で、3月2日から春休みまで全国の小中高校に一斉休校を要請したことについて「万が一にも学校で子供たちへの集団感染のような事態を起こしてはならない」と説明したが、なぜ全国一律で長期間に及ぶ休校を判断したのかの根拠は示さなかった。10日程度での第2弾緊急対応策のとりまとめや、休校に伴う保護者の休職などに対応する新たな助成金制度の創設など対策を列挙したが、いずれも具体的な内容の説明は避けた。独断で休校要請に踏み切った首相だが、対応は後手に回っている。 会見が行われたのは、27日に休校要請を表明してから2日後。記者団から「なぜ27日のうちに政府から詳しい説明がなかったか」と問わ

    一斉休校、判断根拠示さず 具体策乏しく 感傷的に「断腸の思い」 首相会見 | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/03/01
  • 「まだ質問があります」 無視、首相会見打ち切り帰宅 新型コロナ対策、説明不足のまま | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大への対応などについて記者会見を終えて降壇する安倍晋三首相。記者席からは、さらに質問を要求する声が聞こえた=首相官邸で2020年2月29日午後6時36分、川田雅浩撮影 新型コロナウイルス感染拡大への対応のため、政府が全国の小中高校などに一斉休校を要請した際に「説明不足」との声が上がったことを受けて、安倍晋三首相が29日夕に首相官邸で記者会見を行った。だが、「予定した時間が過ぎている」(長谷川栄一内閣広報官)として36分で打ち切られた。突然の休校要請について首相自身が「十分な説明がなかった。それは確かにその通りだ」と認めたが、国民の理解を得るためにセットしたはずの会見の場でも疑問に答えきるには至らなかった。 「予定しておりました時間を経過いたしましたので……」 「まだ質問があります」。司会役の長谷川氏が「予定しておりました時間を経過いたしましたので……」と会見終了を

    「まだ質問があります」 無視、首相会見打ち切り帰宅 新型コロナ対策、説明不足のまま | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/03/01
    どう見ても予備費でまかなえるとは思えない。首相は簡単な計算もできなくなっているのでは。
  • 麻生財務相 休校中の学童保育負担「つまんないこと聞く」 新型肺炎対策 | 毎日新聞

    閣議に臨む(左から)茂木敏充外相、安倍晋三首相、麻生太郎副総理兼財務相、高市早苗総務相=国会内で2020年2月28日午前8時28分、川田雅浩撮影 麻生太郎財務相は28日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた小中高校などの臨時休校を巡り、共働き家庭などで生じる学童保育などの費用負担について質問した記者に対して、「つまんないこと」と発言した。 記者は「出費について政府が臨時の支出をすることも具体的に考えているか」などと質問。麻生氏は「(休校などの)要請をして…

    麻生財務相 休校中の学童保育負担「つまんないこと聞く」 新型肺炎対策 | 毎日新聞
    susutig
    susutig 2020/02/28
    麻生氏は「(休校などの)要請をして費用がかかる場合は、政府が払うのは当然のことなんじゃないですか」と回答>早く予算措置を出して安心させて